『「お客さん、それデジカメですか?」』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『「お客さん、それデジカメですか?」』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

「お客さん、それデジカメですか?」

2009/08/31 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:305件
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

とあるバーに入り、キザにラフロイグあたりを注文して、
さりげなくGRD2をカウンターに置く。
それに気づいたマスターが言う。
「お客さん、それデジカメですか?」

見れば誰だって、カメラだということぐらいわかるのに
そう聞く。

これがDPだと、こうはならない。
「お客さん、写真がご趣味なんですか?」
あるいは、
「どんなもの撮っていらっしゃるんですか?」

つまりGRD2は、単に写真好きの所持品という以前に
人はこのカメラの容姿そのものに惹(ひ)かれるのだ。
話はまずこのカメラ、そこから始まる。

もっとも、DPないしGRD2以外のデジカメなら、
そんなことをしても話題にもならない。
酒もきっと美味くない。

書込番号:10077078

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/31 13:09(1年以上前)

カメラというより,たぶんスレ主様の醸し出すオーラだと思います。

書込番号:10077230

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 13:56(1年以上前)

そーなんでしょうか?

書込番号:10077368

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2009/08/31 14:03(1年以上前)

バーのカウンターにカメラを置いた事は無いけれど
GRD2のときは「それデジカメですか?」と尋ねられ、
DPなら「どんなもの撮っていらっしゃるんですか?」と尋ねられるだろう。
つまりGRD2はカメラであるのか、ないのか・・・。
DPなら作品の話になる。
・・・えーと、つまり、DPはどんな位置づけになるのでしょうか?

書込番号:10077389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/31 14:15(1年以上前)

自分酔いしている客のプライドをさらにくすぐって気分よく飲ませるマスターの
手腕は見事ですね

書込番号:10077424

ナイスクチコミ!24


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/31 14:28(1年以上前)

機種不明

 ショーバイだもんね

↑ そうね。

書込番号:10077462

ナイスクチコミ!13


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/08/31 15:18(1年以上前)

面白いスレだわ。
そうぞうを逞しくさせるわ。

「お客さん、それUですね?」
「わかる?マスターも一杯どう?」
「(この手の客は扱いやすいナ♪・・)」

書込番号:10077583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/31 15:56(1年以上前)

おぉ このネコ、ちゃんと凝視してるっ。   かわゆい♪

…見てるのは、アクアゾーンか?

書込番号:10077706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/08/31 18:25(1年以上前)

機種不明

GRD2 GRD3の板より再掲載

客の心理が読めないのなら、バーテンダーの資格はない。
動くものに好奇心をくすぐられなかったら、猫ではない。
GRD2の容姿に惹かれぬなら、あなたのはDPでもいい。
自分の写真に酔えないなら、カメラはやめたほうがいい。

みなさんレスありがとうございます。
失礼しました。

書込番号:10078197

ナイスクチコミ!5


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/08/31 20:52(1年以上前)

<自分の写真に酔えないなら、カメラはやめたほうがいい。

あら、酔えるまで続ける手もあるわよ。
(そう言いながらアラフォーになっちゃたけど・・)

書込番号:10078913

ナイスクチコミ!1


シーダさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 21:46(1年以上前)

ハードボイルドですね〜(*^_^*)

書込番号:10079285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/08/31 22:29(1年以上前)

こんばんわ。

お、ルパンですか、前に友人に連れられて行ったことがあります。「昔の名店」ですね。

GRD2とDPは並べて比べられません。DPの絵はすごいけどどう考えてもぜんまい仕掛けで動いてるに違いない。

書込番号:10079609

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/31 22:35(1年以上前)

まあどっかのデジ一眼も、マスターに「Is this Nikon?(ナイコン)」なんて
声をかけられていましたが、CMで。

ちなみにこれって実話なんですか? それとも妄想?
良い写真が撮れて、マスターと話が盛り上がれば、どんな酒でも美味しいと思います。

書込番号:10079647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/01 01:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2 削除されたので再掲載(笑)

 風の華さん、いいHNですね。

40代とは羨ましい。
小さい頃から、カメラは嫌いじゃなかったですが、
この年になってGRD2を使い始めて、ようやく
酔える、なんていうと大袈裟ですが自分が気に入った、
写真が撮れた気がします。
酔うまで、諦めなくてよかった。
これまでは、一つとして自分でいいと思った写真を
撮ったことがなかった。
ほとんど、写真なんてこんなもんだろうと思ってた。
「これはおもしろい」と初めて思わせてくれたのが、
GRD2なんですよ。


 シーダさん、こんにちは。

「君の後ろ姿に乾杯」といいながら、いつも私は女性を
隠れて撮ってます。
思わず撮りたくなるような、
背景と共に絵になる女性が多くて困ります。



 おさるどんさん、行ったことあるんですか。

わたしは、その近所で20年あまり、
サラリーマンをしていたことがありますが、
一度も入ったことがない。
林忠彦の撮った、超有名な「太宰の写真」の現場ですからね。
写真好きなら、一度は詣でなきゃいけない聖地なんですが。
http://www.age.ne.jp/x/matchy/dazailupin.html
 

TAIL5さん、こんにちは。

NIKEをナイキと発音しますから、ナイコンになるんでしょうね。
ルーブルの勝利の女神像「サモトラケのニケ」のニケですから、
ニコンでいいのに、いやなCMだ。
それより、私はつい先頃まで、キヤノンを「キャノン」と書いていた。
発音も「キャ」と、つめて喋ってた。
友人に言われて、初めて全部大文字だと知りました。
恥ずかしい。

書込番号:10080702

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/09/01 07:00(1年以上前)

小野荘太郎さんへ
DPを引き合いに出すのはDPユーザーの心情を考えると賛否あると思いますが
確かにGRDIIは機能美溢れる物としても魅力的なカメラですね。
被写体としても絵になれるカメラかと思います。

道具に惚れ込んで使い、その結果生まれる作品は時として道具の実力以上のものを生み出すと思います。
物としても惚れ込んでいらっしゃるのであれば、他のカメラに対しての優劣を意識されずに
その美しいカメラでこれからも素晴らしい作品を撮影していって頂きたいと心から願います。

私も他のカメラを意識せず、私自身が物としても惚れ込んだGR DIGITAL IIIとPowerShot G9で
これからも精進して参る所存です。

書込番号:10081045

ナイスクチコミ!1


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 15:36(1年以上前)

>小野壮太郎さん

こんにちは♪

瑣末な話で恐縮ですが「キヤノン」の表記について…これは、あくまでもデザイン上の都合によるものなので、恥じ入るような類いではありません(実際、当方の周りには「キャノン」と信じて疑わぬ人の方が多いですし…それをいちいち正すのも大人気ないし・笑)

発音にしても「キヤノン」と大文字で話す人を、これまで見た(聞いた)ことはありません…というか、発音できるんかい(笑)

以上、既に承知の事とは思いますが、これも一興かと考え貼っておきます
http://web.canon.jp/about/mark/index.html

書込番号:10082638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/09/01 18:21(1年以上前)

> GRD2の容姿に惹かれぬなら、あなたのはDPでもいい。
そうですか、・・・それで、なぜDP? GRD3はだめですか?

> 自分の写真に酔えないなら、カメラはやめたほうがいい。
そうですよ、・・・でも私は300枚も撮ると、むしろ悪酔いかな。

書込番号:10083317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/02 06:02(1年以上前)

機種不明

GRD2

 HR-X1さん、参考リンクありがとうございました。

こうやって、はじめてまじまじとキヤノンのロゴを、
改めて見ると。
格好悪いロゴですね(笑)
なんかいままで、パッと見で認識してた時には
カッコいいなあと思ってたけど、バランス悪いし、
アルファベットの文字として、でたらめじゃん。


 素虚数Jさん、こんにちは。

ダメとかじゃなくて、半分冗談まじりのコントのつもりでした。
でも冗談ネタにDP を使ったのではなくて、それぞれのカメラの、
キャラクターをいったら、そういうことになりそうだという、
単なる空想です。持ち味の比較といえばいいでしょうか。

GRD2は、私自身がもう見てくれだけで買いましたから、
その見てくれだけが身上だと思うし、それに反してDPは、
多分買う前にスペックも合わせて考慮されるカメラだと思う。
持ってしまえば、両者はライバルかもしれないけど、
そんなことが解らぬ、バーのマスターならどう見るかという、
その視点からふと浮かんだ、一場面だと思ってください。
300枚? 一日で? そりゃ悪酔い通り越して 中毒でしょう。




 DPユーザーに配慮なさる、微光風さん、そういうことです(笑)
いつも、ヒヤヒヤさせて、すみませんね。
ギャラリー、ちょっとだけ見せてもらいました。
沢山ありそうなので、改めてゆっくり拝見します。
ちょっと見、思いましたが、もっと大きな画像で見たいです。
あんなスケールの大きい自然や樹木、あの大きさじゃ可哀想です。
(やっぱりあの切り通しのモノクロ、印象的だなあ、港と船の
作品も好きだ)
周りがあんなだと、さぞかし東京のスナップなんて、
きっと薄汚く見えるんだろうし、考え方もひねくれてホコリっぽい、
そんな風に思われてるんじゃないかと、悩む。

書込番号:10086327

ナイスクチコミ!0


HR-X1さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 09:36(1年以上前)

>小野荘太郎さん

すみません…前レスでお名前を間違えて入力していました。誠に申し訳ありません

書込番号:10086754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/04 05:06(1年以上前)

HR-X1さん、ふつうに入力すると必ずその字になります。
荘というのは割合珍しくて、壮の方が一般的です。
役所でも間違える。
今度から、小野でお願いします。HNじゃなく本名ですから。

書込番号:10096976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング