


昼間の撮影には、大満足してます。
がしかし、暗いところでの撮影には、苦労させられてます。
特に、暗い屋内での人物撮影には、設定をどうすればよいものかと・・・。
風景なら、低感度でシャッタースピードを長くすれば良いのですが、人物だと被写体ブレがしてしまって・・・。
自分的には、iso200が限界です。
何か良い方法はありますか?
また、一眼レフの感度とコンデジの感度は同じなのでしょうか?
一眼レフだとiso200が最低感度のものが多いので、もしかしたら全く別物?なんて考えたりしてます。
周りに写真好きがいないので、宜しくお願いします。
書込番号:9038669
0点

>GX200は通常のフラッシュ機能の他にも、フラッシュ調光補正や
>マニュアル発光、後幕・先幕シンクロが設定できます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/014/
書込番号:9038699
0点

>自分的には、iso200が限界です。
で、あれば部屋を明るくするか、外付けフラッシュでバウンスするか・・・。
>一眼レフの感度とコンデジの感度は同じなのでしょうか?
感度と言う意味自体は同じですが、一眼レフはセンサーサイズが大きいので余裕があると言うか・・・
同じ高感度に上げても、一眼レフは画像の荒れが段違いに少ないです。
書込番号:9039274
0点

>また、一眼レフの感度とコンデジの感度は同じなのでしょうか?
基本的には同じです。
機種により、若干の違い(バラツキ)はあるようですが・・・。
ただ、センサーサイズが大きいため、ISO感度を上げても、ノイズは少ないです。
書込番号:9039282
0点

GX200で室内の動きものは厳しいですね。
TTL調光できませんので、外付けストロボでの撮影(特にバウンス)は難しいと思います。GRD2はTTL調光できるのですが、GX200には何故つけなかったのか?
白黒で撮影すると、カラーノイズがない分、もう少しISO値をあげても見られると思います。
踊りのシーンなどは、M連射とかにすると絵が小さいので、ノイズも気にならないし、動きが分かって楽しめます。
自分なら、内蔵ストロボでダメな場合は、白黒にするか、あきらめます。
自分の場合、GX200は常時携帯用でして、室内の動きものを撮影する場合は、デジタル一眼を持っていきます。
書込番号:9039454
1点

GX200内臓のフラッシュは使用範囲に制約があるので、夜間撮影が主、屋内で暗くて範囲が広い、野外での集合撮影で逆光、反射光が心配、などの場合に外付けのフラッシュを使用しています。TTL測光が出来ないため、マニュアルMまたは絞り優先Aモードで、到達距離に応じてF値、シャッター速度をセットします。X接点のある普及品のフラッシュでも結構よく撮れます。一眼デジを持たずに旅行する際、必ず外付け用フラッシュを携行しています。
書込番号:9040883
1点

おはようございます。
一眼レフの使えるシチュエーションが、イマイチ、ピンと来ないのですが、例えば、照明の暗いレストランで、友人なり料理なり、撮影する場面がある場合、コンデジなら、違和感なく、サッととれますが、一眼レフの場合、周りの空気としては、どうですか?
ボディが大きいだけに、おおげさな感じになりませんか?
気にならければ、一眼レフに行こうかな〜って思います。
書込番号:9048089
0点

私はGX100ですが測光・露出・感度を許せる範囲で変更し、SSを稼いでダメなら諦めます。
ミニ三脚は常に持ち歩いていますが被写体ブレは防げませんので人物は諦めています。
一眼レフは持っていませんが、雰囲気の良い店でカシャカシャ音を出したらムードぶち壊しですね(汗)
普通の店なら『気合い入っているなぁ(苦笑)』程度にしか感じませんが
それはカメラを趣味とした私の感覚、興味ない方がどう思うかは分かりませんね…
書込番号:9048260
0点

那須華さん、おはようございます。
ってなると、LX3かオリンパスのマイクロフォーサーズですかね〜。
書込番号:9048306
0点

お待ちになれるのでしたら、オリンパスのマイクロフォーサーズを
お待ちになるのが1番でしょう。かなり気合いの入ったものとなり
そうです。でも、発売が夏頃という噂もありますね〜。
LX3は私も買おうかと思ったことがあります。ただ、使う予定の
旅行が発売直後だったため、まだ実売がやたら高くて買う気になれ
ず、結局、超高級レストランで一眼を使ってしまいました・・・・。
今なら値段もこなれているので、LX3も良いのではないでしょう
か。
書込番号:9048354
0点

ぶっち624さん
今日は。この悩み、尽きないですね。先輩では無いですが、レスします(^^ゞ
暗い室内では、一眼とてF2以下の明るいレンズ付けてもSSが稼げず、外付けのストロボに頼ったり、ISO上げるかしなければならないケースも多々有ります。
特にISO上げの辛いコンデジでぶっちさんがどの位満足出来るかは不明ではないでしょうか?
気に成っていらっしゃるオリンパスの動き等見て暫く待った方が、無駄金使わなくて済みそうな気がします。
気に入ったカメラなのに、どうしても上手く撮れないジレンマは良く分かります=^ェ^=
書込番号:9048564
0点

ぶっち624さん
私はオリンパスのマイクロフォーサーズ待ちですよ。
基本的に新規格や初期ロットを買うのは人柱〜などと避けるのですが
モックアップを見て一目惚れです、我慢出来ません(笑)
しかし、今年は豊作の予感なので待てるかどうか(汗)
書込番号:9048926
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





