『画像の保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『画像の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の保存について

2007/03/09 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:1件

既出であれば申し訳ありません。

R5付属のアプリケーションで
パソコンに保存した画像を再度SDカードに
戻すといった作業は出来るのでしょうか?

どうやら私の持っている内臓SDリーダーライターでは
2Gのメディアは読み込めないようで・・・・・
読み込めるリーダーライターを買うべきですかね^^;

ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
また既出であったら申し訳ありません。

書込番号:6092378

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/09 08:22(1年以上前)

ちょっと古い機種だと、2GBは使えない場合もあるようです。
ファームアップ対象でなければ、買い直す必要があると思います。

http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw.htm#1

書込番号:6092421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/09 09:32(1年以上前)

カードから消した写真データも別のパソコンへ持って行く為に戻すこともありますし、時々はUSBメモリー代わりに画像データ意外のものも入れたりしています。

ただカメラで正常に画像を再生したいのなら、画像を削除する場合もフォルダごと削除せずに、画像のみ削除しておき、戻す場合もそのフォルダ内に入れなければなりません。

あとカードリーダーですが、私の場合は内臓ではないですが長年使用していたカードリーダーが2GBに対応してなかった為、新しいカードリーダーを購入しなおしました。
どうせ買うのなら多メディア対応のカードリーダーで最新のものを購入しておけばよいかなと思います。

色々なカードリーダーを買ってますが、最近購入してメインになっているのはこれです。
http://kakaku.com/item/00571210627/

書込番号:6092560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/09 10:02(1年以上前)

カードリーダを使わずに画像をPCからSDに戻すには、カメラのUSBインターフェイスの設定をマスストレージに変えればできると思います。
その他の注意事項は、北のまちさんが既に述べられています。

書込番号:6092634

ナイスクチコミ!1


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 15:37(1年以上前)

私のお勧めはこちらです。

マルチメモリカードリーダライタ「UA20-MLT7」
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/datacard/ua20_mlt7/index.html

フラッシュROM内臓なのでファームウェアのアップデートが
可能です。
SDHCのSDカードにも当然対応しています。

書込番号:6093444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング