『SDカードとGPS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『SDカードとGPS』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードとGPS

2006/10/24 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 ふじ♪さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
3万円切ったら買おうかなぁと思ってます。
遅くとも年内には買いたいな。

さて、カメラ自体ではないのですが、相性等について質問です。

1 2GのSDカードについて
カメラと一緒に2GのSDカードも購入しようと思っています。
高速タイプ(20MB/s)と低速タイプ(5MB/s)ではずいぶん価格が
違いますが、実際使っているとどれくらい使用感に差があるものなのでしょうか?
高速の方が良い、低速で充分等ご意見をお伺いできるとうれしいです。
ちなみに動画や連写はあまり使いません。
また、トランセンドのカードが安くていいなぁ、と思っていますが、
実際に使われている方がいらっしゃれば、相性等おしえていただけないでしょうか。
それともバッファローやIOデータくらいのを使った方が安心でしょうか。

2ソニーの「GPS-CS1K」
位置情報を取得できるこの機械に興味があります。↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/GPS/GPS-CS1K/
R5ユーザーでこれも使用されてる方いらっしゃいますか?
きちっと位置情報を書き込みしてもらえるのでしょうか?
また、使い勝手等はいかがですか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5566101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/24 02:33(1年以上前)

トランセンドなら速くても、そう変わらないでしょ。
バッファローやIOデータなら同じ様な物じゃないの。

書込番号:5566222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/24 02:54(1年以上前)

1.について
この機種を使っていませんので、カメラ自体での使用感に違いがあるかどうかは分かりません。
ただ、カードリーダー(リーダー自体の性能にも因りますが…)でPCに画像データを取り込む際の時間にかなりの差が出るはずです。データ容量が多いと尚更です。遅いと、結構イライラするものですよ。

書込番号:5566248

ナイスクチコミ!0


えすりさん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/24 04:00(1年以上前)

速さに関しては都会のオアシスさんの言う通り
取込時間に結構差が出てくると思います。

それと私はトランセンドの1G(x80)と2G(x150)を
持っていますが、使ってみて1Gの方が便利でした。

旧型のカードリーダだと2Gに対応していないため、
新しいカードリーダを使うかカメラとPCを接続する
必要があります。

付属しているツールはカメラとPCを接続すると
自動的に差分を取り込んでくれるので便利ですが、
ソフトが少し重いので私は使っていません。
マスストレージ接続かカードリーダ経由が殆どです。

書込番号:5566284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/24 08:19(1年以上前)

>3万円切ったら買おうかなぁと思ってます。

R4なら、3万円以下ですよ。

書込番号:5566439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/10/24 09:22(1年以上前)

2、について。

こりゃあ〜いいですね。
旅行記にもってこいですねぇ〜。

ソニーさんはサイバーショットで、とおっしゃってますが、R5(3/4)持ってませんので、あつかましくもどなたか実験台に。。。

書込番号:5566542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/10/24 09:40(1年以上前)

スミマセン
「GPS-CS1K」を持ってません、でした。。。m(_ _)m

書込番号:5566579

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/24 10:08(1年以上前)

R5じゃないですが、GPS-CS1Kレポートがありましたので紹介だけ・・・
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/31/4511.html

書込番号:5566627

ナイスクチコミ!0


窓月さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 10:21(1年以上前)

SONYのGPSは撮影時刻とGPS測位時刻に基づいて位置情報を画像に付加するものです。ですから、時計さえ合っていれば多分使えると思います。SONYのこのGPSでなくとも、カシミール3Dに対応しているものであれば、カシミールの機能で同様のことが出来ます。と言ってもやはりSONYのやつが一番安いですけどね。
実際にR5と組み合わせて使ったわけではありませんので断言は出来ませんが以下のレビューを見る限りPanasonic製品は問題無いようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/31/4511.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/23/news022.html
実際にお使いの方がいらっしゃいましたら私も使用感等お聞かせいただきたいと思います。

書込番号:5566646

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2006/10/25 11:20(1年以上前)

最近 SONYのGPS−CS1Kを買いました。
リコーのデジカメは以前持っていたのですが、友人に譲りましたので答えにはならないのですが、オリンパスのデジカメで使ってみました。

まずデジカメ一眼E-300と一緒に使うと一応 問題なく使えますが、オリンパスのデジカメ用ソフト、オリンパススタジオ、オリンパスマスターで、追加した位置情報が読めません、不思議な事にカシミールなどで見ると、位置情報は追加されているのが確認できます。
同じオリンパスのデジカメIR−300では追加した位置情報が読めるのです。

カシミールが使えるので、一応 問題はないのですが....。
ちょっと残念




書込番号:5569758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング