


カメラ初心者です。
先日GX200を購入しました。
同時にオプションの広角レンズも購入しました。
ミニチュアみたいに撮れるシフトレンズ?とフィッシュアイが欲しいのですが、
専用品、もしくは無理矢理にでも装着できるものはありますか?
書込番号:9780722
1点

レンズ交換ができませんので、シフトレンズは無いと思いますが、フィッシュアイなら
レイノックスのDCR-CF187PRO等が使えると思います。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcrcf187pro/index.htm
書込番号:9781388
0点

使えるか不明ですが、レンズを手で持つ工夫がされています。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
書込番号:9781877
0点


HOLGA120用のFisheyeレンズ
『Fisheye for HOLGA』とかどうでしょうか?
http://www.superheadz.com/headzshop/camera/holga/index.html
43→46のステップアップリングで
装着可能です。
僕はGX100とFisheye for HOLGAで
楽しんでいます。
面白い写真が撮れて楽しいですよ。
書込番号:9791767
1点

ちゃんちき人さん、皆さん、おこんばんはぁ〜♪
アダプター経由でも、シフトやアオリが使えるようなタイプのコンバージョンは分かりませんが、
蒼々さんと同様、自分もGX100ですが、Fisheye for HOLGA を持っています。勿論、この
価格帯のレンズですから、逆光特性や像の流れ等も大きいですが、魚眼で遊べる事の意味
の方が大きいですからね!(●^o^●)♪
Fisheye for HOLGA後端に付いている、マクロレンズだけを単体で用いれば、そのまま
クローズアップレンズとして使えます。素性の良い元のマクロモードと組み合わせれば、更
なる倍率で写せます。専用のクローズアップフィルターと比べても、外周の像の流れは大きい
ですが、マクロモードでの撮影でしたら、あまり気にならないと思います。
※UP画像は、どれも2008年撮影です( ●^o[◎]oパチリ♪
書込番号:9791948
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





