デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
こんばんは。以前こちらに書き込みをさせていただいた者です。
その後、店頭でGR Digitalを購入することができました。
で、これまた以前にこちらで「GR Digitalにテレコンをつける」という話題がありましたので、試してみました。
試したのは、ケンコーの37mm径、2倍テレコンです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570135.html
最初、お店で「これ使えますかねぇ」と聞いたところ、「径が合えば多分使えると思いますが(ホントか??)、ご購入して使えなかったら返品してください」とのことだったので、遠慮なく一旦購入しました。
お店を出て、裏路地で早速取り付けてみたのですが、案の定、ちゃんとは写りません。それも、4隅どころか、真ん丸くケラレて、一瞬魚眼かと思ってしまいました。
画像データを残しておけばよかったんですが、こりゃあかんと思って、すぐ消してしまいました。
テレコンも、すぐ返しに行ったのは言うまでもありません。
1.45倍の方も、試してませんが、たぶん厳しいでしょう。
というわけで、予想できることではありますが、一応ご報告しておきます。
書込番号:4609531
0点
35mmフィルム換算の焦点距離が28mmの広角ですから、相当ばかでかい口径のテレコンが必要でしょうネ
すくなくともフィルターネジ径37mmでは小さすぎます。
37mm→55mmくらいのステップアップリング使っても、、、(^_^;
書込番号:4609655
0点
テレコン付けるぐらいなら、GX8のほうがよかったかも?
書込番号:4610339
0点
>> よこchinさん
> すくなくともフィルターネジ径37mmでは小さすぎます。
ただ、純正ワイコンが37mm径でできてるので、
テレコンも設計しだいではできるんじゃないかなぁと思うのですが、、、、光学系がよくわかってないので、間違ってるかもしれないです。
>> じじかめさん
まあ、テレコンは、あくまでおまけの話です。
GX8も興味はありましたが、購入まではいたらず、焦点距離以外の要素を含めて考え、GR Digitalを買いました。
ワイコンより、焦点距離50mmのGR Digitalが出たら、私はそちらを買います。
まあ、そんな製品が出ても、世間一般的に売れるかどうかは・・・?
書込番号:4612757
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







