デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V
最近R1V購入しました!
早速商品取り出して、写真撮ってみました。
そのときに気づいたのですが、レンズが出てくるときは『ウ〜〜ン』という感じの連続した音なのですが(音を言葉で表すのは難しいですが…)、レンズが引っ込むときは『ウィウィウィ〜〜ン』という感じのなんかオイル切れのような引っかかるような感じの音がするのですが、(動き自体は正常に動いているように見えます。)R1Vはこれが普通なのでしょうか?それともこれって初期不良なんでしょうか?なんかこんな音がすると、早く壊れそうで心配なので…。
皆さんのR1Vはどんな感じでしょうか。
よろしければご教授ください。
書込番号:3970187
0点
2005/02/22 06:53(1年以上前)
恐らく初期不良。
音がうるさいのは、うちのも同じだけど、オイル切れみたいなかんじではないです。
書込番号:3970365
0点
2005/02/22 08:10(1年以上前)
昨日買いました。音は確かにしますが、こんなものかと気になりません。
お店に申し出て、展示機も確かめてみたらどうですか。
私は、ファインダーで撮影すると傾いて写るので、申し出たら交換してくれました。
それよりも画質が気になりました。今までフジ4800とキャノンD30使ってますが、比べるとすっきり感が違いました。とくに感度200でやっと、それ以上はザラザラで実用に耐えない気がします。
でも28mmはいいですね、ちょっと端が流れますが、日常記録や旅行には最適だと思います。メニューも使いやすいし、他の機能は大満足です。画質比較はもうやめて、しばらくこれ一本で楽しんで見るつもりです。
書込番号:3970477
0点
R1Vではあまり言われてませんが、R1の時には何度かでましたね、これ。
ズーム時に行きと帰りで音が違う、戻り音が断続的に引っ掛かりるようだと。
多分同じだと思います。
私のはR1ですけどね。
書込番号:3970583
0点
2005/03/01 01:10(1年以上前)
近所の量販店4、5件回って、実機を何台か確認してきましたが、
ズーム時に微妙に引っかかっているような?ものとスムーズなのがありました。ただし私のは、戻り音の断続的な引っかかり音が他のより大きいような気がしたので、販売店に電話したところ、交換してくださるということでしたので、安心しました。
皆様方、ご教授していただきありがとうございます。
書込番号:4003179
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/19 19:02:56 | |
| 1 | 2008/06/29 16:51:18 | |
| 6 | 2008/06/25 1:08:32 | |
| 3 | 2007/04/30 13:13:42 | |
| 1 | 2006/12/18 9:18:45 | |
| 2 | 2005/12/21 17:09:28 | |
| 4 | 2005/12/03 11:03:01 | |
| 0 | 2005/10/27 1:04:11 | |
| 5 | 2005/10/21 16:43:12 | |
| 3 | 2005/10/15 1:00:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








