既出であれば申し訳ありません。
R5付属のアプリケーションで
パソコンに保存した画像を再度SDカードに
戻すといった作業は出来るのでしょうか?
どうやら私の持っている内臓SDリーダーライターでは
2Gのメディアは読み込めないようで・・・・・
読み込めるリーダーライターを買うべきですかね^^;
ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
また既出であったら申し訳ありません。
書込番号:6092378
0点
ちょっと古い機種だと、2GBは使えない場合もあるようです。
ファームアップ対象でなければ、買い直す必要があると思います。
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw.htm#1
書込番号:6092421
0点
カードから消した写真データも別のパソコンへ持って行く為に戻すこともありますし、時々はUSBメモリー代わりに画像データ意外のものも入れたりしています。
ただカメラで正常に画像を再生したいのなら、画像を削除する場合もフォルダごと削除せずに、画像のみ削除しておき、戻す場合もそのフォルダ内に入れなければなりません。
あとカードリーダーですが、私の場合は内臓ではないですが長年使用していたカードリーダーが2GBに対応してなかった為、新しいカードリーダーを購入しなおしました。
どうせ買うのなら多メディア対応のカードリーダーで最新のものを購入しておけばよいかなと思います。
色々なカードリーダーを買ってますが、最近購入してメインになっているのはこれです。
http://kakaku.com/item/00571210627/
書込番号:6092560
1点
カードリーダを使わずに画像をPCからSDに戻すには、カメラのUSBインターフェイスの設定をマスストレージに変えればできると思います。
その他の注意事項は、北のまちさんが既に述べられています。
書込番号:6092634
1点
私のお勧めはこちらです。
マルチメモリカードリーダライタ「UA20-MLT7」
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/datacard/ua20_mlt7/index.html
フラッシュROM内臓なのでファームウェアのアップデートが
可能です。
SDHCのSDカードにも当然対応しています。
書込番号:6093444
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








