『悲しいです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『悲しいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

悲しいです

2007/10/02 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3件

今年の5月にR6を買いました。
デザインが気に入ったのと初心者にも簡単に操作が出来るとの事だったので買いました。
ヨドバシさんで購入。

7月友人の結婚式当日カメラの電源をいれるとレンズが出たり引いたりの繰り返し。
すぐヨドバシにかけこみ、初期不良との事だったので新品交換をしてもらいました。

それからあまりデジカメを持ち歩くこともなく久々に9月末日、旅行に行ったので
持って行きました。最初は調子も良くほっとしてました。
が、しかし急に電源が入らなくなり、カメラも出たまま。ジージーと音がするだけ。

2回目なのでヨドバシと交渉して返金という形で終わりました。

とっても気に入って買ったので残念です。

返金したお金で富士フィルムかパナソニックを購入しようかとおもってます。

書込番号:6823752

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/02 21:30(1年以上前)

二回も初期不良にあうとは、残念でしたね。
気分転換の意味でも、別メーカーがいいかもしれませんね。
人気上位のこのあたりから選んでみてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211163.00501911155.00500811158

書込番号:6824415

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/02 23:23(1年以上前)

R仲間が減って残念です。私のR6も買って直ぐ2回修理に出しました。
その後は快調、写りもとても良く、3ヶ月掛かりましたが、先月辺りから
やっとR6の性能をほぼ不満無く引き出せるようになってきたところです。
ピッタシの機種に巡り会って、良い写真ライフを送られますように・・・

書込番号:6825120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/03 08:55(1年以上前)

私のR6はレンズ駆動不良で、2回レンズユニットを交換しました。

R6は私には相性が悪いのか、又起きそうで残念ですが処分してしまいました。

R7の購入を考えましたが、たぶんR6と同じレンズユニットを使用している可能性が強いのでやめました。

R6のマクロ性能に匹敵するコンパクトデジカメを探しています。

書込番号:6826152

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/10/03 10:25(1年以上前)

ご愁傷様です。私のところはまだノントラブルです。しかし1年保証しかないんで初期不良が2回続いたらやはり他メーカーにするかな。他メーカでも運が悪ければ同じ結果が有る事を承知の上でね。他で良いのがなければ5年保証の所で買い直すかな。好きなカメラを選ぶなら長期保証は重要かもですね。

書込番号:6826345

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/03 10:32(1年以上前)

>返金したお金で富士フィルムかパナソニックを購入しようかとおもってます。

 この機種のかわりになるとすればR7しかない気もしますが・・・。
 私なら2度目の故障で返金してくれたヨドバシでR7を購入しますね(また2度故障してた時に返金してくれそうなので)。

書込番号:6826361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/03 13:15(1年以上前)

>ジジカメさん
 そうですね。気分的にも違うメーカーにしたいですね。

 FX33もF50FDも気になっていました。
 販売店にも行って下見してきたいと思います!!!!


>PASSAさん
 2回も修理出したんですね。この機種は初期不良多そうですね。
 R6の魅力を知らないままだったので残念ですが・・
 
 壊れないといいですね!!!!!


>ナキウサギさん
 仲間ですね。
 お互い良いカメラに出会うことを祈りましょう。
 
 
>払腰さん
 長期保障は絶対つけます。
 運って本当にあるんですね。次は長く使いたいですね。

>小島さん
 運が悪かったのかもしれませんが、私はもうリコーが信用出来なくなっています。
 富士もパナも全く別物として新しいカメラを探してみます。
 ご意見ありがとうございました。

書込番号:6826701

ナイスクチコミ!0


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/04 19:22(1年以上前)

トピ主さんの場合とまったく同じ症状で、リコーに相談して初期不良として交換してもらったのですが、今日再び同じ症状が出て、レンズが出っ放し、うんともすんとも言わない状態になりました。まだ1回目ですが、ふだんの生活ではそんなに撮らないので、いつまた症状が出るか心配です。

1個目のときは、旅行先で症状が出たのですが、レンズが引っ込まなかったためかゴミまで入ってしまい、安いフィルムカメラを買いました。それから2個目のために液晶フィルムを買いなおしました。1個目だけなら「まあ、しょうがないか〜」ですけど、面倒な手続きを経て交換したのがまた不良品では、気持ち的には損害を請求したいくらいです。

修理に出すしかないのでしょうけど、そもそも直るのかどうか不安に思います。

書込番号:6830907

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/04 19:52(1年以上前)

hotatenさんこんにちは

その症状はR6ですか?僕もR6持ってますので、なんかすごく不安になりました。R6を持っている人はそういう症状になったことはありますか?

書込番号:6831009

ナイスクチコミ!0


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/04 21:18(1年以上前)

>March7さん

R6です。不安にさせてしまって、すみません。
あくまで個体しだいだとは思いますが、
ここを見るとほかにも同じ症状で交換や修理をされた方がいらっしゃるようです。

書込番号:6831320

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/04 23:46(1年以上前)

R3の時に同じ症状になりました。
リコーのレンズシステムはリトラクタブルレンズが引っかかり易いようです。
R3の頃に比べるとだいぶ改善されているようですが・・・

保証期間が切れていて、修理に2万近くかかるとの事で、今はR6を使ってますが、至って元気です。
なんだかんだ言ってもマクロが魅力なので、次もリコー機になってしまいました。
当然、5年保証しましたが・・・^^;

故障したR3を分解してみました。
その時の様子は、[6629344]のレスに入れてます。
参考まで!

書込番号:6832018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/10/05 00:24(1年以上前)

レンズ出っ放しが一番多い故障のパターンのようですね。
僕の場合、電源オフにしてレンズを押し込んだら直りました。
またフォーカスが全く合わなくなったこともありますがこれまた電源オフで直りました。
故障が原因で全く違うカメラに買い換えるのを聞くとなんだか寂しいですね。
Rシリーズは独自路線のカメラだから余計に・・・
でも2回も立て続けに故障したら誰でもブチ切れるでしょうね。他のメーカーにしたくなる気持ちも良く分ります。残念。。。

書込番号:6832187

ナイスクチコミ!0


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/05 09:34(1年以上前)

>カピロンさん

私の場合、電源も切れなくなるんです。1個目もそうでした。
あと、あまり気にしてなかったのですが、
フォーカスが合わなくなるというのもあります。
これは電源オフで直ります。
カメラの仕組みに詳しくないのですが、レンズだけの問題なのでしょうか。

書込番号:6832833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/05 11:31(1年以上前)

>hotatenさんへ
 結局返金したのですか??
 あたしもカメラ詳しく分からないですけど、
 本当に悲しいですよね。
 
 R6は私の周りで2人持っていましたがそのうちの1人も
 同じ症状になったそうです。

書込番号:6833041

ナイスクチコミ!1


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/05 19:39(1年以上前)

>たまごとエッグさん

2個目が初めてこのようになったのが昨日で、とりあえず今はまたレンズが引っ込んで使えるようになっているので、少し様子を見ようと考えていますが、私の場合、リコーで交換してもらっているので、返金は無理なのではないかという気がします…。

書込番号:6834235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/10/05 19:42(1年以上前)

>hotatenさん
電源OFFは電池を抜けばOKですよ。
ただあまり強い力をかけて保障外になったら大変なので探り探りね。

レンズにしてもピントにしてもどっかがひっかかってるんでしょうね。。。多分
この薄さでこのズームだから設計がむずかしいのかもしれませんがもうちょっと頑張って精度をあげて欲しいもんです。
僕は何度故障してもこのカメラを手放す気にはなれません。

書込番号:6834241

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/05 20:40(1年以上前)

うーん、リコーのRシリーズて故障が多いですね、多分R7にしてもレンズ構造が同じだから故障しやすいでしょうね、普段のスナップならいいですが、旅行とか記念に残す写真を撮りたいときはもう1台デジカメを持っていかないとちょっと不安ですね、これから大事な写真を撮る時は別に1台カメラを持っていくようにします。やはりこの薄型で7倍ズームは設計上無理があるかもしれませんね。

書込番号:6834435

ナイスクチコミ!0


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/05 21:42(1年以上前)

>カピロンさん

電池を抜くしかないのでそうしてるのですが、1個目のときは電源が再度入らなくなることもありました。そうなるとレンズ出っ放しです。あと右上の「四角に三角」のボタンを押したら電源が切れたこともありました。よくわかりませんが、電源のほうにも問題があるのでしょうか?

>March7さん

私も次からは予備を持っていこうと思いました。ただ私は旅行のためにこの小さいカメラを買ったので、旅行で使えなければ買った意味がないんですよね…。次にまた症状が出たらリコーに相談しようと思いますが、修理でちゃんと直るのかという強い疑問と不信感が…。直ったという人もいらっしゃるようですが、何度も修理して結局保証が切れました、となってしまっては納得がいきません。

書込番号:6834690

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/05 21:45(1年以上前)

レンズが出たままになった場合、無理に回して格納しようとしない方がいいですよ。
リトラクタブルレンズが引っかかっている場合は、私のR3のようにステーの部分が折れてしまう可能性があります。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=43751&pos=10

電源オフオンするタイミングで少し揺するといいかも知れません。

書込番号:6834707

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/05 22:46(1年以上前)

hotatenさんこんばんは

>ただ私は旅行のためにこの小さいカメラを買ったので、旅行で使えなければ買った意味がないんですよね…。次にまた症状が出たらリコーに相談しようと思いますが、修理でちゃんと直るのかという強い疑問と不信感が…。直ったという人もいらっしゃるようですが、何度も修理して結局保証が切れました、となってしまっては納得がいきません。

その気持ちはよくわかります。僕は過去に他社メーカーのカメラで昼間での液晶があまりにも見ずらいので、メーカーに苦情を言って返品した事があります。今回2回目ていうこともありますし、一度メーカーに言って返品が可能か連絡してみてはどうですか?もし返品できるなら新たに他社メーカーのカメラを購入されたほうがいいような気がします。

書込番号:6835027

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/05 23:15(1年以上前)

今R7の書き込みを確認しているとR7でも同じような症状があるみたいですね、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011173/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/?ViewLimit=0&SortRule=1&ClassCD=3#6807165

これだけ故障が多いと記念に残る写真を撮る時はR6、R7にかぎらず、もう一台カメラを持っていくのが賢明ですね。

書込番号:6835163

ナイスクチコミ!1


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/06 11:35(1年以上前)

聞いてください。
6月にR6ネットで購入し、約1ヶ月使いました。非常に使いやすくマクロもすばらしい。
いい買い物をしたと喜んでおりました。
ところが7月中旬、30年ぶりにあう旧友との再会の宴、撮りはじめたらなぜかおかしい。
再生画面に横縞が・・・。カードのせいかなと思いカードを抜いても同じ。
大事な宴の写真が1枚も残せず、悔しいというより怒りすら覚えました。

即リコーサポートセンターにメールを出し、返金希望の要求をしました。
代替品でどうかとのメールがありましたが、断固返金を要求しました。
2,3度のメールの交換のあと、故障現品を送り返金してもらいました。
返金してもらったことはいいのですが
30年ぶりの大事な宴の写真が残せなかったことは本当に悔しいです。

その後FINEPIX31FDを購入し、写真の写り具合に非常に満足しています。
もうリコーはこりごりです。


書込番号:6836648

ナイスクチコミ!1


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/06 20:14(1年以上前)

私もR3の時、何度が故障に見舞われ、最終顛末は上の方のレスに書いた通りです。
その時はリコーはコリゴリと思っていましたが、何故か手元にはR6が・・・^^;

6月に購入して、今の所一度もトラブっておらず元気です・・・が、みなさんのレスを見ているとちょっと不安になりました。
もうそろそろ?いやいや、丈夫な個体を手に入れてと思うことにします。

2台体制が一番良いのでしょうね。
先立つものがないので、5年保証のR6に頑張ってもらいます。

naomi1さん、31fdも良いコンデジですよね。
ご存知とは思いますが、高感度で室内に強いということで、この板でも度々話題になっています。
R機と2台体制の方も多いようです。

リコー機は故障でコリゴリという方たちに、次は良い機種、良い個体に巡り合えることいいですね。

書込番号:6837905

ナイスクチコミ!0


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/06 23:51(1年以上前)

>March7さん

そうですね。聞いてみます。気が重いですが。R7も同じなんですね…。

)naomi1さん

購入されたのはリコーのオンラインショッピングですか?
ほかのネット通販ですか?

書込番号:6838732

ナイスクチコミ!0


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 00:53(1年以上前)

>hotatenさん

購入したのはイートレンドです。2G SDカードをつけて¥31000ほどだったと
思います。
SDカードは返品しませんでした。SDカードもつけて返品すればその代金も返金するようです。
私の場合 本体の代金+代引手数料+SDカード送料(500円)を
返金してもらいました。

書込番号:6838937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 09:16(1年以上前)

皆さんのクチコミを聞いて、2回レンズユニットを交換し、何時故障するか不安になり処分して正解かもしれませんね。

R7も返品続いて短命との声も、早くも値が落ち始めて来ました。

次期R8もレンズユニットを改良しないと故障続くかも、最強のマクロが使えて故障の無いR8に期待−−−? リコーさん作ってよ

書込番号:6839661

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/07 11:33(1年以上前)

R3の分解経験からこの障害についての私の見解を別スレに書き込み[6839975]ました。
参考になれば幸いです。

書込番号:6839993

ナイスクチコミ!0


hotatenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/07 17:49(1年以上前)

>naomi1さん

ありがとうございます! 
ほかのところで購入した場合は、リコーでの返金は難しいのではないかと思っていましたが、参考になりました。

書込番号:6840944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング