はじめまして。家で飼育している熱帯魚の稚魚などを撮影したくて、
綺麗なマクロ撮影が得意というこのカメラの購入を考えています。
現在ソニーのP2を使用していますが、カメラの知識はまったくの素人なので、
オート撮影後にフォトショップで補正をしています。
皆さんの書込みを拝見していると、撮影時に様々な設定をされて綺麗な画像を
残されている様なのですが、オート撮影→フォトショップ補正では、
やはり撮影時の詳細設定での綺麗な画質には近づけないのでしょうか?
愚問かもしれませんがご教授お願いいたします。
書込番号:3725839
0点
まず、マクロではある程度の面積がないと AF での合焦は難しいと思います。稚魚の撮影はマニュアルでのフォーカシングになると思います。
色のレタッチに付きましては、ホワイトクリップしないように少しアンダー気味に撮影すれば大丈夫だと思います。ただ、黒が詰まり気味になってしまうこともあるので極端なアンダーは出来ません。
私なら(場合にもよりますが)、水槽の反対側全面に白い紙を貼っちゃいます。そうすると露出補正しなくても 1.0Ev くらいアンダーになってくれますし、レタッチの時にホワイトバランスがとりやすくなります。それに、白の面積が広ければ、デジタルカメラでホワイトバランスを確実に追いかけてくれると思います。
書込番号:3726835
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








