『CaplioR5_Camera_User_Guide』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『CaplioR5_Camera_User_Guide』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CaplioR5_Camera_User_Guide

2006/09/16 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:3637件

近々メーカーwebに上がると思いますが・・・
CaplioR5 カメラユーザーガイド 英文 pdf
ヨーロッパ版のようです。

http://oren.gomen.org/Ricoh/CaplioR5_Camera_User_Guide_En.zip
例によってdpreviewネタです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1013&message=20052416

書込番号:5446175

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/09/16 16:57(1年以上前)

充電器のケーブルが無くなって喜んでたのにR5でまた復活したようですね。
コードレスは不人気だったのかなー???

書込番号:5446213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/09/16 17:17(1年以上前)



それは、人気/不人気でなく。たぶん。。

「コストダウン」・・・だと思います。


書込番号:5446270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2006/09/16 17:41(1年以上前)

PASSAさん
日曜キタムラに行って確認してみますが、R3の時のようにコードレスは日本仕様かもしれません。




書込番号:5446320

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/09/16 19:38(1年以上前)

アユモンさん、R3の時はそうだったんですか。
バッテリーはR4と同じですから今回もきっと同じでしょうね。
私は滅多に里に下りる機会がないので通販専門です。
購入に必要な情報をこちらの板の皆様に頼りっきり・・・ヨロシクお願いします。

書込番号:5446658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/16 20:05(1年以上前)

 R5を所有しておりますが,充電器(BJ−6)は,コードレスです。

書込番号:5446752

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/09/16 20:48(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。TAC_digitalさんのHPにはまだR5の画像載ってませんね。

書込番号:5446875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2006/09/17 21:48(1年以上前)

もよりのキタムラで \37,800
まだ、ショーケースに入っていて、店員張り付き状態なので極短時間触っただけです。

・LCD
 某英文レビューとは異なり、LCDはR3/4に較べて十分綺麗にライブビューしていると思います。
 ハイアングル側は、目から30〜40cm上げても大きな変化はなかったと思います。
 ローアングル側は、15p下ぐらいで画面が暗くなり始めますが、手を伸ばしてバストの高さくらいまでは、視認可能だったと思います。

・ストロボの位置
 私は、掌の親指の付け根の膨らんだ部分にカメラの下隅角、曲げた中指の先端がマイク穴の横、親指が背面滑り止めのポチポチ部、(人差し指はシャッターボタン付近)で安定して片手で持てましたが、ストロボが隠れるということはありませんでした。ただ、ズームレバーのストロークが無くて結構堅く、ズームしようと上方向に親指に力を入れると人差し指にも力が入り、シャッターを押してしまいました。

・シーンモード
 シーンモードに入る為にはモードセレクタをSNC(スチルと動画の間)にスライドする必要があり、操作がワンステップ増えました。

・電源ボタン/シャッターボタン
 小さくなりましたがR3/4よりどちらかといえば押し易いと思います。シャッターボタンも回りの形状が変わり、より押し易いと思います。

書込番号:5451114

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/09/17 23:35(1年以上前)

ご苦労様でした。概ね良さ気じゃないですか。
ズームの違和感も慣れの範疇かどうか、しばらく使って見なきゃ判らないですね。
常に触る所ですから、わざわざ非難の嵐を呼ぶような変更はしないと思いますので、
慣れれば案外ボタンより良いのかも知れませんよ。

書込番号:5451610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング