


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
GRデジを購入して早半年、会社に行くカバンの中にいつも入れて、出張でのスナップや、夕食時の食べ物画像、週末のゴルフラウンドなど四六時中携行して愛用しています。
【ちょっと不具合】
酷使の影響からか?現在以下の症状が出始めております。
@スイッチを入れて、「ADJ」ボタンを押下してISOなりWBを調整しようとすると突然モニターがフリーズすることがある。
⇒何回かパワースィッチを押してパワーオフにすれば何とか復活する。
A昨日手元(1m位)から道路に落としてしまった
鏡胴リングがちょっと擦れてしまいましたが、特に問題は無いようです・・・しかし、鏡胴の戻りが悪い時があります。
使っていればこれくらいの問題は出てくるだろうなと思っていますが、一度リコーのサービスセンターに「調査入院」でもさせてあげたほうが良いかなと思っています。
【携行の注意】
「2点ストラップ」を縦位置装着して自転車移動で撮影していますが、自転車に乗るときにはキチンと「タスキがけ」にしたほうがGRデジが自転車のハンドルなどに当たらなくて良いですね!
【ワイコン、光学ファインダー】
ワイコン、光学ファインダーも購入しました。しかしともにレンズがむき出しになるので私のような「ガサツ」な使用方法だと撮影時に「かしこまって装着」し、移動時には外してあげたほうが良いみたいです。でもこれからは昼間の撮影ではモニターが良く見えないので「大体の画角の確認」に光学ファインダーをもっと利用したいと思います。
皆さん、光学ファインダーの保護ってどうしているんでしょうか?私は怖くて撮影時にしか装着出来ません・・・・
以上、文句ではなく愛用しているものとしてのレポートでした。今回初心者ながら「カレンダーコンテスト」に初めて応募しましたが、フルサイズの画像には感動しました。
書込番号:5497776
0点

四六時中携行して愛用いらっしゃるとのこと、NFLさんに使い込んでもらってカメラも喜んでいるでことでしょう。ぼくも何時でも持ち歩いて楽しんでいますからお気持ち解る気がします。
純正のファインダーを付けたままバッグに入れています。ファインダーはカメラより前後に出っ張っていますから、撮影している内に傷が付いてきました。セットしたままに下向きにカメラをテーブルに置くとファインダーレンズが真っ先にあたります(笑)。 これはチョットこまります。
フィルム時代にレンジファインダーカメラに外付けビューファインダーをさんざん使いましたが、そのファインダーも見てみると多くの傷が付いています。それなりに格好がついたかと悦に入っています。
カレンダーコンテスト入賞するとよいですね。
書込番号:5498019
0点

赤ん坊少女さん、ありがとうございます。
光学ファインダーの傷も勲章ですね!
私も気にせずどんどん使用しようと思います。
ただ、かばんの中に入れる時はケースに入れられていますか?
純正ケースを所有しているのですが、もちろん光学ファインダーもワイコンも入らないので最近本体は裸のままでカバンに入れて、アクセサリーは袋に入れて携行しています。
書込番号:5498796
0点

光学ファインダーのプロテクトなら↓これでしょう!! (あわ さん勝手にリンクしました)
http://office-awa.blogzine.jp/photo/2005/11/grd_7ebc.html
GR Digitalが発売された頃、ある写真雑誌にもこの方法が、たしか
プロカメラマンの記事で披露されていましたが、このブログでの発
表の方が早かったと記憶しています。
書込番号:5499227
0点

アウトフォーカスずヒルさん、あわさんのトラックバックありがとうございます!
こういう手があったんですね!!! ファインダー袋を無くさない限り、携行の際にファインダーを守ってくれて良いですね!!
こう言う情報こそ「価格のクチコミ」の醍醐味ですね!
書込番号:5499534
0点

あわさんのやりかた、おもしろいですね。逆転の発想でしょうか、ケースに入れずにケースを被せるなんて。
>かばんの中に入れる時はケースに入れられていますか?
ファインダーを付けたカメラの高さ、と同じ幅のケースへファインダーを付けたまま縦に入れています。グリップが上になって収まっています。そのケースを腰のベルトに付けています。
書込番号:5499664
0点

赤ん坊少女さん、やはりケースに入れた方が安心ですよね。
私のGRデジ、結局病状が悪化し、昨日夜時点で下記症状が発生したので銀座のサービスセンターに入院させました。
@フリーズする、モニターが真っ暗になる
A鏡胴が戻らなくなる、鏡胴がガシャガシャもがいていました
Bフリーズの変わりにモニターが青緑色の点滅になり「ピピピピ」と音が出る
どれもスイッチをオフすることができれば復活するのですが、このままにしておくといつか爆発しちゃいそうでした(笑)・・・
本来「即日修理」
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/ginza_sc02.html
も出来るとのことでしたが、午後5時までにとりにいくのは無理だと言ったら翌日に自宅(都内)に宅配で届けてくれるとのことでした。
まだ6月に買ったばかりなので修理代は無料、宅配料も無料とのこと。
もし明日届けられないようであったら連絡をくれるとのことです。
全部只では悪いので、傷ついたレンズのリングを1470円(位)で購入して来ました。例のカラーリングは聞きましたがやはり売っていないとのことでした・・・・
書込番号:5502375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





