『ワイドコンバージョンレンズをお使いですか?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『ワイドコンバージョンレンズをお使いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:804件

こんにちは。GR DIGITALUを購入して約半年です。
今度旅行に持って行こうと思っているのですが
21o相当のワイコンをお使いの方、
もしよろしければ使い勝手やワイコンで撮られた画像をお見せいただけないでしょうか。
歪曲収差や逆光耐性、携帯性など皆さんの意見をお聞かせ願えれば幸いです。
一眼レフ広角レンズのかわりにGR DIGITALUを使おうと思ってます。
なるべく荷物を減らしたいのでワイコンの購入を考えております。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9451191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 19:56(1年以上前)

21oワイコンの書き込みあまり見かけないなぁ。
これからの書き込み期待です。

書込番号:9452191

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/26 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

わざわざ記載してないだけで、しょちゅう使ってますよ。>GW-1

このワイコンの出来があまりにいいので、
わざわざα900用にミノルタ20mm買ったぐらいですから。

>浪速の写楽亭さん

>ワイコンで撮られた画像

以下四枚、全部ワイコン使用です。他スレにUPしてるGRDの画像も
2/3以上でワイコン使用していると思います。

>対逆光性能

四枚目の作例を参考にして下さい。
この過酷な条件でフレアが出ないレンズは、そうそう無いはずです。


http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2007/05/grist.html

安達ロベルトさんも、ワイコン愛用者です。


>一眼レフ広角レンズのかわりにGR DIGITALUを使おうと思ってます。

一眼は重いですし、旅行を楽しみつつ撮影もこなしたいのであれば
GW-1は是非お勧めします。なんといっても、この安さは嬉しい限り。
GRDユーザー必携アイテムと断言します。

書込番号:9452611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2009/04/27 02:40(1年以上前)

3枚目はExif付きですね^^
珍しい。

書込番号:9454238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/27 06:29(1年以上前)

GRD持っていたんだ。

書込番号:9454431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件

2009/04/27 09:02(1年以上前)

おはようございます。
う〜ん、ワイコンを使用されてる方って少ないんですかね〜
たしかに装着写真で見る限りあまりカッコイイとは言えませんが・・・
ここまでレスがつかないとは思いませんでした(>_<)

AXKAさん、作例ありがとうございます。
他のレスでも毎回アップされてるのでお写真は拝見しております。
広角レンズ独特の歪みも水平に構えれば気にならなくなりますね。
とりあえず安い出物を探しにカメラ屋に行ってみます。
携帯性が悪くなるのが最大のネックですね。


グリーンサンダーさん。
全然書き込みないですね(^^;)
なんかスイマセ〜ン!


サンローランさん。
うん、めずらしいですね。
そこは収穫ですか(^^)


あ、それと旅行にはGR DIGITALUだけでなく一眼レフも持っていきます。
広角をGR、標準単&望遠ズームを一眼で。。。と考えております。
レンズ交換する手間も省けるし、やっぱり持っておいたほうがいいのかな。

書込番号:9454695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/27 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

今日撮ったものです。参考になれば。。。
私のGRD2は最近21mm専用機になっています。

書込番号:9457189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/04/27 22:10(1年以上前)

あんりぃ・ぶれそうさん。

作例ありがとうございます。
HPのお写真も拝見いたしました。
桜と巻き貝の写真、いいですね〜。
GR DIGITALUはCONTAX G2の代わりで
使用頻度が非常に多いカメラです。
この小さなカメラのおかげでG2の出番がほとんどなくなってしまいました(>_<)
Biogon 28mmが防湿庫で泣いてますわ・・・
ワイコンを買ったら21mmも防湿庫で・・・ありえますかね(笑)
どうしよう。。。

書込番号:9457582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 23:29(1年以上前)

当機種

雨のブルックリン

昨年、ニューヨークへ行った時に撮ったブルックリンブリッジです。
背後に建物があり、それ以上後退できない状況だったので、GW-1は
有効でした。

書込番号:9458215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/27 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

図書館

ビル(順光反射)

雲(逆光)

私はワイドコンバージョンレンズGW-1はGR DIGITAL IIを二度美味しく味わうアイテムだと思います。GR D(II)単体を一台だけもってスナップしても、そのコンパクトネスで充分に楽しいのですが、最近はGR DII + GW-1とレンジファインダー(稀にデジイチ)に標準〜中望遠域の単焦点レンズ1〜2本という組み合わせになりました(それらが小さなバッグに入ることが大前提です)。

スレ主さんの旅行スタイルに似ているようなので反応してしまいました。実は最近デジイチ用に以前手放したことのある広角ズームを導入しようと思ったのですが(予算の事もありましたが)広角域はコンパクトデジカメで充分と割り切り(広角ズームはでかいし…)GX100用にワイドコンバージョンレンズDW-6を購入してコンパクトな超広角も楽しんでいます。

GR D(II)のディストーションの小ささや耐逆光性能は定評がありますし、GW-1もその性能をほぼスポイルすることはありませんが、あくまでもコンパクトデジカメの性能の範囲内と捉えたほうがよろしいでしょう。ちなみにGX100ほどではありませんがGR DIIになってから逆光時の赤玉発生が目立つようです。

ただし、換算21mmも超広角ですから図書館のような縦横の線がハッキリしたところでは少しでもカメラが傾くとパースがあばれて歪んで見えますので気が抜けません(笑)
↓↓↓ とか…

図書館 http://araumi.exblog.jp/10089337/

雲(一反木綿) http://araumi.exblog.jp/6559192/

書込番号:9458385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 00:38(1年以上前)

別機種

Biogon

>スレ主様

Biogonをお持ちならGRD2の歪曲は気になるかもしれませんね。あのレンズと比べるのは酷だと思います。
所詮コンデジですし、割り切って楽しく使いましょう、手軽だし。
GW-1を使えば逆にBiogonの素晴らしさを再認識できますよ!

GRD2のクチコミに場違いですが気持ちイイ程の直線を。
(21mmだったか28mmだったか忘れましたがどちらかです)

書込番号:9458631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/04/28 14:28(1年以上前)

当機種

こんにちは。
引き続きコメント&作例をいただきまして
まことにありがとうございますm(_ _)m

新しいレンズを買うより安いということ、
GR DIGITALUはこれからも使い続けるだろうことから考えて
ワイコンを購入いたしました!!
旅行に行く前にテストしてみましたが
画像に関しては「なかなかいけるじゃないか!」って感じで
ほぼ満足してます。ほとんど画像が劣化しないのはうれしいですね。
歪曲収差もこれだけ真っ直ぐに写ってくれれば問題なしです。
ただ、GRのかっちょいいデザインが、かなりださくなるのが不満かな(笑)



norasenseiさん。
作例ありがとうございます。
こういう風景は28oでは役不足ですね。
雨ということですが空の雰囲気がいいですね(^^)


アウトフォーカスずヒルさん。
実のところ、G2の試し撮り的な役目もあるGRDUなんですが
意外とよく写るのでスナップではメインに上がってきます。
今回はK20Dに35o単をつけっぱなし、
もしも(?)のために55-300のズーム、70o単を持って行こうかと思ってます。
で、広角域はすべてGRDUにまかせようかと・・・
モニターで水平がとれるのでこのカメラ、超便利です!!
あ、「一反木綿」笑わせていただきました(^_^)v


あんりぃ・ぶれそうさん。
いえ、比べるつもりはないんですが・・・
でも、テストしてみて思ってたほど歪曲しないので
「使える」と判断してます。
R-D1いいですね〜(^^) 5万円くらいなら間違いなく買うんですが・・・
フォクトレンダーとかで出してもらえないだろうか? コシナさん(笑)

書込番号:9460505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2009/04/28 20:26(1年以上前)

ワイコン購入おめでとうございます。
私の場合、ボディが急激に大きくなるんで出番は少ないですがたまに使うと楽しいです。
元々が28ミリなので劇的変化はありませんがコンバーションレンズとしては逆光や収差に優れたレンズと言えるでしょう。
収差等気にせずバシバシ写しちゃって楽しい旅行で写した感想、聞かせて下さいね。

書込番号:9461821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/04/28 20:34(1年以上前)

しゃこ貝さん、こんばんは。
>ボディが急激に大きくなるんで出番は少ないですが

分かります。しかもデザイン的にもいただけない(笑)
しかしテストしてみてなかなかの感触でした。
おっしゃるとおり、元のレンズをスポイルせずに自然な写真になりますね。

ただ、このデザインはつくづく残念です(笑)

書込番号:9461869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/28 20:45(1年以上前)

浪速の写楽亭さんへ

確かにダサイですね。
リコーに意見を言いましょう。
出来れば改善するといいですね。

書込番号:9461922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/04/28 21:02(1年以上前)

グリーンサンダーさん、こんばんは。
しかしもう買ってしまったので
しばらくは使うつもりです。
新型が出ても見ないふり(笑)
2、3年使ってGR DIGITALVが評判だったら
その時考えますけど(^^)

書込番号:9462027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング