『ノイズなどはどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『ノイズなどはどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズなどはどうでしょうか?

2004/12/13 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 Z3ユーザーさん

はじめまして。
デジカメはニコンクールピクス(200万画素)→コニミノZ3という感じで使っています。
Z3は秋に買ったばかりなのですが室内での撮影時にノイズが多すぎてガッカリしてしまいました。
以前、銀塩カメラを使っていた頃に、リコーR1を使っていて軽快に撮れた好印象があったので、デジカメのR1はどんなもんだろう?と興味を持っておりました。

とりあえず広角が使えるという点や接写に強いという印象があるのですが、画質はいかがなものなのでしょうか?(主に3歳の娘の成長写真を撮っています。)

書込番号:3629209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/12/13 23:51(1年以上前)

軽快ですが、室内ではストロボを焚かないとブレやすいかも?
ノイズは最低感度にしておくとそう多い感じはしないっぽいですね〜。

書込番号:3629304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z3ユーザーさん

2004/12/14 01:10(1年以上前)

レスありがとうございました。
今度、お店で現物見てきてみます♪

書込番号:3629815

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/12/14 10:08(1年以上前)

Z3を含めデジカメでは暗いところで自動的に感度が上がったりして、ノイズが多くなることがあります。
R1でも、感度を上げてノイズをがまんするか、感度を下げて手ぶれ・被写体ぶれをなくすように努力するか、ストロボを使って1m程度の近距離で撮るかの選択になるでしょう。
好い加減チロキさんが人物の感度別サンプルを上げていらっしゃるので、ログを辿ってみてください。

軽快に撮れて、広角・接写に強いという点はまさにその通りですが、ノイズは少ない機種ではないと思います。

書込番号:3630706

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z3ユーザーさん

2004/12/14 19:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
ノイズは多めなのですね。

すみません。ここで、この質問は愚問かもしれませんが、
「ノイズの少なめのカメラ」でお勧めなのはどんなものが
あるでしょうか?
デジ一眼は予算外なので五万円以下のコンパクト機が対象
なのですが…

書込番号:3632523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/12/22 22:34(1年以上前)

単純にノイズが多いか少ないか?
と聞かれると、R1のISO800にしたときのノイズは少ないほうだと思います、

さらに、不思議と縮小すると気にならなくなる傾向のノイズなので
非常に実用性は高いと思っています、
以下にいくつかサンプルを上げました、
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=941.4807


縮小すると気にならないということは、PCのモニターサイズで鑑賞するときや、
Lサイズやはがきサイズ程度にプリントするときは気にならないということとイコールですから。

書込番号:3671757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング