『電源ボタンとシャッターボタンを間違えませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『電源ボタンとシャッターボタンを間違えませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:10件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度3

桜の季節になり、我が愛機も大忙し! で、三脚でセルフタイマーをセットし、半押しでピンとも合わせ、イザと云うときにシャッターと間違えて電源ボタンを押してOFFにしてしまうことが何度かありました。 こんなドジは私だけでしょうか? 二つのボタンが並んでいるのが間違いの元ではないでしょうか? で、思いますに最初の頃のスレに電源ボタンが押しにくいというのがありましたが、こういう間違いを少なくするためにわざと押しにくくしているのでは?とうがった考えをしてしまいます。 今日、大阪城を写しに行った帰りにミドリ電機でデジカメをみたのですが、どこのメーカーか忘れましたがCaplioより押しにくいものもありました。 ルミックスで28mmワイドが出たというので見に行きましたが、望遠のことを考えると今のところCaplioが一番! という結論になりました。
デザインも、沢山並んでいる中でもすっきりしているほうだと思います。

書込番号:4983251

ナイスクチコミ!0


返信する
潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/09 02:47(1年以上前)

何度かやりました!
つい数日前もセルフタイマー使って1枚目のときにやりました.
カメラを設置して,かがんで設定していたときに,ちょうど人差し指が電源ボタンのところに行ったんです.あ,電源切ってしもた,って.
もちろん以後は気をつけましたが,花見で酔っぱらってたのかなぁ(^^)

それにしても,親指を置く場所が少なくて苦労します.
あっちこっち間違ってボタンを押してしまうことも多くて,MDプレイヤーみたいにHOLDボタンが欲しいときがあります.
早く使い慣れなければ,と思いつつ.

書込番号:4983404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/10 15:29(1年以上前)

私の場合は最初のうち
ズームレバーと△▽上下ボタンと間違えて
マクロモードにしたりしました。

書込番号:4986880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング