『ワイコン装着時のフィルター』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『ワイコン装着時のフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイコン装着時のフィルター

2008/06/21 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:90件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

ワイコン使用時のフィルターはどの様にしていますか?
49mmと50mmの間位のサイズなんですが。
49mmですとぴった収まりますがネジは効かないので外れてしまいます。
テープか何かで止めれば良さそうですがちょっと外れてしまいそうで。
何か良い案でもあれば教えて下さい。

書込番号:7969878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/21 17:36(1年以上前)

コンバージョンレンズには、フィルターを着けないのが普通だと思います。

書込番号:7969937

ナイスクチコミ!0


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 20:41(1年以上前)

しゃこ貝さん、私もいろいろ試してみたのですが、49mmも50mmもダメだったと思います、ピッタリ当てた状態で液晶を見てください、4スミがケラれていませんか?52→58のステップアップリングをつけて58mmのフィルターというのもダメでしたケラれてしまいます。かなりハードルが高いですね

書込番号:7970780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/06/21 22:46(1年以上前)

じじかめさん
まぁそう言わずに知恵を貸してください。

書込番号:7971518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/06/21 22:55(1年以上前)

nadeatさん
ぼくも一連の作業はやってみました。かなり高いハードルに対面したんできっと他にも同じハードルにぶつかってる人がいるんじゃないかと思って質問しました。

書込番号:7971586

ナイスクチコミ!0


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 06:30(1年以上前)

しゃこ貝さん
なるほど、実は私のはGR初代なのですが、2も光学系はおなじだと思いますので書かせていただきました。
さて困ったものです。
私はレンズ保護のためのフィルターには興味が無く、建築写真を撮るときなど、どうしてもPLが必要なときがあり、ちょっと試してみたのですが、ワイコンの前に直接58mm径のPLをかざしてもけられてしまうことがわかり、挫折していたところです、いっそ72mmくらいにしないとダメかもと思っています
55→72のステップアップリングを使えばうまくいような気がしますが、これをワイコン本体に接着剤でとめてしまうと、今度は普段使いのときに、うっとうしくなるなあ、さてどうしようなどと思っています
ワイコンの前玉用キャップ(フタ)をリコーさんからパーツとして入手しこれを加工(穴をあけ)してそこに55→72のステップアップリングを固定して、それにPLをつける方法などを考えていますが、なかなか時間がなく
まだ挑戦してません
GRはコンパクトさが売りのカメラですから、その良さをあまり犠牲にしない方法でできればいいのですが・・・
ちなみに、フードアダプターとワイコンの間にフィルターをつけることもできませんでした、けられてしまいます。
お役に立たず申し訳ありません

書込番号:7972842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/06/22 16:58(1年以上前)

nadeatさん
ありがとうございます。
私もレンズ保護の為ではなく、夏っぽさや水面のギラギラを取り払う為にPLもしくは遠景でUVが必要な時があるのです。
頑張ってためしてみましょう。

書込番号:7974871

ナイスクチコミ!0


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 17:56(1年以上前)

しゃこ貝さん
そうですね、力強い友ができた感じでうれしいです、いろいろ再チャレンジしてみます、うまくいきましたらご報告させていただきます。

書込番号:7975104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング