『動画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『動画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画について

2004/09/29 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 suzuryuさん

初めまして。現在はキヤノンのPowerShot A60を使用している者です。
海外に住んでおり、日本の実家に子供の写真とビデオをWEBで配信しておりますが、この機種はAFが遅いので子供の撮影に向かず、またビデオの画質もイマイチです。
以前から、シャッターチャンスを逃さないというリコーの機種は注目していましたが、ビデオの画質の方はどうなのでしょうか?
WEB配信ですので、320*240,秒間15コマでも構いませんが、使っている方々の意見を聞きたいです。
(上記HPからA60のビデオが見れますが、WMVに高圧縮で変換してあるので本当に参考まで)

書込番号:3328632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/09/30 22:30(1年以上前)

R1で、動画とのことですが
設定できるのは、動画のサイズ 640×480か320×240
フォーカス(AF MF ∞ スナップ)
ホワイトバランスです。

動画デジカメSANYO J2と撮り比べてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=349105&un=55283&m=2&s=0

正直、ここまで違うとは思ってなかったのですが
室内は、レンズの暗さをまともに受け
それほどISOを上げるわけではなく
かなり暗く撮れます。

屋外は、画角が違うので 一概には言えませんが
解像感が物足りないです。

以上、相手が悪いとはいえ
動画で買うデジカメじゃない気がしますね。

書込番号:3334410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/09/30 22:55(1年以上前)

間違いました。

動画サイズは、320×240か160×120です。

書込番号:3334539

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuryuさん

2004/10/01 17:15(1年以上前)

ありがとうございました。
でも、R1でもPowewrShot A60より画質は上ですね。

ちなみにXactiの静止画は、動いている対象には向きますか?
今は子供が動き回っている写真はほとんど全滅しているので・・・

書込番号:3336975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/01 23:08(1年以上前)

suzuryuさん、こんばんは。

J2は、AFが遅いって程でもないですが
あまり速いほうではない(1秒くらい?)ので
向かないかも知れません。
J4は、若干スピードアップしています。
動画撮影中に、光学ズームが使えるので便利ですが。
(ズーム音は、録音されます)

たぶん、使い方を考えると
FUJI F700かF710が向いていると思います。

F700は、レリーズタイムラグ0.2秒なので
ワンテンポずれる感じはします。

両方とも、基本感度が高いため
室内でシャッタースピードを稼ぎやすいので
お勧めです。

動画で設定できるのは、動画サイズのみですが
そこそこ綺麗に撮れます。

書込番号:3338289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング