『R5_秋の京都 Part.U』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『R5_秋の京都 Part.U』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

R5_秋の京都 Part.U

2006/12/03 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:263件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

ご無沙汰です。
またまた、ミズゴマツボさんに触発され、私も京都の紅葉を撮影しました。
少しマニアックな場所での撮影です。
何を思ってか濃い目に撮ってしまい、結構ドギツクなってしまいました。
まだまだ素人臭さは抜けません。もう少し腕を磨きます!!


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=947679&un=1338&m=2&s=0

書込番号:5710844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/12/03 22:24(1年以上前)

NOAちゃんさん、王道の京都、やっぱりキレイですね〜! upありがとうございます!

源光庵、ですか、うーん、京都!(「わびさび」とか「禅」とかがしっくり来ますね〜)
…マニアックな場所で撮影されたとのこと、人混みもなく、拝見していて、浸れます…(^^

☆じん☆さんも、ご満足では?!…(^^

今日、私は都内の紅葉を撮りに行って来ましたが、途中から「曇天」に加えて「濃い」で撮りました。紅葉はちょっとドギツめぐらいがちょうど良いかな〜と思っているところです(記憶の色にしっくりきますしね〜)

今度の週末には、もう見頃は終わってますよね…
私も、来年に向けて腕を磨いていければなと思ってます!
私も素人っすので、一緒にがんばりましょう!!

書込番号:5711340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2006/12/03 23:29(1年以上前)

ミズゴマツボさん、こんばんは。
勝手にミズゴマツボさんのタイトルに「Part.U」と付けてすみません。
実家の京都へ帰省した際に、色々撮り回りました。

もうすぐクリスマス・・・。
イルミネーション撮影は、この機械では難しいかな?

書込番号:5711782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/12/03 23:59(1年以上前)

5枚目の写真すばらしぃ(>ω<)

書込番号:5711959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/12/04 00:14(1年以上前)

9枚目、障子の隙間の紅葉、まるで時間が止まっているかのようで。。
(見ていると、思わず背筋を伸ばして正座しちゃいそう〜^^)

書込番号:5712055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/12/04 00:15(1年以上前)

便乗してアップしておきますね(^u^)
京都御所近くの護王神社というところです☆

書込番号:5712060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/12/04 00:20(1年以上前)

でかにゃんさん、8枚目の狛犬、最高っす!

書込番号:5712085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/05 23:55(1年以上前)

出遅れました。

京都に行けて羨ましいです。

障子越しに切り取られた紅葉。たまりませ〜ん。

やっぱいいわ。京都。

おやすみなさい。

書込番号:5719847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/12/06 12:41(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、こんにちは。
えっと、「悟りの窓」「迷いの窓」「叡電車内から紅葉ライトアップ」は、スレ主のNOAちゃんさんのアルバムですよね…??

手振れ補正の件、わたしもお聞きしたいです。。(^^

でかにゃんさん、上にもレスしてますけど、8枚目の狛犬。ああゆういたずらっぽい写真を「さりげなく」撮れるって、本当、すごいなぁと思います〜(私だと、たぶん「くどく」なっちゃいそう…汗)

☆じん☆さん、ねぼけ早起き鳥さんの誘導?にて、☆じん☆さんの「いままでのコンデジ写真」におじゃましてきました(笑
(ブログの方にカキコしてきましたので、また、ご覧くださいネ。。)

書込番号:5721306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/06 14:55(1年以上前)

NOAちゃんさん、でかにゃんさん、たいへん失礼いたしました。m(_ _)m
ミズゴマツボさんご指摘ありがとうございました。
[5721306]に前後して申し訳ございません。
お詫びして、以下訂正書き込みさせていただきます(冷や汗〜、〜、)。

NOAちゃんさん
京都「Part.U」拝見させていただきありがとうございました。
「悟りの窓」と「迷いの窓」はISO200と400で撮られていますが、他の条件は同じでしょうか?
晩秋の雰囲気はともに400の方がばっちりですが、ISOだけでこんなに違うとは。。。
ちなみに手ブレ補正はOFFで?

「叡電車内から紅葉ライトアップ02」一気に酔わせていただきました。
まさに来年に向かって猪突猛進の紅葉ですね。
私好みの芋焼酎の世界です。

でかにゃんさん
RIMG0034「さざれ石」の歌碑、ステンレスの質感よく出ていますね。
RIMG0120はズーム連写でしょうか?
ワイド端からテレ端まできっちりだったら。。。すばらしいっ!

☆じん☆さん
「いままでのコンデジ写真」で、GX&G4Wの絵、楽しませていただきありがとうございました。これからもたのしみにしています。
シアンがかった色調(私は好きです)で、両機の特徴が、そして町の雰囲気がよく出ていると感じました。
京都もいいけど、広島に行って人力タクシーに乗り、西条でゆっくりと福美人を愉しみ、仕上げは尾道ラーメンを。。。

書込番号:5721646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2006/12/06 21:43(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、こんばんは。


>NOAちゃんさん、でかにゃんさん、たいへん失礼いたしました。m(_ _)m

→訂正されているので、何があったかは分からないのですが・・・
(何となくは想像がつきます(笑))。


>「悟りの窓」と「迷いの窓」はISO200と400で撮られていますが、
他の条件は同じでしょうか?

→これ実は、フラッシュ発光禁止(ISO200)か、フラッシュ発光(ISO400)の違いで、
ISOを意図的に変えたわけではないんです。
私も、こんなに雰囲気が変わるなんてびっくりで、思わず2パターンともアップしてみました。
「悟りの窓」のフラッシュ禁止(ISO200)パターンは、ご覧の通り露出が1/7という結果で、
ピントが甘めになってます。。。
でかにゃんさん、ねぼけ早起き鳥さんがご評価頂いたように、フラッシュ発光(ISO400)の
パターンの方がいい感じですね。
しかし、フラッシュ発光したら、窓の外が暗めになるなんて、テクニック?(ホントのところは、
たまたまです・・・)
ちなみに、手振れ補正はONにしっ放しです。

「叡電車内からの紅葉ライトアップ」は、電車の窓に鏡筒をくっつけて撮影しました。
画面の周りがいい感じにボケて、実は我ながら結構気に入った写真なんです。



書込番号:5723027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2006/12/06 21:46(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん
私も芋焼酎が大好きです。
今晩は、魔王と赤霧島のロックを一杯づつ飲んで、
気分良く寝ます〜。

書込番号:5723043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/06 22:11(1年以上前)

NOAちゃんさん
でかにゃんさんとのお名前の取り違え、あらためてお詫びいたします。

撮影解説ありがとうございました。
よく視ましたら、ストロボ発光でしたね。
それにしても、よくぞ発光で撮ってくださいました。
感謝です。。。

【私も芋焼酎が大好きです。】
うれしいですね。
では、
「叡電車内からの紅葉ライトアップ」に乾杯!
おやすみなさい。。。

書込番号:5723190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/06 22:18(1年以上前)

リコーはノイズがすごいから買えないよ

書込番号:5723234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/06 23:37(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん こんばんは。

お恥ずかしい。いままでのコンデジ写真。

なんか観光写真ばっかりみたいで作品と呼ぶには程遠いですね。

広島へは長期出張で休日にあちこち出かけて撮ってきたものです。

尾道らーめんはとっても美味しいですよ。でも、他のアルバムに載せているとんかつもまた絶品です。

お酒は福美人もいいですが定番の賀茂鶴、そして、亀齢(キレイ)などもお勧めです。

どうもありがとうございました。

書込番号:5723749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/07 20:31(1年以上前)

質問 ISO400ノイズ 気にしますか? 気にしない?

書込番号:5726829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/07 21:07(1年以上前)

気になることはもっと他にあります。
あしたは雨かくもりかうすぐもりか。。。
そして、何かいいことあってほしい。

日本水仙の葉の伸びぐあいとか、寒アヤメの花芽がそろそろ出て来る頃かなとか、秋明菊の綿毛が木枯らしに吹かれてどこへ行くのかな。。。とか。。。

書込番号:5726988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/09 10:20(1年以上前)

追伸
おはようございます。
☆じん☆さん
賀茂鶴、亀齢のご紹介ありがとうございました。こんど味わってみたいです。
福美人は眼の保養に。。。

上↑のアルバムに秋明菊の綿毛を入れてみました。
もみじは同工同曲ですので下↓のアルバムに移しました。
http://jp.fotobay.com/search.asp?member=sleepingearlybird&skin=

書込番号:5733576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/14 17:47(1年以上前)

追・追伸
こんばんは。
寒アヤメが咲きましたので、アルバム↑に入れました。
(もみじはこちら↓)
http://jp.fotobay.com/search.asp?member=sleepingearlybird&skin=

書込番号:5757506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング