『室内撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『室内撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2007/11/08 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

友人のブログを見てよさそうだと思い、春に購入して、子どもの卒業式入学式・・・と使ってきましたが、室内撮影のダメダメさに、うんざりです。室内には向かないという記述を購入後に読みました。
が、本当にひどくて、300万画素のEXLIMも併用して使っていますが、そちらのほうがよっぽどきれいに撮れます。

学校行事で、体育館で舞台上の子どもを撮影しようとすると、暗すぎる画像になります。
家で子どもや犬を撮っても、フラッシュたいても、非常に暗い画像か、真っ白になります。その加減がわかりません。スローシンクロで撮れば、それなりになるのですが、子どものスナップを撮るのに、いちいち家の中で三脚は出しませんし、出したところで被写体が動くのでぶれぶれです。

だいたいフラッシュたいているのに、暗〜〜い画像になるのが何故なのかわかりません。
液晶見てるときのままの画像が残らないものなのでしょうか。

7倍ズームに惹かれましたが、7倍で撮ると、ぶれる写真がほとんどで使えません。

カメラはド素人なので、設定の仕方などさっぱりわからず、感度を上げると粗くなるし、どうしたらいいのやら・・・

晴れた日の屋外では、とてもきれいに撮れると思いますが、私のような使い方には向かないカメラだとつくづく思います。
ここは手放して、新しい機種を購入した方がいいのか、設定でなんとかなるものなら、なんとかできないのか、悩み中です。

何かお勧めの機種(室内撮影、学校行事やピアノの発表会などの体育館やホールでの撮影、また運動会などの外での撮影)や、このカメラの設定の仕方がありましたら、ご教授願えませんでしょうか。
イチデジは子どもも大きくなってきたのと、携帯性、金額から考えておりません。

わがままな質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、ファームウエアは、最新を入れています。

書込番号:6956816

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/08 10:42(1年以上前)

こんにちは
室内撮影特に被写体が動くものはカメラにかかわらず、難しいです。
全体の文章を拝見して、失礼ですが、写し方の基礎を習得されるよう、おすすめします。
ネットにも沢山ありますし、本も沢山ありますので、スレ主さんのご希望の内容のものをお探しください。例えばhttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/index.htm
露出とは何か?、7倍ズームでぶれる理由は何か?フラッシュ撮影の基礎などです。
カメラを取り替えたらキレイに撮れる問題ではなさそうです。
それが解決できたら、お持ちのカメラでキレイに撮れると思います。

書込番号:6956858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/08 10:44(1年以上前)

>だいたいフラッシュたいているのに、暗〜〜い画像になるのが・・・
フラッシュ光が届く範囲で撮られていますか?。
W端で2.4m、ズームした場合は1.8mまでです。

>7倍で撮ると、ぶれる写真がほとんどで使えません。
どんなカメラでも望遠になるほど手ブレしやすくなります。
このカメラはファインダーもありませんので、カメラを持つ手や体を何か台のようなものや壁などに添えて、ブレないように工夫するそか無いと思います。

>室内撮影、学校行事やピアノの発表会などの体育館やホールでの撮影、また運動会などの外での撮影や、このカメラの設定の仕方がありましたら、ご教授願えませんでしょうか
運動会は屋外になると思いますので、そこそこ望遠ができるカメラで、カメラの持ち方等にきを付けて撮れば大丈夫だと思いますが、室内イベントはたとえ一眼でも厳しい条件になります。
入手が難しくなっていますが、フジのS6000fd(大きいですが)ご希望の条件に対応しやすいと思います。
他には、同じくフジのS8000fdやパナのFZ18、キャノンのS5iSなどがあります。
これらでも、室内イベントでは腕と工夫が必要になると思いますが・・・。

コンパクトなものでは、運動会では望遠が全く足りないですが、フジのF40fdやF50fdなら室内で動くものの撮影はかなり改善されると思います。

書込番号:6956862

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/11/08 22:24(1年以上前)

概ねレンズの画角 (例 50ミリなら 1/50秒)以下のシャッタースピードになると
ぶれやすいといわれます。
望遠なら1/200秒です。 これは少し明るい室内でF2.8以下の絞りの場合の条件です。
俊敏な子供の動きについていくのは動体予測AFでもないとつらいのではないでしょうか?

300万画素の方は画質の精度がそれなりに低いのでそれなりに補間しているので
綺麗に見えるのではないでしょうか?
多分パソコンの画面で大きく伸ばすとぶれていると思います。

コンパクトデジカメの場合、殆どが手を伸ばしてぶれやすい体勢で撮影されます。
700万画素という少し前のデジ一以上の画素をもつカメラでデジ一以下の撮影体勢で撮れば
結果は見えていますね。

CMの影響でゆれたり激しい運動のものがぴたりと止まって撮影できると勘違いされていませんか?
恐らくですが、他の機種をお買いになっても同じことが起き得ますよ。

私はサイバーショットの手振れつきを持っていますがR5Jの方が綺麗に撮れます。

もうひとつ、設定で手振れは ONになっていますか?

書込番号:6959006

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/09 00:56(1年以上前)

シフォンしふぉんさん

>暗すぎる画像になります。・・・

スローシャッター速度制限の設定が初期設定では
SS1/8になっていますが、その辺りはいかがでしょうか?

書込番号:6959787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング