『今更ですが、買いました。』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『今更ですが、買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今更ですが、買いました。

2009/08/14 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

GX200ユーザーですが、先程AmazonにてGRD2を注文しました。

性能的には、3の方が良いのでしょうし、実際、私も3の購入を考えておりましたが、GRD3板でのユーザー様の画像を拝見させて頂いて、個人的な主観ですが、どうも画像が綺麗過ぎる様な気がするのと、出っ張ったホットシューがやっぱり気になるんですよね(笑)
GX200を使っているので、大きさは気にならないのですが。

結果、全てにおいてブラッシュアップされたGRD3より、自分にとっては2の方が良いだろうという結論に至りました。

1ヶ月前、ヨドバシの店頭で散々迷ってGX200に決めたのですが、どうしてもGRDへの想いが絶ちきれず、今回の購入と相成りました。

本音は、やはり値段なんですけどね(笑)
16日に届く予定ですが、今から楽しみです。

書込番号:9999135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/08/15 08:57(1年以上前)

幸いにして、外観がほとんど変わらないし、片落ちでも描写力は抜群(感じ方は個人差あると思うけど…)だし、GRD2はやはり価格が魅力ですね!

書込番号:10000371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/15 10:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>本音は、やはり値段なんですけどね(笑)

一年ぐらい待つと安くなるかも?

書込番号:10000605

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/08/15 12:18(1年以上前)

THALIAファンさん>ありがとうございます。
そうですね〜。
確かに、新設計レンズになり、CCDや画像処理も一新された3は、今まで躊躇していた状況でも撮ろう思わせる気にるでしょうが、だからと言って、2がすぐに色褪せてしまう訳では無いですし、むしろ個性的でもあると言えると思います。

今の2の価格は、その物を考えるとバーゲンプライスかもと思います。

書込番号:10001092

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/08/15 13:59(1年以上前)

じじかめさん>ありがとうございます。値段が下がるのを待てなかったというのと、早くGRDを体感してみたかったという気持ちが強かったので、今回の購入に踏み切った次第です(^^ゞ

書込番号:10001450

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/08/16 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日、amazonよりGR DIGITAL IIが届きました。
まず、手に持った時の質感が気持ち良い!
右手に吸い付く様なグリップの感触。

操作自体はGX200で慣れていたので、設定もそこそこに、早速実戦へ。
今回は、白黒のみで撮りましたが、背面液晶に表示された画像にまたびっくりっ!
「自分で撮った画像じゃないみたい」

GX200だけで撮っていた時は、正直「GR DIGITAL IIと比べても、それほど描写の差は無いだろう」と思っていましたが、とんでもなかったです。
GR DIGITAL IIのその描写は、表面の、薄皮一枚剥いだ様な描写を見せてくれました。
注:(GX200が良い悪いという評価ではなく、撮影対象に対して、アプローチの全く異なるカメラであると言う事で、私はGX200もとても好きなカメラであり、無くてはならない相棒です)

撮影時も、その操作性の良さで、テンポ良く撮影を進める事が出来て、
初めて自分の気持ちを乗せて撮れるカメラに出会った気持ちです。
これからは、GR DIGITAL IIとGX200の二本立てで行きたいと思います。

今回、初めてのGR DIGITAL II体験という訳で、画像を貼らせて頂きたいと思います。
このスレッドに参加して頂いた方、読んで下さった方々に御礼申し上げます。

ありがとうございました。









書込番号:10007398

ナイスクチコミ!0


koichyanさん
クチコミ投稿数:80件

2009/08/17 19:32(1年以上前)

こんばんは、

今、GX200とGRU(V)とを迷っています。

両方お持ちのようで、今はGX200が一歩リードしてますが、そろそろ次期GX
でそうなので少し我慢状態です・・・。

でも、sotonetさんのように最終的にはGRU(V)もほしくなるのでは?とも思ってます・・・。

そこで質問です。
sotonetさんはGX200とGRU(V)とをどのような使い分けされてるんですか???

他のGX200とGRU(V)ユーザーさんもどういうシュチュエーションでの使用分けしてるのか

アドバイスください。

書込番号:10011517

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2009/08/17 21:34(1年以上前)

koichyanさん>ありがとうございます。
わたしもGX200を購入する際、ギリギリまでGRD2と迷いました。

GX200に決めたのは、それまでリコーのデジカメは使った事が無く、
まずはズームの効く方が、画角の自由度もGRDよりはあるだろうという事でした。
実際、GXのステップズームは、撮影領域を広げてくれますし、
使い勝手はGXの方が良いと思いました。

では何故GRDなのかと申し上げますと、カメラとしての魅力だと思います。
質感、佇まい、GRDが醸し出す独特の雰囲気は、GRDならではの物だろうと思います。
正直今ではGRDよりスペックの良いカメラはあると思いますが、
写真はスペックだけで撮る物では無いと思ってます。

自分の気持ちをカメラに乗せて撮れる物が、自分にとっては
GRD2であり、GX200だったのです。

ご質問の内容ですが、GRD2は街で使う街撮り専用で使いたいと思います。
その他のシチュエーション、例えば旅行先の風景だったり、
28mm以外の焦点距離で使いたい時、ちょっとした記録的に使う場合等は、
GXの出番になると思いますが、ハッキリとした区別はつけられないのではと思ってます。
結局はその日の気分でというのが正直なところかなぁとは思ってます(笑)

koichyanさんのご質問は、実は私も他のユーザー様にお聞きしたかった事なんです。

GRD、GXで迷われているという事は、どちらを購入したにせよ、
いずれもう片方も欲しくなるかもしれません^_^;
両方共に、お互いの足りない部分を補える、良いパートナーとなるカメラです。

どちらが良いとか悪いとかはありません。
どちらも良いカメラである事には変わりありません。
同じ被写体に対した場合、撮影するアプローチの仕方の違いでしかありません。

 
koichyanさんにとって、GRD、GXが良い相棒となると良いですね^^ 

 



 

書込番号:10012148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング