


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
Uでなくて、前世代のGRデジタルの話ですが、レンズを付け替えて使用していて、リングキャップの内側のネジが緩んで取れてしまいました。もともとの強度が弱いせいで最初から若干のがたつきというか、遊びがあったかと思いますが、修理は有償でかつとても高く、GRへの愛は霧散しました。プロ以外は相手にしないようです。
書込番号:8246032
0点

だからデジカメ買う時は長期5年保証は必須なんです。
書込番号:8246077
0点

私の場合、リコーさんのユーザーサポートは素晴らしいものでした。
迅速でこの上なく丁寧、親近感さえもわくものでした。
保証期間内で有償だったということでしょうか?
ちなみにおいくらなんですか? よくある事象なら、ほかの方の参考になるかと思います。
高かったことは残念ですが、何でもかんでも対応してくれるのがサポートではありません。
そんなことするメーカーは会社として成り立ちませんからねぇ。
書込番号:8246096
0点

工業製品は使っていれば遅かれ早かれ壊れます。
壊れたら直して使うしかありません。当然メーカー保障が切れていれば
修理をして費用がかかるのは至極当たり前のことだと思います。
修理費が高いと感じたことで評価を悪にするんは筋違いだと思いますが・・・
書込番号:8248593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





