


GX200のおかげで、写真が趣味になりつつあります!
試し撮りがてら、仕事帰りに東京の夜景と料理の撮影をしてます。
コンバーションレンズの購入を検討してます。
テレコンとワイコンのどちらが便利ですか!?面白いですか!?
宜しくお願いします。
書込番号:8549523
1点

人によって好みは違うでしょうが、テレコンを着けても135mm相当とR10(R8)以下ですから、
つけるならワイコン(19mm相当)のほうが面白いのではないでしょうか?
書込番号:8549998
0点

>コンバーションレンズの購入を検討してます
夜景を撮るならコンバーションレンズと一緒に三脚も購入して下さいね。
書込番号:8550719
0点


個人的には、GRデジタル+ワイコンを愛用しています。
GRDの場合は21mm。
GX200だと19mm。
デジタル歪曲補正を併用するのも良い手かもしれません。
テレコンですが、明るさが変わらずに135mmが手に入るのは便利です。
GRDだと40mmですから、その差は歴然。
135mm
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/appreciation/photographers/gflash22.html
の使い道としては、やはりポートレートがメインでしょうか。
GX200のレンズはやはりいいですね。
書込番号:8553191
1点

皆さん、ありがとうございます!
早速、ワイコン買っちゃいました!
仕事帰りに、バイクで都内を徘徊しちゃいました。
面白いですね〜!
時間を忘れて夢中になって、撮りまくりました。良い機種に出会えて、良い趣味ができました!
PC故障中で、写真をアップできませんが、また、ご指導お願いします!
ありがとうございました!
書込番号:8554186
1点

ぶっち624さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
ワイコンご購入、おめっとさんでぇ〜っす\(●^o^●)/♪
35mm換算で、テレコン装着では135mm。ワイコン装着では19mmですが、135mmと
言えば、はっきりと望遠の圧縮効果が感じられる初端に近い焦点域で、、初めての方
にもベテランの方にも楽しめる、奥深い焦点距離ですね...(´-`).。oO
それに対し、19mmは単なる広角でなく、超広角領域で、"非日常" を具現する焦点域
で、面白さの意味を、非日常的な、裸眼による実視を圧倒する事と解釈すれば、その
面白みはワイコンが圧倒的かもしれません...(^_^;)
ただ、その圧倒的なパースペクティブ故についついそのパースが病みつきになり、その
レンズが創り出す画像は、撮影者を通り過ぎて、ただレンズが撮っているだけのような
、"えぐい" 画像になってしまいがちで、自分も使っていて、またやっちゃったと感じる事
もしょっちゅうです...o┤*´Д`*├o アァー
※ただ、チョンマゲファインダーで見てると、立体感に乏しいファインダーのせいか、遠近感
の誇張が感じづらいと言うか、ただ画角が広くなっているだけのようで、あまり超広角の感じ
がしないのが不思議です...うっ。。。(^x^;)へ
135mm相当テレコンは、風景にもポートレートにも持ってこいの焦点距離で、しかも、こんなに
コンパクトなサイズに収まっていて、このレンズもいいですねぇ〜!(●^o^●)♪
※このレンズが出る以前ですが、オリンパスのテレコンTCON-17とケンコーのLHG-17を
ステップリング経由で使った事がありますが、その大きさ重さで、レンズにカメラがくっついて
るみたいでした...やっぱりGXシリーズは、広角に特化したカメラで、ワイコンが似合うなぁ〜
っととつくづく思いました...(^_^;)
※画像は、今月8日からの長野旅行で( ●^o[◎]oパチリ♪
書込番号:8554768
4点

豆乳ヨーグルトさんの写真すごいパースペクティブですね^^
こんな画が撮れるのだから、やはりワイコンは魅力的ですね
スレ主さんのワイコン購入正解だったと思いますよ
私もワイコンがほしいです(GRDですが)
書込番号:8555294
0点

ワイドのコンバーションレンズ、購入おめでとうございます。
私も最初にワイコンを購入しました。
私の場合は、GX100ですが、購入して最初に衝撃的だったことは、広角で、それまでの機種は標準域(35mm)以上の画角しか使用したことなかったので、とても新鮮でした。
風景や乗り物に、重宝してますが、乗り物の場合は、ローアングルで撮ってることが多いので、周りから撮ってる姿を見られると、怪しく見えてると思います(笑
テレコンも広角と違った面白さがあると思います。
遠くのものを写すというよりも、比較的に、背景をボケを柔らかく表現できるので、ポートレートやマクロに楽しめそうです。
私の場合は、豆乳ヨーグルトさんが仰るように、純正のない時代だったので、ケンコーのLHG-17を付けてましたが、装着するとかなりフロントヘビーで、だいぶゴツイ感じでした。
純正だと半分ぐらいの重量なので、いいなと思います。
書込番号:8555716
0点

ダーウィン4081さん
【大きさが同じハズのタイヤを見比べると、パースの効きが解かりやすいかな】の、
「注意」札が、係りの隊員?に貼り付いているようでオモシロイですね。。^^)
スレ主さんのPC復活が待ち遠しい。。。
書込番号:8555886
0点

>ねぼけ早起き鳥さん
「注意」の札がキョンシーのように貼り付いてる感じですが(笑)
顔が判ると、目線をいれたり修正するのも好みでないので、
わからないギリギリの撮り方で狙ってることが好みです。
見えそうで見えないって、もどかしいギリギリさが
男たちには、喜ばれるものですしね(^^
書込番号:8562233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





