http://www.ricoh.co.jp/dc/download/gx200.html
09/07/15 V1.25
>以下の条件で拡大再生表示中に表示される位置表示窓の画像が、正しく表示されない
>現象を修正しました。
> ・ 縦横自動回転再生をON
> ・ 再生先のメモリに縦撮り横撮り画像が混在
> ・ ADJ.レバーでコマ送り
>
>長時間露光撮影時、記録完了前にカメラを動かすと画像方向情報が正しく反映されない
>現象を修正しました。
だそーです。「記録完了前にカメラを動かすと」とゆーのはセンサー読み出しタイミングのクリティカルなむずかしさを教えてくれるよーな気がしますです(←まわりくどいうえに意味不明っ。すみません)。
書込番号:9857582
1点
茄子の揚げ浸しさん いつも楽しませて
いただいてます。
私も取り敢えずファームアップやりました。
まだ不都合を感じては居ませんでしたけどね。
まあ何でも最新のほうが良いかなあと思いまして。
書込番号:9859274
1点
茄子の揚げ浸しさん
情報ありがとうございます。
最近、EP1ばかりチェックしていて、久々にGX200の
板見たら、ヴァージョンアップ情報が!
早速アクセスしてみます。
GX200でも、せめてISO800までOKに成ればEP1チェック
したりしないんですが・・・
ただ、高感度の為に10万アップはとてもとても^o^;
なんとなく、画像もアップしてみます。
書込番号:9860440
1点
morizia55さん、al-chachaさん、部外者の立てた単なる新ファーム報告スレなんぞにレスくださりありがとうございまーす。
私はGX200は持ってないのですが、リコー電子水準器シスターズの一員として(←あんだそら)今回のGX200タテヨコセンサー関連ファームウェアアップデートに目がとまっちゃいまして、おせっかいかと思いつつもスレ立てさせていただきました。レスいただけるとは思ってなかったのでびつくりです。
ちなみに私は R/CX シリーズの愛用者なんですが GX200の画も好きで Wouter photolog なんかを時折眺めては「かっこいー」などとつぶやいております。オトナのカメラって風格が漂ってていいですねーGX200。
http://wouter28mm.wordpress.com/
morizia55さん、私もファームウェアは常に最新になってることが大好きなニンゲンです。新ファームが公開された折には記載されてる内容以外にも細かい修正が含まれてるかも?とゆー根拠無き期待に胸ふくらませつつ必ずアップデートしております。
al-chachaさん、E-P1もいいっすねー。これぞマイクロフォーサーズの実力!っとうならせるようなキラーレンズが登場したらさらに魅力的になりますねー。今後の展開が楽しみです。
私もなんとなく手元にあった画像をアップしてみまーす、といってもトーゼン非GX200なわけで板違い申し訳ないのですがあっ。お邪魔しましたー。
書込番号:9862758
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/27 19:02:23 | |
| 10 | 2024/01/26 14:55:58 | |
| 7 | 2024/01/27 11:33:25 | |
| 25 | 2024/01/26 12:28:02 | |
| 3 | 2021/05/15 14:20:36 | |
| 9 | 2018/09/13 11:27:38 | |
| 8 | 2018/07/20 10:18:09 | |
| 11 | 2018/04/04 21:08:15 | |
| 11 | 2018/04/01 12:07:31 | |
| 5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











