『AVIからDVDVideo又はMPAG2に変換ソフト知ってますか?etc』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『AVIからDVDVideo又はMPAG2に変換ソフト知ってますか?etc』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:94件

こんばんわ初めまして、昨日あるネット通販でR6を24800円で買いました。
本体は軽く、薄く、レンズは明るく、ズームは早く、とても気に入りました。
皆さんも大変気に入っているようですね。
10月初めに結婚25年周年記念として北海道に4泊5日で旅行してくるので買いました。動画
を中心に撮って来ようと思っていますが、皆さんは動画をDVDに落し込んでDVDレコーダで観賞
する時どのようにしているのでしょうか、家のDVDレコーダではDVDVideo形式にしないと再生
できません。PCで拡張子を見るとAVIになっていまので再生不可です。

・AVIからDVDVideo又はMPAG2に変換ソフトでフリーソフト、又は格安のシェアウェアーをご存
知の方いましたら教えてください。

・以前のスレで「オートリサイズズームは劣化がない」・・・とありましたがその原理が良く
分かりません。

・シャープネスの設定で「シャープ」に設定すると効果はあるものなのでしょうか、モニタ
ー、PCで見た限り効果が分かりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6805631

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/27 20:34(1年以上前)

 DVDレコーダーに直接ケーブルでつなぎ録画した方が簡単で画質が良い気もします。

書込番号:6805731

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/09/27 21:32(1年以上前)

ネットで"AVI DVDvideo変換"なんてして検索するといろいろヒットしますよ。
その中のひとつに以下のようなものがありました。
思い悩む人さんが求めるものかどうか分かりませんが・・・

http://www5f.biglobe.ne.jp/〜sharkey/PC-DATA/AVI2DVD.htm

書込番号:6805949

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/09/27 21:38(1年以上前)


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/27 21:54(1年以上前)

PCでDVDに焼くのですよね?
PCもしくはDVDドライブにDVD作成用のソフトが付属していませんでしたか?
大抵はそれで読み込めると思うのですが・・・

書込番号:6806049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/27 22:11(1年以上前)

とりあえず見られるようにと考えれば、付属のケーブルが
あるのでテレビかレコーダーにつないでもいいと思います。
再生中に録画も出来るでしょう・・・
レコーダーによっては簡易編集も可能ですよね。

書込番号:6806134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/09/28 09:54(1年以上前)

Akakokkoさんの紹介されたページにも載っているTMPGエンコーダー(30日間無料)ぐらいではないでしょうか。
後は有料ソフトか<サンプル>等の文字が入るものばかりのようです。。。たぶん

>以前のスレで「オートリサイズズームは劣化がない」・・・とありましたがその原理が良く
分かりません。

オートリサイズズームとはフル画素(3072×2304)で撮影した画像の真ん中を切り抜いた画像です。
サイズは小さくなりますが切り抜いただけなので劣化はしません。
対して普通のデジタルズームでは切り抜いた画像を3072×2304にリサイズしているので劣化します。。。たぶん

書込番号:6807632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/09/28 10:13(1年以上前)

一応。。。
ここにもフリーソフトとして紹介されていますがほとんどが試用版です。
http://cowscorpion.com/Software/DVDAuthoring.html

書込番号:6807684

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/28 10:14(1年以上前)

フリーでMPEG2に変換してくれるソフトって意外に少ないのかな?
私自身は動画編集ソフト(有料)を使っているので特に探したことは
ないのですが・・・

で、この手の変換でお手軽なのはこちらです。
http://media-convert.com/
とにかく対応フォーマットが多く、ソフトをインストールする必要も
ありません。ただ、ネット経由での変換なので大きなファイルだと
難があります。

書込番号:6807686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/09/28 22:17(1年以上前)

皆さんありがとう
やっぱりだめですね。
付属していたソフトもAVIからは無理のようですね。
仕方がないからソフト購入することとします。
でも皆さんは動画変更しないのですか。

書込番号:6809535

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/28 23:28(1年以上前)

うーん、デジタルビデオもAVIなんですが、これを
DVDに焼き込むのは、最低限のことならDVDドライブの
付属ソフトで行えるというのが一般的だと思います。

ただ、編集することを考えると別に動画編集ソフトを
買った方が使い安いです。

そうそう、フリーでMPEG2対応がない理由を思い出し
ました。MPEG2に対応するとMPEGの管理団体にお金を
払わなければならないのです。TMPencがMPEG2を
サポートした時にそんな話が出ていました。

書込番号:6809858

ナイスクチコミ!1


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/09/28 23:49(1年以上前)

私はMACを使っていますが、ほとんどの人はWindowsだろうと考えて[6805949]のレスをしました。

デジカメの動画をDVDに焼いた事はありませんが、R6で撮った動画(AVI)をMACのiDVDというソフトにドラッグ&ドロップしてみたら、変換もせずにプロジェクトに取り込めたので、DVDに出来るみたいですね。
さすがにパソコンの買い替えまでは出来ないでしょうが、参考まで。

書込番号:6809942

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/29 01:13(1年以上前)

Akakokkoさん、[6805949]のリンク先の内容はかなり古いのだと
思います。MPGEncは有料版が出る前にちょっとだけMPEG2に対応
しましたが、今はフリー版ではMPEG1までしか対応していないんです。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html

Macは標準で編集から焼きこみまで出来るソフトが付いていて
いいですね。しかもちゃんと使い物になるし。Windows Movie
Makerなんて遅くて使う気になれません。DVDまでは落とせないし。

書込番号:6810318

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング