初めまして。このたび初めてのデジカメを購入しようと
かんがえています。
海外に貧乏旅行によくいくのですが、ドミトリー(相部屋)にとまるので充電したままほっておくのも不安なので乾電池の使えるこの機種にしようかと思うのですが、初心者の1台目としてはどうでしょうか?
デザインなどは比較的きにいっています。
書込番号:3865613
0点
2005/02/01 09:54(1年以上前)
乾電池でも良く持つのでいいと思いますよ。
SDメモリも512MB以上のものがあった方がいいですね。
書込番号:3866331
0点
充電中が不安との事で乾電池仕様をとの事じゃが、乾電池は持ちが読めん(機種は違うが200枚も撮られる方や、2〜30枚くらいしか撮れないと言われる方、極端な例では1枚撮ったら電池切れになった方など)
じゃで、大容量で安定性の高く軽量の使い切りリチゥム電池(CR−V3)に対応した機種も検討されてはいかがじゃ?。
コンパクトなものでは、動作は少々ユックリ目じゃがペンタのOptioS50やS40。
書込番号:3866342
0点
2005/02/01 17:45(1年以上前)
Optioは、ばぁ−さん好みの機種ですね。
書込番号:3867798
0点
「ZZZ 1 ZZZ」さん
ナゼかそうなんですじゃ。
「ごっつう」さん
ワシは押しなべて乾電池はウンヌンと言ってしまったじゃが、結構使える旗手もあるようですじゃ。
shibataさんはR1は結構持つと言って下さってるし、パナのLC70などもいいと聞きましたじゃ。
持ちに対するワシのレスは、申し訳ないが片目だけで見て頂いた方が良さそうじゃ。
ただ、旅先で良質の単3電池が入手できるかと言う事は考慮しておいた方がいいと思いますじゃ。
書込番号:3868115
0点
2005/02/02 11:45(1年以上前)
R1付属のリチウムはかなり持つと聞きます。
あまりフラッシュを使わなければ、4〜500枚とか。
1GBのSD目イッパイ撮るくらいはいけるので、さほど心配はいらないような。
どうしても心配なら、さらのアルカリを日本から購入していけばよいのでは。
書込番号:3871307
0点
2005/02/02 22:09(1年以上前)
もっと保ちますよ。ずーと下に書きましたが、N2304で500枚撮って、スライドショー3回、PCの取り込みを行ってもまだバッテリー表示は2/3でした。
もっと下にかかれていますが、通常の連続撮影だけなら800枚以上は行くのでは・・・。
書込番号:3873676
0点
2005/02/02 22:44(1年以上前)
そうですね。日本でリチウムイオンを充電していって、予備にオキシライドでも持てばまず困ることはないかも。
それ以上の撮影なら、やはりメモリの方が問題になりますね。
書込番号:3873907
0点
2005/02/02 23:14(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。電池のもちもよさそうなので安心しました。前回ヨーロッパに3週間いったときは使い捨てカメラ6個分くらいしか写真とらなかっったのですが、デジカメのメモリでいえば
何MBくらいになりますかね??
書込番号:3874151
0点
R1なら256MのSDで最高画質で約170枚ですじゃ。
1段下なら320枚くらいですじゃ。
書込番号:3874689
0点
2005/02/03 01:40(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








