『液晶にムラがありませんか?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『液晶にムラがありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶にムラがありませんか?

2007/12/25 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

昨日、クリスマスのイルミネーションを撮りに行って気づいたのですが、
液晶中央の上部(上辺)辺りにうっすら白く光が漏れたようなムラがあるのですが、
みなさんのGRD2は如何でしょうか?
確認の方法は真っ暗な被写体を撮るか、撮影する際に液晶に情報なし(上部に情報がでますので被写体のみ)にして、要は何も写ってない真っ暗の状態にして、
暗いところで液晶を確認して見て下さい。
夜景を撮る環境なのでホント真っ暗状態で確認していただけたら助かります。
少しでも明るいところや液晶のところだけ何かで隠して暗くしても気づかないです。
部屋の中でしたら外の明かりが入らないようにして電気を消して周りを暗くして
確認していただきたいのですが。
旧GRDからの買い換えで液晶の綺麗さで買い換えたのですがすごく残念です。
お手数ですが確認出来る方は確認していただければ助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7159370

ナイスクチコミ!1


返信する
1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2007/12/25 09:42(1年以上前)

jumpman23さん、ご心配のようですね。それは液晶のバックライトじゃないでしょうか?ノートパソコンのバックライトの漏れも、液晶の上辺もしくは下辺からうっすらみえますね。機種によって光源が上に付いていたり下についていたりで漏れ出た光が見える位置はまちまちですが。わたくしは撮影した写真そのものが第一ですので、そちらに問題がなければ気にしない方針ですが、程度をよく把握していないので帰宅したら確認してみましょうか。

書込番号:7159970

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2007/12/25 09:54(1年以上前)

1V_Userさん、おはようございます。

返信有難うございます。
確かにバックライトと言われればそのようにも感じます。
いま事務所に居ますが室内が明るいせいで全く分りません。
夜景を撮るようなシチュエーションなら暗いところで
液晶を見ますのでよく分ります。
気づいた原因は夜の町並みを撮影してチェックしてみたら
上の方が白くうっすら明るかったので、この上に街灯でも有るのかな
と思ったくらいです。
たまたまその様に勘違いしてしまう写真を撮ったのがきっかけ
でどんどん気になってしまった次第なんですよ。
旧GRDもチェックしましたがこのような現象は全く無いです。
もし確認出来る環境にいましたら是非試して欲しいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7160004

ナイスクチコミ!0


D300さん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/25 11:38(1年以上前)

私のは、液晶中央に緑色のむらがあります。
今日、お店に聞いてみます。

書込番号:7160301

ナイスクチコミ!1


LALUNAさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 22:42(1年以上前)


 jumpman23さん、私の個体でも似たような症状があります。

 撮影画像を確認するため電源オンの状態から再生ボタンを押すと、
一瞬、真っ暗(「LASTFILE」の白文字と、電池残量マーク、
それからSDメモリーカードのマークは表示されます)になります。
このとき、画面上部・真ん中のあたりにうっすらと明かりが見えま
す。文字では表現しづらいですが、光源自体は見えないけれどもそ
の光源の影響を受けてうっすらと画面上部が白くなる・・・といった
感じで、フレアと言われるものに近い感じ。まさにjumpman23さん
ご指摘の現象と同様のものと思われます。

 また、暗いところにレンズを向けると、ライブビュー時にも同様
の症状が出ますね。

 ただ、私の個体は、画像モニターオフ時には全くその明かりは見
えなくなります。このことから、ひょっとしたら1V_Userさんがおっ
しゃるような液晶のバックライトかもしれませんし、いわゆる「仕
様」かもしれませんね。予断はできませんが・・・。

 とりあえず、同様の現象が認められる例があることを紹介し、お
知らせします。

書込番号:7162750

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2007/12/26 03:10(1年以上前)

LALUNAさん こんにちは

ご確認していただき本当に有り難うございます。
LALUNAさんがご確認されたのと同じ現象です。
私のも画像モニターオフ時に現象は出ません。
昨日キタムラで確認しましたところ同じ現象が出ます。
したがってこれは仕様みたいです。
結構綺麗な液晶だけに残念です。
夜景の撮影はその場で画像確認するのでシチュエーションによっては
紛らわしく見える場合があります。
前にも書いたように街灯の映り込みかなと思ったくらいです。
これはもう諦めるしかないですね。

みなさん本当に有り難うございました。

書込番号:7163893

ナイスクチコミ!1


1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2007/12/26 08:50(1年以上前)

jumpman23さん、お返事遅れましてスミマセン。
わたくしのも皆さんと同様です。液晶の場合、黒を敷き詰めても厳密に遮光しきれないと言う事ですね。

書込番号:7164243

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2007/12/26 17:49(1年以上前)

1V_Userさん、こんにちは

ご確認本当に有り難うございます。
やはりどうやら仕様みたいですね。
旧GRDにはこのような現象がなかった為に残念です。
完璧を求めたらいけないのでしょうが、コンデジでこの金額なら
どうしても完璧を求めてしまいます。

1V_Userさん、どうも有り難うございました。

書込番号:7165584

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング