こんにちわ。初投稿です。よろしくお願いします。
銀影カメラのR1を使用していたことと、ここの書き込みなどを参考にして、初デジカメにR1を選択しました。
昨日、購入後、色々といじくっているのですが、下記の現象が現れます。
”3〜4時間、電源をoffの状態から、電源onにすると、一瞬、液晶画面に被写体が映った後に、4〜5秒の間、画面がブラックアウトし、その後、被写体が映し出される。一度、立ち上げてしまえば、その後の電源on動作時には、この現象は現れない。”
この現象は、私の購入した固体特有のもの(初期不良?)なのでしょうか?
立ち上がりのレスポンスが良いことも、購入ポイントだったため、すごく気になります。
解る方がおりましたら、アドバイスをお願いします。
ちなみに、電源は、乾電池、フラッシュは、オートに設定してあります。
書込番号:3319835
0点
2004/09/27 11:15(1年以上前)
自己レス
銀影カメラ⇒銀塩カメラ
書込番号:3319868
0点
2004/09/27 12:30(1年以上前)
フラッシュチャージをしているためじゃないでしょうか。
画面が黒くなる時にフラッシュAF/フラッシュマークの部分がピコピコしてると思います。
フラッシュをオフにしておけばならないと思いますが。
違ったらすみません。
書込番号:3320069
0点
2004/09/27 14:14(1年以上前)
専用電池使用で535枚撮れました。
乾電池は確かにレスポンス悪いですよ。
書込番号:3320330
0点
2004/09/27 19:04(1年以上前)
フラッシュチャージのためですね。
乾電池使用中はチャージの間液晶が消える仕様になってます。
マニュアル32ページにもしっかりと書かれていますよ。
書込番号:3321136
0点
2004/09/28 06:46(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございました。
チャージ時間の関係のようですね。
店頭で、ほかの機種をいじっていたときには、遭遇したことのない現象だったもので、気になってしまいました。
また、マニュアルのP32によると、"暗いところでは、ピント合わせのために、フラッシュが予備発光する場合があるとか、、、"このことも、知らないでいたら、また、相談するところでした。
書込番号:3323637
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








