初めてなので解らないとこだらけですいませんが教えてください。
中古でしたが川越のソフマップで赤を19800円で購入し、自宅で(室内で)テストしたのですが中々上手く映ることが出来ません。
今所有しておりますのはパナのFZ-20とオリンパスのC-760なのですが、この機種の場合シャッターを押して画像を見た時、最初は一瞬ボケてそれからピンが合うという形だと思うのですがリコー製品はこのようなスタイルなんでしょうか?
使用するのは主にカミさんでオート主流になるかとは思いますが、なるべく色々な機能を使わせるための習得機としてと考えているんですがどんな感じでしょうか?少々軽率だったのでしょうか全く解りません。
今後使用する場合、7Mで使用していくことになるかとは思いますがその時の注意点などご教授いただけると幸甚です。
書込番号:6858542
0点
マクロをONにすると同じような感じで撮れるかもしれないですね〜。
書込番号:6858761
0点
R5は使ったことが無いので、R6での感想で恐縮ですが、
画質に関して、7Mはノーマルとファインの違いがあまりありませんので、画像サイズの小さいノーマルがお勧めかと。
R6は買ってきたままの設定だと明るく写りすぎる傾向があり、みなさん露出補正をデフォルトで-0.7に設定しているようです。私もそうしています。
R5の傾向は分かりませんが、撮り比べてみて良い設定をマイセッティングに登録されると便利ですよ。
R5はマクロに強いRシリーズの中でテレ端マクロでの最短撮影距離が最も短いようなので、奥さんに使わせるだけでなく、大村7さんもマクロを楽しんでみてはいかがでしょうか?
書込番号:6861155
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








