注文しました
Manfrotto コンパクトカメラスタビライザー 「MODOPOCKET 797」
ミニ三脚よりもさらに小さく、チルトして足の角度を変えられるので
ローアングルで花を撮りたいとか、縁石のような所でも直接置かず
にカメラを安定してセルフタイマー撮影などに重宝しそうです。
畳んだまま、三脚に付けられます
GXと一緒に鞄に入れておけば何かと便利に使えそうです。
http://www.imaging-park.jp/ec/html/item/001/006/item5280.html
書込番号:8038492
4点
shiba-mさん こんにちは
こんな商品があったんですね。
参考にさせて頂きます。
ちょっと高いけど・・・
書込番号:8038933
0点
コンパクトなところがいいですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23472053/160031.html
私には、これで充分ですが・・・
書込番号:8039336
3点
スプリングを圧縮することで開く角度を変えられるようになってるのかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/04/21/8343.html
フィルム時代のコンパクト機には収納式の足がついたものもあったような。
周辺機器がコンパクトになるのはありがたいし、こういう「ローテク」分野にも
メーカーがやるべきことはまだまだ残っているという好例ですね。GXの新型
キャップみたいなものを作る感覚って、技術者には大切な気がします。
書込番号:8039697
0点
おもしろそうな四脚ですね。今にも歩き出しそうです。
実際に、役に立つのでしょうか?他にもゲテモノが…
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010190228
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/11/30/5128.html
書込番号:8040264
1点
コレ、前々から気になっていたんですが、GXシリーズでの使用は微妙ですね。
というのもGXは100も200も三脚穴真横にバッテリー&SD出し入れ口があるので、
こういう超小型三脚(四脚?)やクイックシューなどを使っても何かするたびに
結局いちいち取り外ししないといけなかったりするのが難ですね。
GX200で改良されなかった残念な部分の一つです。
書込番号:8040398
0点
先週ネットで3600円(送料込)でゲットしました。
地面から角度付けて撮りたいのとルックスに惹かれて購入しました。
感想としては思った程より勝手がいいですよ。無口なウサギさんが懸念されているような難点もありますがこのようなタイプの三脚は他にない(私の知る限り)ので買って損したって事はないと思います。
テヌキングさんのまさに仰る通りで、メーカーの思想に対して同調して購入しました。
また、GX200程度の重さなら角度が自重で変わることもなく使えてます。
書込番号:8041243
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/27 19:02:23 | |
| 10 | 2024/01/26 14:55:58 | |
| 7 | 2024/01/27 11:33:25 | |
| 25 | 2024/01/26 12:28:02 | |
| 3 | 2021/05/15 14:20:36 | |
| 9 | 2018/09/13 11:27:38 | |
| 8 | 2018/07/20 10:18:09 | |
| 11 | 2018/04/04 21:08:15 | |
| 11 | 2018/04/01 12:07:31 | |
| 5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







