


変な質問ですが、インターバル撮影を使った人いますか。
子供の自由研究で去年せみの羽化の撮影で4時間かかったので。。。
書込番号:6266174
0点

この機能、私はまだ使ったことないんですけど、面白そうですよね。(あ、すみません、私の所持機はR5なので、ひょっとしたら参考にならないかも・・・)
なるほどセミの羽化の撮影ですか。この機能を利用するには最適なシチュエーションではないでしょうか!!
インターバルの設定は、5秒単位〜3時間まで5秒単位で設定できるようですから(R5の場合)、三脚固定してセミの羽化なんか撮影したら最高に面白そうですよね。
ところで、4時間くらいを10分おきくらいに撮影しようとした場合に、オートパワーオフの設定はどうしたらいいのかと思ってマニュアル見たら、インターバル撮影中はオートパワーオフ機能は無効になるそうなので、気にしなくていいようですね。気をつけなきゃいけないのは、バッテリーの残量とメディア残量といったところでしょうか。
面白い画が撮れたら披露してくださいね。
書込番号:6266701
1点

面白そうですね〜^^
4時間程度の見当があるようなので、
一度は予行練習をされた方が安心できますね。
私も楽しみにお待ちしたいと思います^^
いつ頃なのでしょうか?
自分の寝相をインターバルしたら面白かったりして・・・(--;
書込番号:6266865
1点

ぷぷっ!
自分の寝相ですか。それいただき。一度やってみよう。知らないうちに歩き回ってたりして・・・
このインターバル撮影って、ビデオの撮りっぱなしとはまた違って面白そうですよね。
書込番号:6266977
1点

>知らないうちに歩き回ってたりして・・・
夢遊病ですか?本当にそうだったら怖いものがありますね。(笑)
書込番号:6268345
1点

別の板でも記載しましたが、
アマチュアオーケストラに加入してるので
演奏会で撮影頼める方不在の時に、
三脚やクリップホルダーで
固定して、30秒〜60秒間隔で使用してます
被写体があまり動かないので、記録写真になら
十分活用できます。(盗まれるリスクはあります。)
リコーのインターバルは、設定後すぐ動作始めるので
短い間隔設定の場合、セッティングから
演奏開始まで無駄な枚数が記録されますが、
メディア満杯又は電池切れまで
枚数制限ないので、そんなに不便感じません。
ちなみに、現行のペンタックスは判りませんが
前に使用してた、
ペンタックスの機器の場合、25分後スタートとか設定
開始時間設定できましたが、
連続記録、枚数が99枚最高となってました。
書込番号:6273990
1点

RICOH伝統の(?)インターバル撮影は私も好きで時々使います。
数年前にCaplio G4wを購入してこの機能を知り、最初にトライしたのが自分の寝相撮りだったのですが、なぜか何度やっても数ショット撮影したあとで記録が止まってしまうのです(このことは当時のG4wの板で少しだけ盛り上がりました)
最近では車載して撮っています。
↓一例
http://araumi.exblog.jp/4864377/
今はこの仕掛けで雷を狙っているのです(笑)
書込番号:6274950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





