この前、電気店にてR5をいろいろ触っていたのですが
そこでズームの具合を見たかったので
テレ⇔ワイドと、何度かやってるうちに
ボタンの反応が悪いのか?ズームのレスポンスが遅いのか?
テレ側(ワイド側)にボタンを倒していても何の反応もない時がありました。
R5を操作したことのある方、ご意見お願いします!
・R5のズームのボタン部位について
・R4と比べてボタンの反応は良いか?悪いか?、
レスポンスは速いか?遅いか?
形状は良いか?悪いか?
(R4のズームはボタンの形状がR5と違うようですが...)
書込番号:5529659
0点
R5のレバーは上下にしっかり入れないと反応しないようで、
その点ではR4の方が使いやすいような気もしますね〜。
書込番号:5530265
0点
R5のズームレバーはレバーを上から押しつつ
レバーを操作すれば、確実に動きます。
レバーを軽く上下するだけでは動かないですね。
書込番号:5530688
0点
解答ありがとうございます!
新しく買おうと思っているのですが
R5の操作性が微妙だったので
価格の落ち着いているR4を買おうか迷っています。
スペックを見た限りそんなに良くなった感じもしないのですが
みなさんどうお思いですか!?
書込番号:5532680
0点
スペックに差の無いモデル・チェンジの場合は、使っているうちに細かい操作感に
改良の跡を感じたりする場合が多いです。
過去ログに沢山出てますが、R3/4から買い替えされた方のご意見が参考になります。
その上で1万円の差をご検討されたら如何? 多分、一番の違いは液晶でしょうね。
書込番号:5532783
0点
この前、R5を買いましたが、R4と悩んだ末の最終的な決め手は液晶の綺麗さでした(並べて比較すると良く判ります)ので、フォームアップされたのを機にR5を購入しました。なお購入の検討の際、R4は店頭在庫のみで色(ブラック)選べなかったのと、買った時の価格差に関しては実質6000円弱位でしたし、また、この機種(R4R5共に)に関しては長期保証(故障が心配)を付けられ、初期不良の対応がすぐできるように実店舗で購入したかったのもありました。その結果、液晶の綺麗さと幾らか(ほんの少しですが)洗練されて良くなったデザインでR5にしました。あとはさらなるフォームアップの可能性を願って最新機種ということで決めました。なお、ズームの使い勝手は、すぐに慣れます(自分は手が小さいのでそれもあるかと思いますが。)色見は、この掲示板で書かれているように実際より淡いように感じられますので常に濃いに設定してます、それで大分良くなります。御参考になりますでしょうか?
書込番号:5534056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








