昨日、10月14日。
苗場山に登りました。山頂の天気は上々で、木道を歩きながら
GXで撮影。
ほぼ撮り終えて、着替えをするためGXを置き、うっかりそのまま
おきざりにしてしまい、神楽ガ峰との鞍部まで下りたところで
気づいたのですが、下山時間や必ずみつかる保証もないということであきらめました。
そこで、つぎのコンデジを探さねばなりません。
GXユーザーのかたならどの機種にしますか。
撮影は野外、日中のみです。
登山などに持っていきますので、28mmは必須条件です。
書込番号:5539019
1点
GX8と言いたいところですが、液晶モニターが小さすぎますね。
後継機までのつなぎとして、パナのFX01とか・・・
書込番号:5539159
0点
SIGMA DP1を強く勧めますが、発売日未定なのが痛いです。
書込番号:5539483
0点
みなさんレスありがとうございます。
リコーという声が多いですね。
GRDはレンズが単焦点なのが自分の撮影スタイルに合わない
ケースがありそうで、24−35mmズームだったらいきたい
ところなんですが。できれば21−50mmズームが欲しい。
SIGMA DP-1は興味があります。どんな絵を出すんでしょうね。
書込番号:5539611
0点
結局、GXの中古を買いました。
(フジヤカメラにて、前オーナーのそろえたオプションのフード、 充電池、充電器がついて21kでした)
それにワイコンを買い足しました。
GX8も検討しましたが、GXシリーズの後継機でるかもしれないし、たのみますよリコーさん。
そのときはオプションは共通で使えるようお願いします。
書込番号:5577267
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/03/18 17:40:50 | |
| 10 | 2009/03/27 0:40:05 | |
| 7 | 2008/07/15 21:21:37 | |
| 2 | 2008/06/24 15:45:27 | |
| 0 | 2007/10/22 0:28:38 | |
| 9 | 2006/10/31 10:34:47 | |
| 0 | 2006/10/04 12:33:42 | |
| 2 | 2006/08/27 19:14:19 | |
| 2 | 2006/08/17 19:14:31 | |
| 3 | 2006/07/26 22:10:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








