


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
初めて投稿しますGX100オーナーです。
GX100が世界的に権威のあるデザイン賞であるドイツの「iF product design award 2008(iFデザイン賞)」で金賞を受賞したそうです。
自分の選んだカメラが世界的に認められたってことで、今後はちょっと自慢できそうです。
リコーのニュースリリース
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2008/0305.html
みなさん、これからもいい写真を撮りましょう!
書込番号:7492519
0点

やはり“チョンマゲ”が効いたのでしょう!
ヤポンから来たオリエンタルデザインにドイツ人もメロメロ♪ とw
実際、先日お会いしたドイツの方も私のGX100に興味津々でした。
日本はもっと日本の色に自信を持て!って事かも知れませんね〜♪
書込番号:7492931
0点

今回の不具合修正で、やっと誰でも安心して使えるようになってみたいです。
デザインで金賞取るくらいに中身でも金賞取って欲しいです。っていうか、これって昨年4月発売なんですけどね(^.^;;
■リコー、Caplio GX100のファームウェアを更新
不具合修正とストロボ調光改善など
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/03/06/8079.html
書込番号:7494597
0点

確かに“チョンマゲ”ですよ。
賛否両論がありますが、その「アク」こそ魅力だとドイツ人には感じたのでしょう。
私はオーディオも好きですが、日本人は重箱の隅をつついてるような話題に陥りがちです。
しかし、ドイツに限った話ではないのですが、ヨーロッパ人は、個性や味わいを楽しんでいます。
ですので、ファインダーを覗いているという味わいを楽しめる
それを表現している立派なチョンマゲがカッコイイと評価していただけたのでしょうね。
私に、カメラの楽しさを初めて教えてくれた、GX100の評価は、私の5つ星ですが、
海を越え、いくつものキラ星の輝く素敵なカメラだと(別の賞ももらってますしね)
GX100の頭を皆さん撫でてあげましょう。
>みなさん、これからもいい写真を撮りましょう!
kenoonさんのこのフレーズが、シンプルでありきたりかもしれませんが、私は大好きです。
私も、いい写真でないかもしれませんが、写真を撮って楽しんで、可愛がっていきます。
書込番号:7495269
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/02 9:01:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 9:03:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/30 16:02:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/21 21:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/19 10:29:08 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/29 9:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/29 14:08:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/28 20:29:09 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/13 14:37:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/02 8:32:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





