『買っておいたほうがいい付属品』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『買っておいたほうがいい付属品』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買っておいたほうがいい付属品

2006/10/16 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:11件

このたびGRデジタルユーザーとなりました。
来週東北に旅行に行くのでその際活躍させたいと思っています。
液晶保護シールなど買っておいた方がいい付属品は何がありますでしょうか?
レンズカバーやケースも購入しておいた方がいいのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5543867

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/17 00:35(1年以上前)

こんばんは
必須なのはSDメモリーカードですがこれは当然として、
大量に撮るならデータのバックアップが必要ですね。
かといってSDの価格が下落傾向なので、
使用頻度にもよりますがフォトストレージがいいのかどうか。
あると便利なのは予備電池でしょうか。
ごく短期でなければ充電器は持参した方がいいですね。

書込番号:5544013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/10/17 11:25(1年以上前)

単四エネループ・・・使ってますか?
ぜひ。

書込番号:5544734

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/17 11:29(1年以上前)

花鳥風猫さんがおっしゃるように出来れば予備バッテリーを購入されることをお勧めします。
フラッシュを多用すると突然バッテリーのインジケーターが最小になっちゃいますので・・・
予備バッテリーを充電器に入れておいて輪ゴムで外れないようにしてカバンの中に入れておくと良いかもしれませんね。

あと純正の長いストラップを購入すると、首から縦にぶら下げることも横にしてぶら下げることも出来ますので(GRデジはストラップの穴が3つあります)結構便利ですよ。私は純正のケースを所有していますが、「縦」にするとストラップがついたままでケースに入れられ、かつぶら下げることが出来ますね。
純正のケースを購入されるかはお好みでよいかと思いますが、正直、私はストラップだけつけてカバンやポケットに投げ込んでいます。多少傷が付きますがこのほうがすぐ撮影体制になれるもので・・・

以上ご参考まで。

書込番号:5544741

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/17 11:31(1年以上前)

失礼しました
花鳥風猫さんではなく、「写画楽」さんの間違いでした。ハンドルネームとブログネームを勘違いしていました。
写画楽さん、申し訳ありませんでした。

書込番号:5544747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/10/17 19:10(1年以上前)

PLフィルターはどうでしょう。風景に使うとおもしろかもしれません。

書込番号:5545528

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/17 20:34(1年以上前)

NFLさん、こんばんは。
自分のことだってすぐにわかりましたのでどうぞお気にされませんよう。^^

書込番号:5545743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/17 20:51(1年以上前)

たくさんの方の貴重なご意見ありがとうございました。
私はフィルムカメラのコニカヘキサーのユーザーでヘキサーにはレンズの傷防止のためにフィルターをつけていました。
GRデジタルの場合は構造上取り付け不可能なのでしょうか?
また構造上傷はつきにくいので気にしなくていいのでしょうか?
バッテリーの件は参考にさせていただきます。
単四の充電池は持っているのですがエネループの方が持ちがいいのでしょうか?

書込番号:5545792

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/17 20:59(1年以上前)

写画楽さん、お言葉ありがとうございます。

私のようなヘタレ初心者がアドバイスすることではないかと思いますが、フィルターを装着したい場合にはワイドコンバージョンレンズをつけるアダプターを購入されれば(確かビデオ用などの)37ミリのフィルターを装着できます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/option.html

勿論PLフィルターも装着可能ですね。

ただ、この「アダプター」を付けてしまうと鏡胴が出ちゃった形になりますのでコンパクト性が失われてしまいます。なので、私は偏光フィルターを使用する時のみアダプターを装着してPLフィルターを付けております。

もしかしたらオリジナルのままフィルターをつける方法があるのかもしれませんが、多分これがオーソドックスな方法かと・・・

「機材沢山、腕3流」の私はワイコンも光学式ファインダーも所有しておりますが、撮影に出かける時には一眼デジも持ってゆきますので結局GRデジは「素」で撮影することが多くなってしまっていますw・・・・オークションに出したほうが良いかなw??

書込番号:5545819

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/10/18 17:06(1年以上前)

あの純正のネックストラップは、はじめから付いていたんでしたっけ?
このカメラ去年買ったので忘れてしまいました。
付いてないならぜひ購入されることをお勧めします。
なぜなら、このGRDはすごく手ブレしにくいんです。なぜと聞かれてもわたしもわかりません。
手ブレ補正付いてんじゃないかと思うほどブレません。
なおかつ、ネックストラップにテンション掛けて撮影する(←意味わかっていただけます?)とシャッタースピードが0.5secでもブレずに撮ることはそう難しいことではありません。
ウソだと思うならお買いになってから試してください。

書込番号:5548184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング