『GXをおきざりに...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『GXをおきざりに...』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

GXをおきざりに...

2006/10/15 10:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

クチコミ投稿数:517件

昨日、10月14日。
苗場山に登りました。山頂の天気は上々で、木道を歩きながら
GXで撮影。
ほぼ撮り終えて、着替えをするためGXを置き、うっかりそのまま
おきざりにしてしまい、神楽ガ峰との鞍部まで下りたところで
気づいたのですが、下山時間や必ずみつかる保証もないということであきらめました。

そこで、つぎのコンデジを探さねばなりません。
GXユーザーのかたならどの機種にしますか。

撮影は野外、日中のみです。
登山などに持っていきますので、28mmは必須条件です。



書込番号:5539019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/10/15 11:04(1年以上前)

ここはGRDを

書込番号:5539055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/15 11:50(1年以上前)

GX8と言いたいところですが、液晶モニターが小さすぎますね。
後継機までのつなぎとして、パナのFX01とか・・・

書込番号:5539159

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/15 12:22(1年以上前)

私もGRDに一票です!
使い倒したいデジカメになるのではないでしょうか?!

書込番号:5539229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/10/15 13:15(1年以上前)

 私もGR DIGITALを一押しします。

書込番号:5539330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/15 14:35(1年以上前)

SIGMA DP1を強く勧めますが、発売日未定なのが痛いです。

書込番号:5539483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 15:16(1年以上前)

DP1欲しい!
つなぎでGRDかな。

書込番号:5539571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/10/15 15:31(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
リコーという声が多いですね。

GRDはレンズが単焦点なのが自分の撮影スタイルに合わない
ケースがありそうで、24−35mmズームだったらいきたい
ところなんですが。できれば21−50mmズームが欲しい。

SIGMA DP-1は興味があります。どんな絵を出すんでしょうね。

書込番号:5539611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/10/27 22:35(1年以上前)

結局、GXの中古を買いました。
(フジヤカメラにて、前オーナーのそろえたオプションのフード、 充電池、充電器がついて21kでした)
それにワイコンを買い足しました。
GX8も検討しましたが、GXシリーズの後継機でるかもしれないし、たのみますよリコーさん。
そのときはオプションは共通で使えるようお願いします。

書込番号:5577267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/31 10:34(1年以上前)

苗場山行きたいけど未だです、ところで残念でしたね。私はGXと
G3の2機種使ってます。28mmはパナにもありますが先進のRICHOが好きです。 次機ですがR5はいかが?フアインダ−は無しですがバッテリー持ちと倍率です。ただGXの方が画質がよいとおもいますが、、
ところで GXですがいつの間にかON/OFFのボタンがバネが外れているのかぺこぺこ凹みます機能はOKです。ご経験あれば
教えてください。

書込番号:5588960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング