『とうとう修理に出すこととなりました・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『とうとう修理に出すこととなりました・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
R3を購入して三ヶ月目でとうとう修理行きになりました。
最初は、バッテリーのもちが悪いなーと思っていたら、
ときどき何をしてもAFが使えなくなり電源を入れなおすと
元に戻っていまして、その次昨日には絞り幕?のようなものが
画面に映り、また電源を入れなおすと元に戻りました。
いい加減修理に出そうと思った矢先に今日、とうとうレンズ
カバー(下側)が壊れて写真にカバーが写るようになって
しまいました。
何かと故障が多いことを知りつつ購入しましたが、やはり
ちょっとがっくりです。
しかもR5の機能がかなり良くなっていることも知り、さらに
しょんぼりです・・・実はお金も無いのにキャノンのデジカメ
を検討中です。
長文すいません。
ではさようなら。

書込番号:5382766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/27 19:49(1年以上前)

>R5の機能がかなり良くなっていることも知り、さらにしょんぼりです

レンズカバーは、同じかも?

書込番号:5383129

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/27 20:21(1年以上前)

心からお悔やみ申し上げます。
コロスケ@さんは始めから「外れ」を引かれたようですねえ・・・
私のは、よそ向いて掴んで親指をレンズ・バリアに突っ込んだこと有るんですが
その後も丈夫に日々の職務に励んでくれてます。
性能云々より、その「外れ」の多さのせいなんですよねー、人に勧められないの。

書込番号:5383241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/29 14:18(1年以上前)

じじかめさん返信ありがとうございます。

>レンズカバーは同じかも。
とのことですがたしかに見た目からしてそんな感じしますよね。

PASSAさん返信ありがとうございます。

>私のは、よそ向いて掴んで親指をレンズ・バリアに突っ込んだこ と有るんですが
>その後も丈夫に日々の職務に励んでくれてます。
>性能云々より、その「外れ」の多さのせいなんですよねー、人に 勧められないの。
レンズバリアに指を入れても大丈夫だったということは
PASSAさんのはあたりのようですね。
でもたしかにあの小さい本体にあれだけの機能を詰め込んだら
故障しやすくてもおかしくは無いですよね。
あと、関係ない話なんですがあれってすぐ本体が熱くなったり
しますよね。みなさんはどうですか?

ではさようなら。

書込番号:5388316

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/29 15:17(1年以上前)

> あの小さい本体にあれだけの機能を詰め込んだら ・・・と、

> 関係ない話なんですがあれってすぐ本体が熱くなったり ・・・は、

関係なくはないんですよ。あの小さい本体だからこそ、すぐ熱くなるのです。
アルミは放熱率が高いから熱く感じるでしょうが、熱がこもるよりマシです。

書込番号:5388445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/01 12:49(1年以上前)

PASSAさん返信ありがとうございます。
なるほど、確かに熱がこもるより放熱率がいいほうが
いいですよね。
ところで、今修理に出して5日目なのですが、何の連絡もリコーか
らありません。皆さんはそんなものですか?
では、さようなら。

書込番号:5397012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度2

2006/09/04 22:17(1年以上前)

絞り幕・・みたいな垂れ幕のような画像・・
これよく出ます。
修理で直りますか?
なにを好き好んで作ったか知らないが
確実に指が覆いかぶさるストロボの位置。
とっさのとき、ストロボの光が指で覆われて光量不足はお約束。
まっすぐなものを撮ると斜めにかしいで再現されるのも特性か?
ボタンの配置や機能も、カシオとかキャノンのように
ちゃんとした会社のカメラを使ってきたものにとっては、とても
奇異な感じだ。
ほかにも基本的なことが、しっかりできないカメラだと思ってます。

1枚1枚手焼きせんべいのように、のんびりと1日かけて撮影するやりかたであれば、そこそこのものが撮れる様だけど・・。
スポーツや、子供、動物、車内からの景色撮影などにはまったく不向きだと思います。


リコーさんは
カメラについて、ゼロからもっとよく勉強してから
商品の開発をしてほしいものです。

色が赤味がどうとか、言う前の段階での情けない話です。

書込番号:5407715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/09/06 14:09(1年以上前)

コロスケ@さん、リコーさんからのご連絡はありましたでしょうか?
お店経由でしょうか、直送でしょうか?
事前連絡をリコーさんに入れておられましたでしょうか?

ちなみに私の場合は、事前連絡無しでリコーさんに直送しましたが、到着受付の電話連絡がありました。
直る直らないはリコーさんの判断になりますが、症状がきちんと伝えられて再現されれば、ちゃんと直ると思いますよ。
仕様範囲内であって直らなければ、交換となるのでしょうが。。。

super flyers さん、こんにちは。
私の田舎の生家には、むかしせんべい焼き器があって、子供の頃せんべいを焼いたことを懐かしく思い出しながら拝見させていただきました。
確かに手焼きせんべいは、1枚1枚心を込めて気を抜かずに丁寧に焼かないとうまく出来ませんでしたね。
網の上でたくさん焼くときは 頻繁に裏返すのがコツで、ちょっと眼を離したり気を抜くと、気泡が膨らみ過ぎて破けたり、真っ黒にまだらに焦げたりして、しょっちゅう母に怒られていました。
おまけにたいがい指先を火傷してました。。。

ちょっと眼を離したり気を抜くと、どんなデジカメさんでもとんでもない絵が(もちろん面白い絵も)出来ますね。
私のGX8は4ヶ月でようやく18,000ショットを越えたところです。
指先は火傷してませんが、時々硬直しちゃうのでそのためでしょうか、シャッターボタンはメッキが剥げかかって来ております。。。

書込番号:5412363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/06 17:22(1年以上前)

こんにちは。コロスケ@です。
super flyersさんとねぼけ早起き鳥さん
返信ありがとうございます。
たった今、修理完了しているのでキタムラへ取りに来て
くださいとの連絡がありました。たぶん絞り幕?のような
ものも治っていると思います。連絡も無く補償期間内だった
ので無料だと思います。しかし4ヶ月で18000ショットだったら
「やっと」じゃないじゃないですかwすごいですね。
前使っていたキャノンのA40でも数ヶ月で1000枚はいって
ませんでしたよ。
ところで、僕は手焼き煎餅機なるものを見たことがありませ
んが、たぶん焼きたてはおいしいでしょうね。
後、一応リコーの絵作りについては僕は特に不満はあり
ません。でもフラッシュの位置は確かに慣れるまで困ります。
では、さようなら。

書込番号:5412773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/09/06 17:58(1年以上前)

コロスケ@さん、こんばんは。
連絡があってよかったですね。
全快を祈っております。

以前どこかの価格.comさんの書き込みで、一日に600ショットの方がおられたと記憶していますが、その方に比べれば。。。の心境です。
私は日中の野外がほとんどなので、フラッシュはあまり使いませんが、位置はやはりCanonさんの位置がよいと思います。

おっしゃるように、子供の頃は焼き立てのつまみ食いが楽しみでせんべいを焼いていました。
手焼きせんべい焼き器は、囲炉裏と五徳と金網と火箸と指ですよ。
太鼓焼きの一個取りのような型物用もありましたが、たくさん焼くときは金網でしたよ。。。

書込番号:5412870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/11 18:49(1年以上前)

寝ぼけ早起き鳥さん返信ありがとうございます。
この間キタムラから引き渡してもらってきました。
修理内容は、レンズユニット全交換のようです。
後、バッテリーに関して異常は見受けられなかったよう
なので、そのまま帰ってきました。
ファームウェアはV1.30になっていましたよ。なぜかどう
いうわけかレンズの駆動音が少し軽くなってすっきりした
ような感じがしました。いろいろ返信してアドバイスを
下さった皆さん方本当にありがとうございました。
当たり前かもしれませんがもう少しこのデジカメを使ってい
く予定です。では、さようなら。

書込番号:5429459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング