


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
皆様の愛機 GR DIGITAL の 調子は いかがでしょうか?
さて、ホワイトバランスなのですが、
どうも オートでの 撮影で、マゼンタ方向に偏っているような事 多くないですか?
気持ちよく 色がのる時もあれば、赤っぽくなる時も・・・それも 多い。
晴天時 屋外での撮影の場合は、「屋外」が良いのでしょうが、
うっかり オートのままで撮影しつつづけて、後で確認すると「赤っぽい」。
WBオートの「癖」なのでしょうか。それとも 故障?
マニュアルホワイトバランスをとった場合も 気持ち「赤っぽい」し。
皆さん いかがですか?
書込番号:4989841
0点

E-20 & E-1さん
こんばんは。
私も同様にオートで赤みが強く写りリコーに問い合わせたところ
「現象を確認いたしますので 送ってください」と言われ今日修理から戻ってきました。
修理内訳は「ホワイトバランス調整」とコメントがありました。
一度リコーに相談されてみてはいかがでしょうか?
(結構多いようですね)
書込番号:4990349
0点

ファントマさん
情報ありがとうございます。
今度 銀座にいった時に サービスセンターによってみます。(^_^)
もう暫く、オートで撮影して、発生率が多いようであれば 調整に出します。
修理完了品の調子はいかがでしょうか?WB 直りましたか?
書込番号:4990490
0点

さて、ホワイトバランスなのですが、
どうも オートでの 撮影で、マゼンタ方向に偏っているような事 多くないですか?
→私もレンズバリアの修理に出す時に、やはりマゼンタ寄りの画像だったのでホワイトバランス調整もお願いしました。
その際に他のデジカメ(GR-DとA620)の写真を添付しました。
その結果、
リコーからは”正常の範囲内”との事で修理されませんでした。
もし、修理された方でマゼンタよりの画像が直ったのなら、ダメモトでサービスセンターに行ってみようと思います。
修理された方の結果をお待ちしてます。
書込番号:4990636
0点

tyobi1016さん
アルバム 拝見いたしました。
まさに、アップされているデータの感じです。
ただ、毎回ではなくて、気持ちよく収まっている時もあるのです。
画面の中を構成している「色」によってなのか、
環境光そのものを読み違えているのか・・・。しかも たまに・・・。
謎ですね。
確かに修理にだして「ホワイトバランス調整」って事は
まさに調整しているわけですから、それで 気持ちよい範囲に収まっているなら
調整していただきたいですね。(^_^)
明日から オートでの テスト撮影 開始いたします。
書込番号:4990659
0点

>修理完了品の調子はいかがでしょうか?WB 直りましたか?
>その際に他のデジカメ(GR-DとA620)の写真を添付しました。
私も実際に撮った写真を添付し送りました。(Web問い合わせページより)
https://www.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm
そして回答があり宅配サービス(着払い)にて送り、2、3日で直ってきました。
さて、修理後ですが あいにくの天気でして 当分天気もよくなりそうにないので
試すのはできていません。
本修理に関しては 3ヶ月の保証がつきますので安心ですね。
天気がよくなりましたら写しお知らせいたしますね。
修理前の赤みの強い写真を載せました ご参照くださいね。
書込番号:4990806
0点

今日 雨が上がった 午後 有楽町界隈で フルオート(ISO,WB)で撮影してみました。
何故か「赤」っぽい写真は 1カットも ありませんでした。
もう暫く 観察しながらの撮影・・・。でも 何故?
書込番号:4992782
0点

E-20 & E-1さん
こんばんは。
今日新宿に用事があり雨も上がっていたので 何枚か写真を撮りました。
ホワイトバランス オート ISO100 無調整で撮りました。
写真の出来は別にして 赤みもなく撮れています。
書込番号:4992816
0点

写真拝見させて頂きました。
ほんと、赤っぽいのが直ってますね。
私も色々いじってみましたが、野外でWBオートではマゼンタ寄りの画像となり満足できませんでした。
。サービスセンターに問い合わせして見ようと思います。
書込番号:4993113
0点

やはり 駄目ですね。かなり マゼンタよりです。
Photoshop カラーバランスで、マゼンタ→グリーン 15〜20ぐらいで
なんとか ハマる感じです。
リコーへ添付ファイル付けて、メールいれました。
調整で直る事は 前例ありなので(ファントマさん)
なんとかなるとは思いますが・・・。
リコーさんからのメール待ちです。
書込番号:4997265
0点

はじめまして、
僕のGRDもホワイトバランスがマゼンタよりだったので
銀座のリコーサービスで直してもらいました。
ほんの10分もかからないうちに直りましたよ。
ちなみに太陽マークの色温度が4600と言っていましたので
もともとアンバー気味の写真が推奨なんですかね〜
書込番号:4998507
0点

yuki711さん
早速 月曜日にいければ・・・銀座へ!
しかし 4600K とは、せめて 5000K ぐらいで。(^_^)
標準って 5200K 〜 5500K ・・・もう少し 上ですものね。
10分ほどで直るのであれば GW 前に どうかな?って心配は無いと期待!
しかし、Photoshopでの カラーバランス で 直すのも
さすがに 100カットもあると 大変です・・・。
銀座情報 ありがとうございました。
書込番号:4999672
0点

自己レスです。
本日 銀座へ伺って WB調整してきました。
結果は、マゼンタより ほぼ解消しました。
作業時間も 10分 かからなかったと思います。(^_^)
帰り際に 銀座の街 撮影しまし、帰宅後 PCで 確認しましたが、
感じる程のマゼンタよりは 解消!
これで、安心してGW 迎えられまーす。
書込番号:5004562
0点

E-20 & E-1さん
こんばんは。 ファントマです。
直って よかったですね。
私の方もその後快調ですよ。
書込番号:5005099
0点

ファントマさん
確かに 1.5cm マクロ 楽しいですね。
そもそも マクロ撮影は「非日常」を「観察」できる 世界ですしね。
WBですが、オートでの撮影以外でも、
先程 蛍光灯下での撮影を 蛍光灯モードで撮影ししましたが、収まってます (^_^)
スナップモードと無限遠モードも使い分けで「スナップ」も快適です。
無限遠でのフォーカス問題は 多少気になりますが・・・。
じっくり撮影可能な場合は、スポットフォーカス使えば良いので・・・。
次回 ファームウェアアップデートで、無限遠でのフォーカス精度があがると最高です。
書込番号:5005287
0点

ホワイトバランス調整から帰ってきました。
マゼンタ傾向が前よりは良くなりました。何とか及第点って感じです。
また、露出がアンダー気味になったようです。
手持ちのA620と撮り比べると、見えた目に近いのはA620です。
GR-Dの約半額で、露出、AW、画質とも申し分ないA620はキャノンの技術力はさすがといわざろうえないです。
時間があればRAWで撮るとか、AW変えれば良いのですが
”スナップ用で簡単きれい”は難しいのかな〜
最近、小型で良いカメラが沢山出てきましたが、また、色々調べるのも大変だし、全部売り払ってA620に傾向の近いIXYの700、800あたりに変えようか真剣に悩んでます。
書込番号:5033578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





