『微妙・・・・・・・GR DIGITAL Vs GX8』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『微妙・・・・・・・GR DIGITAL Vs GX8』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

微妙・・・・・・・GR DIGITAL Vs GX8

2005/09/18 03:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件


微妙・・・・・・・GR DIGITAL Vs GX8

GX8の掲示板にも載せましたが宜しくです。。

一応(β機)と記してはあるが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/13/2281.html

上記 gr1011657.jpg のロケ地に行ってGX8で写してみました
天候等で色合いは違いますそして三脚禁止なので棚の上に置き写しました、

http://www.perfume.ikiss.jp/gx8/R0011700.JPG

私なりにですが gr1011657.jpg と R0011700.JPG 
とをピクセル等倍で見比べると

奥のカーテンレールや食台やカーテンなどではGR DIGITAL のほうが繊細ですね
価格コムではGX8の値段が約4万円でGR DIGITAL ヨドバ等では約8万円

ピクセル等倍では確実にGR DIGITALのほうが上回っています が
縮小したり印刷したりして・では差が現れませんでした。

その差4万円 皆さんは如何なさいますか? 買い換えますか?
悩むところですね〜〜(笑)
見れば見るほど欲しくはなりますが・・予算が (>_<)

書込番号:4436146

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/18 11:23(1年以上前)

差4万円・・・っというか、倍(^^;
GX8が2台ですかぁ・・・。

欲しいですが高いですね!!
一眼レフは2台もいらないし、高画質なコンデジにとても魅力を感じますが、画質としては今後への期待が大きいです。

サンプルはとても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:4436622

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/09/18 23:30(1年以上前)


HakDs さん ありがとうございました ・・ ♪

リコーさんに画質の件で聞いたところ
あのgr1011657.jpgは量産試作機で、量産前の為に、最終のチューニングは終了していません
との事で 量販品であれば画質はアップするだろうとの事でした・・ ♪

いろいろと考えた所 予約を入れてきました
月産5.000台との事ですが全国で販売するには少ない数量ですよね
一度入荷すると売れてしまって時期まで待たなきゃあならないでしょう

中国で作っている事でしょうけど一台一台チューニングしたとして
5.000÷26日=1日あたり約192台でしか作られませんので
もし 初期ロットが完売すれば二ヶ月は待たされるでしようね と 踏みました (笑)

しかし一日で190台近くをシェイプアップするには十人は必要でしょうね
リコーさんさんな沢山の方が中国出張でしょうか・ね〜?
だから販売金額が高くなるわけだ (笑)

書込番号:4438261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/18 23:44(1年以上前)

>最終のチューニング

画像処理エンジンのチューニングの話しでは...???

それとも昔の自動車みたいに一台一台バランス取りをしているのかな?

書込番号:4438306

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/09/19 19:49(1年以上前)


Y氏in信州 さん こんにちは・ ♪ 今私が分かっている範囲では

画像エンジンは GX8そのものを再度煮詰め直したとかで 上にも書いてある
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/13/2281.html
の写真は量産試作機で、量産前の為に、最終のチューニングは終了していません
のでまだチューニング中(現時点では終わったと思いますが)だそうです

>それとも昔の自動車みたいに一台一台バランス取りをしているのかな?
そのようです出来上がったものから一台一台光軸等のテストをしているそうですよ
この点についてはリコーのブログ等でも書かれていましたね。

書込番号:4440403

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/19 20:13(1年以上前)

>一台一台光軸等のテスト

量産品に合っては凄いことですね。
画質が多少それに見合っていなくても、こういうのって大事と思います。
採算度外視というわけではないでしょうが、次に続く成功を収めてもらうよう、全力でラストスパートがんばって欲しいです。

書込番号:4440472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/19 21:10(1年以上前)

P_Pさん、こんばんわ。

>>それとも昔の自動車みたいに一台一台バランス取りをしているのかな?
>そのようです出来上がったものから一台一台光軸等のテストをしているそうですよ

これは凄いですね...これなら高価なのはある程度納得できます。

書込番号:4440669

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/09/20 22:21(1年以上前)

HakDs さん  Y氏in信州 さん  こんにちは


光軸での記事は・↓

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2005/0913.html

ここで ふと思ったのですが
CCDの交換が出来ると言っていますが
最終時にCCDの部分に光軸用治具を入れ込んで調整するのかしらね〜?
しかし ミクロン単位で調整するとは大変ですね

人民元が切上がり中国産業はベトナムにと・・・
中国依存製造会社はこれからが大変ですよ・ね〜・・・

あッ ! そうかその分見越して高値でとか・・ そんなことなぃよ・な〜 (笑)

書込番号:4443248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/09/21 20:20(1年以上前)

>P_P さん

レンズの良さが素直に結果に出る。
これ以上何が不満足なんでしょうか…?

与えられたCCDの能力をきっちり生かしきるデジカメが
世の中にどれだけあることか。

CCDだけむやみに大きくしても、レンズ能力が追いつかなければ
けして画質は良くなりません。
デジ一眼の多くが、そのジレンマで悩んでいます。

CCDサイズに惑わされず、結果をまず重視し、その上で
「GRデジタル、買いかどうか。」と考えるべきでは。

書込番号:4445475

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/09/21 21:12(1年以上前)


バチスカーフ さん こんにちは ♪

>レンズの良さが素直に結果に出る。
>これ以上何が不満足なんでしょうか…?

その通リですよ
決して私がこの製品に対してなんら文句もなく
ましてリコー社が力を入れているデジカメと言っています
上のスレッドにも書いてありますがもう予約をいれてあります。

現在GX8を使っていますが画質については何の不満もありません が
一デジをお使いなら分かると思いますが

やはりズームレンズでの不満は多いですね
特にディスト−ション (ゆがみ) が顕著に出てきて

この写真はGX8で写したものですがズームレンズの写真としての限界ですね
↓もう写真としての名前はないですよ (笑)

http://www.perfume.ikiss.jp/gx8/R0011659.JPG

http://www.perfume.ikiss.jp/gx8/R0011677.JPG

>CCDサイズに惑わされず、結果をまず重視し、その上で
前にも書いたと思いますがやはり単焦点レンズとしては魅力は絶大だと思いますよ

ちなみに バチスカーフ さん は一デジで単焦点レンズはお持ちですか ?

書込番号:4445610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/24 17:51(1年以上前)

早く発売されないかな。発売されてレビューがでて、良さそうなら買いたいなあ。

書込番号:4452793

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_Pさん
クチコミ投稿数:66件

2005/09/24 23:42(1年以上前)


良心がとりえの評論家 さん こんにちは〜 ♪

はい 量販品ので写真を早く見たいですね
それともまだ手こずっているのかしら ?

私も見てから決めようと思ったのですが
月産5.000台と聞いて発売と同時に無くなってしまうのではと
日本に回ってこれる台数は話半分としても2.500台ですものね〜

日本全国でたった2.500台でしたら奪い合いかもね と思って
予約しちゃいましたよ (笑)

まぁ先行予約は一デジの考え方で単焦点レンズも1本はあってもいいかな・? と (笑)
R0011659.JPG の絵はあまりにも酷い絵ですもの・ね〜・・(泣)

書込番号:4453799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング