


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
今日手にしました。
最近使わなくなった、GR1と並べると一回り小さいけれど手にも馴染みます。
GRのロゴはGR1の方が少し良いような感じです。
今充電中ですが、これまでのV705と一緒に明日から持ち歩いてみようと思います。
通常ズボンのポケットにそのまま入れるので、ポップアップフラッシュが壊れないか、少し心配です。液晶面はV705と比較して、触った手の跡や指紋がつき易くかつふき取り難い仕上げになっていますが、使用上大した問題では無いと思います。
価格はヨドバシ.COMでの予約販売で79,800円で、今回はポイントで購入しました。
書込番号:7014398
0点

おめでとうございます!
私も購入を考えています。よろしかったらファーストレビューを楽しみにしています。
書込番号:7014420
1点

ネットで確認しましたが、予約なしで購入できそうですね。今日の帰りにヨドバシ横浜店に寄って、とりあえず触ってきます。
書込番号:7014751
1点

私も本日、横浜のヨドバシで購入しました。
店員さん曰く「予約の方は間違いなく購入できます。そうでない方は厳しいかも・・」
と言ってました。真偽の程はわかりませんが。
それと、ズバリいくらになりますか?
と押してみると、7,6000プラスポイント10%で購入できました。
予約の人にはgr degitalのクロスをプレゼントとの事。
ずっと我慢して小銭を貯めて、購入に至りましたので喜びもひとしおです。
連休には紅葉でも撮りに行きます。
以上、購入報告でした。
書込番号:7015011
1点

ということは、6万円台で買えるんですね。
もう少し待てば、もっと安くなるかもしれませんね。
ぜひ画像をアップしてください。初代との対比や、高感度のノイズの程度が知りたいです。
書込番号:7015169
1点

仕事が済んでから買いに行こうと思っていて、念のため4時ごろにヨドバシ梅田に電話したら、すでに「在庫無し」!予約してなきゃ買えない。
在庫はたっぷりあるって、どっかに載ってませんでした?
そんなにほしけりゃ、予約しとけばいいのにね。
無いとなると欲しくなるのが人情で、近場のキタムラN店に電話入れたら4台有り。
ヨドバシのポイント換算後くらいの値段なら、もう、どこでもいいわ。と。その場で予約して取りに行きました。
小さい店なので入庫数が少なく展示もまだできないとのことで、いっしょに買ったカードリーダーのほうを値引きしてもらって、実質71000円ほどでした。
梅田までの交通費のことも考えたら、これでいいです。
じゃ、充電して、明日のデビューに備えます。
使い方、すぐにわかるかしらん。
読まずに触って覚える人なんで…
書込番号:7015422
1点

>ずっと我慢して小銭を貯めて、購入に至りました
実感がこもってますね。(^^)
どんどん良い写真撮って元取ってください。
書込番号:7015643
1点

空が好き。さん、こんばんは
今日は仏滅なので買わないつもりでしたが、会社帰りになぜか新宿へ遠回りして家に着いた時はマップカメラの手提げを持っていました。
計画通りにGV-2とフード&アダプタを同時購入して、アダプタにはすでに用意してあったステップアップリングを介して余ってる49mmのMCプロテクターを付けました。
FA77用のC-PLも付けられます。
まだ充電中でよく判りませんが、カッコ可愛いカメラになりました。
ポケットには入れずに首から下げます。
そうそう、予約してなかったのですがストラップをもらいました。
余ってたんですね、きっと!
書込番号:7016093
1点

今日ふらりとよった、さくらやでみました。
サンプルプリントがあり、それもみましたが、とても好感がもてます。ノイジーや感じもなくなり、きわめて自然です。無理やりな感じがないです。予算があるならDUの方が断然よいと思いました。。
カタログには機能拡張のファームウェアを約束しているようです。
いろいろ心配していましたが、続けてぜひとも成功させて欲しいですね。ほかのメーカーは、いま世界的な需要でてんてこ舞いですけども、数年後には‘大量生産される’高級機を作り始めるでしょう。まだまだリコーが輝ける場所があります。今のうちに確たる地位を築くとよいですね。
書込番号:7016247
1点

こんばんわ、はじめて投稿します。
私も今日、予約していたGR DIGITALUを手にしました。
昨日、キタムラのインターネット店から発送したとメールを受けて、今朝から会社のPCでクロネコヤマトのサイトをにらめっこでした。
あいにく、会社に行っているときに配達される予定だったので、最終の宅配便センターの状態が、配達中から不在で持ち帰りに変わった段階で、その宅急便センターに電話して、家族が帰宅した頃に届くように再配達を依頼。
チャイムと同時に会社を出て、はやる気持ちを抑え、帰途に、家に到着し、無事ご対面となりました。
先週末は、待ち遠しくて、京都の造形大まで足を運び、この1週間の長かったこと。
今は、明日のデビューに備えて、充電中です。
明日は、家族で六甲山に登るので、記念写真をバシャバシャと撮ってきたいと思っています。
書込番号:7016325
1点

帰ってきたら・・・、もうこんなにレスいただきました。
ありがとうございます。
とりあえず電池入れて、家の中で遊んでいます。リコーお得意の斜め補正もあるし、いまや希少価値のデート写しこみOKで、大満足です。
最近はパンフォーカスのV705がお散歩カメラだったので、これまで通り自分撮りした時にピンボケしたり顔が半分だったりで、23mmから28mmへの違いは大きいですが、明るくきれいな液晶、持ったフィーリング、独特の存在感(←高いので自分に言い聞かせ納得)があります。
チョッと残念だったのはインターバル撮影、電源ONの状態での作動なので、OPTIO 750Zのように長時間の撮影は無理そうです。今遊んでいて感じたことです。
明日からいよいよと思っていたら、日曜日までお仕事することになり、のんびり撮影はお預けになってしまいました。まあこれからボチボチです。
書込番号:7016328
0点

なんか、これはもう買ってしまいそうな予感です。(;^_^A
ちょいと誉め過ぎですか、私が見たメーカーサンプルは、一番よいところだと思います。ツボに嵌まるとよいかも、ということですね。そのツボサンプルがすばらしいということです。(もともと、万能は機材は存在せず、一番よいところを選んで使うのがカメラ・レンズの楽しいところでしょう。絞りやシャッタースピード選ぶのと同じことですからね。。)
店内は騒がしくて気がつきませんでしたが、AF駆動も静音化しているようです。比較できるユーザーさんはいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:7016526
1点

>店内は騒がしくて気がつきませんでしたが、AF駆動も静音化しているようです。比較できるユーザーさんはいらっしゃいますでしょうか?
レンズの駆動音はR7よりはるかに静かですよ!
(って言うより、R7がうるさ過ぎですね)
書込番号:7016784
1点

アタシがごちゃごちゃ言ってすみません。(;^_^A
いまカタログ見ていますが、水準器のところ、
‘水平を保つことは、広角レンズを使いこなす基本であり’とか、
アスペクト比1:1の
‘中判カメラで身につけた’というところにあざとさを感じました。ちょっとおじいさんユーザーからしても、、読んでいてしらけるかな。。(リコーのひと、意味わかりますよね。)
へんな記述せずに、自信もってください。卓越したアイディアと断言できますから。
あと、外部ファインダーがミニになったようです。外部がミニは本末転倒の気もしますが、小型化の要望は多かったのでしょう。
別の視点からみると、内蔵にすると、ミニファインダー高さまでカメラが大きくなると想像できて楽しいです。ブライトフレーム式で採光窓があると、だいたいこんな感じの大きさになるかな?
市場調査かしら。。ミニファインダーの評判がよければ、近い将来に内蔵されるかも?!
書込番号:7016826
1点

手元にあるGV-2とGV-1を比べて見ていますが、倍率がGV-2の方が高いですね。
ちっちゃいのにGV-2の方が明らかに見やすいです。初代GRDも持っているのでそちらに
ワイコンとGV-1を付けっぱなしでつかうつもりです。
まだ外で撮影できてませんが初代から格段に使いやすくなっている感じです。
スナップとAFがワンプッシュで切り替えできて、被写界深度が表示される所が気に入って
まして、明日(いや今日か、、)の実戦が楽しみでなりません。早く寝なきゃ、、
でもGRD2をいじってばかりでなかなか寝られない、、、
書込番号:7017072
1点

ご購入おめでとうございます。
GR1をお持ちなんですね、私も以前GR1VとGR21使っていました。
GR1系の方が少し横長で持ちやすかったですね。
書込番号:7017501
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





