


RICOH機が好きで,R1,R3,R5と購入してきましたが,R6を購入された方のレポートを拝見し,よさげだったので,お店で試させてもらった上で,ブラックを購入しました。
ノイズも抑えられていますし,手ブレ補正の効きもよくなっているように感じました。レスポンスも,TZ3よりも若干いいようです。非常にコンパクトで,すっかり気に入りました。AFがコントラストのみになりましたけど,精度やスピード等の変化は,特には感じませんでした。
後ほど,作例をHPに載せたいと思います。
書込番号:6171295
1点

TAC_digitalさん、ご購入おめでとうございます!
作例で是非御願いしたいのが、R5との比較画像です。
出来るだけ同じ条件で、同じ対象物で、「広角28mm」の画の比較を拝見してみたいと思っております。。
お時間をとって頂けるときで結構です。。ワガママ、スミマセンm(_ _)m
書込番号:6171506
0点

ミズゴマツボさん,レスありがとうございます。
> R5との比較画像
大変申し訳ありませんm(_ _)m。R5の方は,すでに手放してしまいました。過去の画像を探して,同じ場所で,同条件で撮影できればよいのですが…。
書込番号:6171555
0点

TAC_digitalさん、こちらこそ申し訳ありませんでした。
R5との比較は(とっても)気になっているところですが、純粋にR6の画像もとっても関心がありますので、また色々とお見せいただけますとウレシイです!
(R5との比較は、staygold_1994.3.24さんに御願いしちゃおうかなぁ・・ポツリ )
書込番号:6171593
0点

家の子R5はお嫁に行ったようなもんでいないんです。
たまには里帰りしに帰ってくるかもしれないですけど ^^;
書込番号:6174548
0点

TAC_digitalさん
いろいろお持ちなんですね〜
EOS-1D Mark IIIは当然の予約済みじゃないですか?もしかして・・・
デジライフ、羨ましいです ^^;
書込番号:6174583
0点

私も一週間遅れで、購入してしまいました。
・・・天の声が・・・!
ブラックを買うつもりでしたが、シルバーの質感が思ったより
良かったのでシルバーを買いました。
ただ今充電中です。
・・・PASSAさん、お先に手に入れましたです・・・
数枚、家の中で撮った感じでは良い感じがしています。
オマケで早くも落下テスト致しました(^^)
書込番号:6175491
0点

TAC_digitalさん、みなさん、こんばんは。私も先ほど購入してまいりました。2万円台になってから、と考えていたはずなのに、帰りに他の目的で寄ったキタムラで意外な価格を見て、ついふらふらと。おりしも定期代が手元にあったせいなのか、それとも先日キヤノンの板でstaygold_1994.3.24さんにかけられた催眠術のせいなのでありましょうか(staygold_1994.3.24さん、その節はお世話になりました)。
充電が終わって室内であれこれ撮影してみましたが・・・これはいい。すでに親バカモードに入っておりますので冷静な評価など出来うるはずもない私ではありますが、これは相当できるということくらいは言いたいです・・・本当にいいカメラですね。今夜眠れるかどうか不安になってきました。購入されたみなさま、寝不足にはご注意ください。
失礼いたしました。
書込番号:6175673
0点

Stock5さん、ご購入されたのですね!!
早速ですが、例の定点撮影での印象など、是非お願いします!!
茄子の揚げ浸しさん、定期代…!(大丈夫ですか??)
続々と皆様ご購入されておられ、かなり刺激を受けております。。
(運命的な価格との出会いが、ないかなぁ〜^^;)
staygold_1994.3.24さん、R5、ご不在がちなのですね…
ちょっと残念です。(かなりの方が、R6ご購入後はR5との併用はされていないご様子で… ふーむ。。だいぶん考え込んでしまいました…)
書込番号:6175830
0点

ミズゴマツボさん、お気遣いありがとうございます。もちろん明日から徒歩で通勤です。道々R6で街の風景をスナップしながら・・・。うそです、ごめんなさい。がんばって自炊してお弁当持参生活のスタートです。それもまた楽し、と思うよう努めつつ・・・。
書込番号:6175908
1点

ミズゴマツボさん
買ってしまいました。
明日に娘用SANYO Xacti来るし・・(TT)
現在、部屋撮りで試してますが、
広角の流れ等Rシリーズでは一番良いです(新聞撮り)
ズームスピードは私はこれ位の速さの方が好きですね。
レバーをポン、ポンと操作すれば15段階位に刻めます。
他のRシリーズの画像が残ってますのでイロイロ
比較していますが、
部屋の中での現段階の感想は、テレマクロの距離を除いて
全てにおいてR5を超えていると思いますね。
書込番号:6175993
1点

> 道々R6で街の風景をスナップしながら・・・。うそです
・・・・爆! でももしそうなったとしても、それはそれで楽しいでしょうね!
せっかくですので、毎日のお弁当を、R6マクロで記録されては?? (「君を買ったが為に、お弁当生活なんだよ」とR6君に教えてあげてはいかがでしょう^^)
書込番号:6176014
0点

Stock5さん、詳細レス、ありがとうございました!
> 広角の流れ等Rシリーズでは一番良いです(新聞撮り)
新聞撮り、じつはかなり気になっていたテストでした。
ありがとうゴザイマス。。。
> ズームスピードは私はこれ位の速さの方が好きですね。
> レバーをポン、ポンと操作すれば15段階位に刻めます。
むむむ、ポン、ポン、ですか・・・ああ、試して見たい…^^
> 部屋の中での現段階の感想は、テレマクロの距離を除いて
> 全てにおいてR5を超えていると思いますね。
ううう。
テレマクロについて、別スレで(The March Hareさんやヤンバルテナガコガネさんにデータを頂きながら)upしたグラフで傾向は実感しておりますが、「南島漂流記」の昆虫や草花の写真もめちゃくちゃ美しいですし(プロの写真家さんだということもありますが…)
テレマクロのマイナスを差し引いても、完全に買いだ、ということなのでしょうね…
心は決まってきました。ありがとうゴザイマス。
あとは価格だけです。。(Stock5さんのご購入価格、もし宜しよろしければ教えていただけませんか?)
書込番号:6176055
0点

ミズゴマツボさん
>あとは価格だけです。。・・・・・・
発売一週間・・
難波のキタムラで買いました。
39800円ビタ一文マケン!と言われました。
そこでニンギョ釣りで取った景品のデジカメ&
必殺ミナピタカード(5%)で
39800円ー2000円から5%で
35910円にて購入です・・・高いですか?
書込番号:6176269
0点

Stock5さん、ご返答、ありがとうございました。。
> 35910円にて購入です・・・高いですか?
私は35000台かそれ以下で考えています(ぎりぎり希望額です!)
週末に、ちょっと、お店廻りしてみます〜^^
書込番号:6176312
0点

>ミズゴマツボさん
こうやって買うか買わないかギリギリの悩みが、実は一番楽しい時期なんですよね〜♪
ここは、ひとつ背中を押してあげましょう!!
私も希望は35K以下での購入で、感覚的にはGW明けぐらいかな〜と思っていました。
が、今買ってもたかが2,3千円プラス程度。 お店によっては希望額に届くかどうか。
買ってから分かりますが、この程度の値落ちを待つくらいなら、絶対に今買った方が幸せになれます♪
R6はそれくらい魅力的なカメラですよ!!
悶々と待つのと買って悶絶するのとどちらを選択しますか〜?
ほ〜ら、もう買う気満々のはずです。
是非購入されることを強くお勧めします。
書込番号:6176369
0点

私は都内のキタムラで値札に書いてあった33800円そのままの金額で買いました。交渉は全くできない小心者です・・・。「メモリカードは?」「いっぱい持ってます」「延長保証は?」「けっこうです」「Tカード作るとポイントかなりつきますが?」「いりません」、てな経緯です・・・。個人情報書くのが怖くてカードがつくれない私。ま、プリント無料券とか半額お試し券を袋の中に入れてくれるのは、さすがに断りませんでしたが・・・。
根拠はありませんが明日、もう1000円くらい安くなってるような気がします・・・。でも明日の私が32800円なんて現金を持ち歩いているはずもなく・・・。よって、今日の値段が私にとっての底値ということです。
聞かれてもいないのにベラベラしゃべってて自分がばかに見えます。R6買って浮かれているんですね、きっと。お邪魔いたしました・・・。
書込番号:6176395
1点

> オマケで早くも落下テスト致しました(^^)
爆! Stock5さん、それ以外に何も申し上げることはございません。
ズームの感触OKですか・・・ 今回は例外的に購入時期を早めたくなってきました。
書込番号:6176451
0点

値下げ待ちは損です。(人事風に^^;)
いざ、自分が購入する頃にはみんなにイジリ倒されていて、
購入後に結果の照らし合わせになってしまいますよ^^;
茄子の揚げ浸しさん
可愛い子は誉めて育てましょう♪
ミズゴマツボさん
背中を押させて頂きます。(*- -)σ ツンツン・・・ヽ(*゚O゚)ノ
(出来る範囲でですよ!)
本日、やっと170打に到達です。
今日の気温で関東の桜も咲かずにはいられなかったようですね。
今週と来週が勝負になりそうです *^^*
明日の昼休みもきっといっしょに散歩しそう・・・
書込番号:6176568
0点

茄子の揚げ浸しさん
安く買えて良かったですね・・・チョットうらやましいです。
良いのが撮れたらアップして下さいね。
PASSAさん
R6ボディ薄くなってるし手が滑りました。
板の間の上でしたが、意外と丈夫かも?
コンデジの中で解像度の比較的良い
F30とR6の広角マクロ撮り比べ・・
R3とR6のテレ端の比較です・・
F30には及びませんが、R6良い線行ってます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011328&un=121218
書込番号:6176603
1点

みなさん、おはようございます。R6君のおかげですっかり寝不足です・・・。
ミズゴマツボさん、
>毎日のお弁当を、R6マクロで記録
私の場合、写真の腕より先に料理の腕を上げないといけなくなるので却下とさせていただきます涙。私の料理を毎日撮影などしたら料理日記というよりはダメ女の生態観察日記、もしくは「加熱による食材劣化に関する報告書」に・・・。
staygold_1994.3.24さん、「何機種も出さない」で笑ったノリのまま購入してしまいました。でも、甘やかさずに酷使してあげようと思っています。今朝も雨の中通勤途中にあれこれ撮影してみました。R5と比べるとポケットへの出し入れが断然楽です。スリム化の恩恵は大きいですね。片手に傘を持ちながらでも撮りやすかったです。
Stock5さんも購入おめでとうございます。
アルバム拝見しました。いきなりこの被写体ですか!意表を突かれました。コーヒーを吹いてあやうくR6を濡らしそうになったことは秘密ですが、笑わせていただきました。なにより落下実験を無事クリアしたStock5さんのR6の頑強さに安心しました。ところで「ニンギョ釣り」というのはどんなゲームなのでしょうか。金魚すくいのようなもの、かな?はずれていますか。
さて、夜更かし&今朝の通勤途中で使ってみた感想ですが、私も高速ズームが気に入りました。とても使いやすいです。そう感じるのは私が普段街を歩きながら、あ、これだ、と思っていきなり撮影することが多いのと、大まかに生まれた女だからかもしれません。ズームから広角側に戻すとき、すばやく引っ込んで少し戻る、というシャクトリムシのような動作をしてくれますが、これが微調整しやすくていいですね。
AFのスピード、精度がR5より向上している気がします。すでに私のR5はSDも抜かれ箱詰めされて里親の元へ旅立たんとしていますので比較はできませんが。
あとはなんといっても液晶がいいですね。今日はあいにくの天気で、屋外での視認性の確認とまではいきませんでしたが、これは見やすくていい!と強く思いました。
以上素人丸出しの感想です。失礼いたしました・・・。
書込番号:6177172
0点

フムフム、乗り換え組の方々にも軒並み好印象のようでねぇ。
Stock5さん
一回り大きな(CCDが)F30と比べられる位なら、私には十分以上ですよ。
R3よりもニュートラルな色合いですね。R3はISO64に固定されてます?
ISO100に上がってもいい光環境ですが・・・ R6は上がってますね。
高画素なのにノイズの抑えも適度な感じで完成度は高そうです。
機会が有れば、
明るい空を背景に、小枝を一杯持ってる木を写してみて頂けませんか?
書込番号:6177293
0点

本日、新宿のキタムラで購入しました。
値段はサンディスクの1GBカード付きで37,800円でした
(1%のポイントは5年保障に充当したのでゼロ)。
おまけに古い他社デジカメも2,000円で引き取ってくれました。
ヨドバシにキタムラの価格のことを言ったら、本体のみ
20%ポイントバックで42,000円(実質33,600円)にすると
言われましたが、5年保障にするにはポイントバックが15%
に減るので止めました(特別値引きなのでデジカメの3,000
円買い替え割引はやってくれないとのことでした)。
ビックカメラでも今月いっぱいまで20%ポイントバックを
やっている機種が多いので、反動で来月になったら価格が
少し上がるかもしれません。
書込番号:6177643
0点

茄子の揚げ浸しさん
>ところで「ニンギョ釣り」というのは・・・
我が家ではニンギョ釣りと言ってますが、
世間ではUFOキャッチャーと言ってますね(^^
正確には2cm程度の穴に上から棒を通すゲームで、
上手く通ると景品が落ちてきます。
PASSAさん
>明るい空を背景に、小枝を一杯持ってる木を・・・
葉っぱ付きの木でしょうか?
其れとも枝のみの木でしょうか?
広角?テレ端?
書込番号:6178202
0点

Stock5さん、リクエスト聴いて頂けますか。葉付きでも良いですよ。ただ、
背景の明るい空(曇りでもOK)を見たいので、余りビッシリ密集してないヤツを
希望します。
テレ/ワイドどちらでもイイですが、等倍で見たいので圧縮しないで下さいね。
結構注文多いですね・・・ ヨロシクお願いします。
書込番号:6178272
0点

つくる715さん、staygold_1994.3.24さん、背中押し、ありがとうゴザイマス^^;
そうですね〜 かなり、というかもう、完全に前向きになっております^^
(そればっかり考えているかも。。夢にも出てきますしね〜^^)
実は、今日は朝イチから飛行機で日帰り出張に行って参りました(ようやく先ほど帰宅です…)
R5を連れて行って、空港への電車を撮ったり、飛行機の窓から[青空+主翼+白い雲]の写真を撮ったり、立ち寄った駅前でオブジェを撮ったり、空港でオレンジ色の夕焼けを撮ったり…とにかく色々撮ってきました。
実は、「これがR5と一緒に、遠出する最後かな」という想いを抱きながら・・・
いえ、わたしは愛機R5も手元に残します。なので画像比較や、別スレでupしていたグラフみたいな検討など(性能探求ってわけじゃないですが…^^;)をぼちぼちやっていこうかな、と。。
どちらが良い悪いというのではなく、それぞれの特徴はこうだ、ということを(自己満足かもしれませんが)色々と知りたくって。。^^
R機に足をつっこんじゃったので、シロウト考えながらとことん究めていけたらなぁ〜とおもっとります。。
mini*2さん、価格情報ありがとうゴザイマス!
都内の情報、大変参考になりました!
明日(あ、もう、今日ですね)、土曜に廻ってみようとおもっています。。
明日、皆様のお仲間入りできるかどうか分かりませんが、また是非宜しくお願いします。。m(_ _)m
書込番号:6179651
0点

>ミズゴマツボさん
ご出張お疲れ様です。
とうとうR6ユーザーになられるようですね(笑)。 少し早いですがおめでとうございます。
色は決めておられるのでしょうか?
で、都内の価格情報ですが、ヨドバシアキバは金曜日の夕方からタイムサービス(ポイントUP)を実施しています。
R6に関しては、2週間連続で\46,800のポイント25%(通常20%+5%)でした。
私は金曜日に購入した訳じゃないのですが、「金曜日のタイムサービス並の価格提示なら今すぐ買ってもいい」
と店員さんに言ってみたところあっさりOKでしたので即購入となりました。
キタムラ等々も好条件を引き出せそうですが、今のところどこも実質\35,000前後かなと思います。
お背中を押した責任もありますし、本日のご健闘をお祈りいたします(笑)。
書込番号:6179793
1点

つくる715さん、情報ありがとうゴザイマス!
ヨドバシアキバですか〜
何処かのヨドバシの行こうかな、と思っていたので(たしかポイントが残っていたはず)大変に参考になりました!
(近場のヨドバシにしちゃうかもしれませんが^^)
わたしの近所のキタムラは、Stock5さんの買われた難波と同じように、39800とかのようです。なので、今回はもう、対象から外しています。。
色は、黒か銀か… これまでの3台のデジカメが、ふと思うと何故かすべて銀なので(^^;、
統一すべきか、心機一転か…?? (くだらない悩みですが、また、楽しです^^)
3月末日なので、決算の駆け込みでサービスなど無いかな??と、ちょと期待など^^;
書込番号:6179941
0点

はじめまして!!
私も・・・ついうっかり昨日購入してしまいました。
前日までは、ほぼ2ヶ月にも渡りようやく900isとLumix FX30に絞込んでいたのに・・・しかも、連日思い悩むことに疲れて・・・購入時期も本当に必要な6月まででいいかなぁ、しばらく購入検討をおやすみしようと、最後のつもりで見ていた900isの板から、R6を知り、こちらにお邪魔した時'茄子の揚げ浸し’さんのレスが目にとまったのです。
ん??定期代で買っちゃった??そうなんだぁ・・・。素晴らしすぎる!!!「よし、買うぞ!」でなく、ついうっかり買ってもいいんだぁ。(茄子の揚げ浸しさん、すみません。)
そんなわけで、30日のお昼休みに広島のキタムラに自転車で爆走していきました。
「茄子の揚げ浸しさんと同価格なら、買おう!」と。
表示価格は、512Mカード付きで41,000円だったと思います。
がっかりしながら、先週いろいろ説明を伺った店員さんがお昼のお買い物から帰られるのを待って、お願いしたところ・・・スッキリ価格にしていただけました。茄子の揚げ浸しさん、板の皆さんありがとうございました。
購入価格512M(SanDisk UltraU)付きで34,000円。もちろん5年補償も。キタムラさんにも感謝です。凄く気持ちの良い買い物でした。そういえば・・・キタムラさん4月にリコーのキャンペーンをされると言われてましたよ。
書込番号:6183148
0点

あらにゃ★さん、良い買い物されましたね〜!
わたし、本日R5購入いたしましたが(ヨドバシにて)、そのまえにキタムラに行ってみたのです。
私 「R6,値段の表示がないのですが、おいくらか教えてもらえますか?」
店員「あ、それは…(価格表をとりに引っ込んで)46800円です。新しい機種なので、どうしても高いですね。」
私 「え、近所のヨドバシとかだと、36000円ぐらいになるって聞いてますけど…」
店員「あ、それはですね、そちらはポイント還元なので、ウチは現金値引きでやってますから」
私 「でも高くないですか? 値引きないし…」
店員「1GのSDをお付けして、同じ値段にしますけど?」
私 「・・・・結構です・・・」
店員「また宜しくお願いしますねー」
おなじ「キタムラ」さんでも、お店によって全然ちがうのですね・・・
書込番号:6183211
0点

あらにゃ★さん、購入おめでとうございます!ひゃひゃひゃひゃひゃ〜(←狼狽して半ばひきつった笑い声)。私の軽率な行動が、数ヶ月にわたる入念な検討を、粉砕、ですか・・・。少々責任を感じてみたり・・・否、人生の新展開の9割は出来心から始まるものです。私の場合、ついうっかりでの購入なんて日常茶飯事です(それはそれで問題ありすぎ。こんなことで胸を張ってはいけませんね)。一歩踏み出さなければ何も始まらない場面は多いです。思い切りよく行っちゃいましょう!(借金しない程度に)
それにしてもいいお買い物をされましたね!メディア付でこの価格は大変お得ですよ。生きていて面白いことは、意外な人・モノとの突然の出会いだと思いませんか。お互いR6というユニークなカメラに行き当たりばったり的な運命の出会いをしたもの同士、これからR6のある暮らしをたっぷり楽しんでいきましょう。
書込番号:6183317
0点

ミヅゴマツボさん
>おなじ「キタムラ」さんでも、お店によって全然ちがうのですね・・・
私もずっとそう思ってました。しかも、私の住んでる広島では、最安価格なんて、なかなか出会えず…ほぼ諦めモードだったんですよ。(各電気屋さんもカメラ屋さんも価格協定してるんじゃないかと疑いたくなるくらい((笑い))! でも、毎週土・日だけでなく、平日もお店を巡り(お昼休みや退社後に)…家では掲示板をチェックし…他の板で最安価格の出ていた今回のキタムラさんには、電話して価格の確認・発送の可否を聞くなど…あれやこれや…今回のキタムラさんには、まだ二回目でしたが、「カメラを買うならここで買いたい」という思いを伝えたことと、何よりタイミングだったなぁと…。 きっときっとミヅゴマツボさん、良いタイミングがやってきます。店員さんとの相性もあるし…良いお買い物されることを祈ってます。
>茄子の揚げ浸しさん
早速のレス、ありがとうございます。お恥ずかしい…。
私の場合、仕事でストレスが溜まると洋服ではなくてデジタル製品が欲しくなるタチのようで…今回はデジカメにはまり、いざとなると…実は今そんなに必要じゃないかも…と思いなおす繰り返し…。
トホホ…な状態で背中を押していただけました。
>生きていて面白いことは、意外な人・モノとの突然の出会いだと思いませんか。
その通り!!更に、納得の買い物が出来たときはストレスが吹っ飛びます。この板で、お勉強させていただきながら、R6との暮らし楽しみたいな。
書込番号:6183511
0点

>ミヅゴマツボさん
ごめんなさい!!!
よく読んだつもりなのに…R5を購入されていたんですよね・
・・・これから、うっかりあらにゃ★に改名したいくらいです。
書込番号:6183541
0点

あらにゃ★さん、いえいえ、大丈夫ですよ…^^
実は、そのキタムラには後日談というか(正確には前日談?)がありまして、先週の日曜(発売の3日後)にも行ったのですが、そのときには展示機すらなく、しかも39800と言われたんです。([6157938]にカキコしていたとおりです)
今日は、39800からちょっとは下がっているかな、と期待しつつ行ってみたのですが、展示機はあったものの(電池入ってないしorz)逆に7000円も値上がりしていて・・
これは極端かもしれませんが、あらにゃ★さんは、本当に良いお店に出会われたと思いますよ^^
(ヨドバシとかの大規模店だと、店員さんと仲良しに、とも行きませんしね^^;)
書込番号:6183626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





