


デジカメは、家電メーカー、カメラメーカー入り乱れてほんとにたくさんあって迷いました。つい機能までニコンP5100にしようと思っていましたが、ここのスレを拝見してR7に傾き、今日家電量販店でニコンP5100、パナFX100、リコーR7を見比べて、こいつに決めました。
P5100は個性のあるスタイルでずいぶん傾きましたが、やはり落ち着いて考えれば、「パッと出してサッと撮る」が自分には重要ですから。
R8が出て値段が底(だろうと思います)だったことも理由ですね。
まあ、デザインはどこにでもある特徴のないものですが、いまから「ひときわデカイズーム音」が楽しみです。
購入は、カメラドームさんですが、私が注文してすぐに値段が300円上がりました。やはり、ランキング4位だけのことある(ということにしておきましょう)。
書込番号:7441305
0点

おめでとうございます。
私もF7を狙っています。
F8も良さそうですが別のカメラになりそうです。Fシリーズの区切りとなるF7、店頭で見た感じも好感触。2万円台で買えるなんてステキだと思いますよ。
書込番号:7441406
0点

F7、F8って、どこのデジカメのハナシでしょうか?(なんちゃって・・・)
書込番号:7441427
0点

ぎょい。
到着待ちおめでとうございます!
R君はマイセッティングを駆使すれば「パッと出してサッと撮る」が
さらに向上したりもするので悩ましい楽しさもあります。
どうでもよい例ですが・・・
最近は鳥を即撮りする仕様にしています ^^;
テレ端200mm・ISO400・WB太陽光・露出補正-0.7・フォーカス無限遠・・・
これがすべて起動するだけで準備されてしまいます。
こんな楽しみも味わって下さい!
書込番号:7442045
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/07/14 9:21:17 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/13 20:00:00 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/13 20:02:38 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/27 20:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/20 19:28:29 |
![]() ![]() |
12 | 2011/03/20 12:01:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/04 11:08:30 |
![]() ![]() |
12 | 2010/07/16 23:34:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/25 12:12:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/05 0:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





