『GX200/GX100で、"冬色"を見せて下さい!o(^o^)o ワクワク♪』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

『GX200/GX100で、"冬色"を見せて下さい!o(^o^)o ワクワク♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ493

返信158

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 
別機種
別機種
別機種
別機種

暮れ色1/1

待ったぁ〜掘るんなチューブ

太陽を抱くカマキリ

バリケン

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方もそうでない皆さん、カメラを愛する全ての
皆さんこぬぬつはぁ〜m(_ _)m

これからますます寒くなりますね。こちらの板にも冬枯れの様相がありますが、GX200・GX100
の豊かな解像感で冬色の空気感を観せて下さいまっせぇ〜!
※ワラシはあまり管理出来ないと思いますが、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

ワラシはGX100 VFキットですが、壊れたら事実上のGX300とも言えるGXR+S10キットを!
・・・と思ってるんですが、ボンビーなワラシを気遣ってか、まだまだ元気に頑張ってくれています。

今回UPさせていただいた画像ですが、兎に角貧写なワラシなので在庫も少なく、隙間埋めに
CX1も入っておりますぅ〜m(_ _;)m

書込番号:12255073

ナイスクチコミ!19


返信する
8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/11/22 23:13(1年以上前)

当機種
当機種

2008_1216GX200安曇野

2009_0129GX200諏訪湖周辺

豆乳師匠こんばんは、8355です。
いつの間にか新スレッド立ち上げたんですね。
また楽しみが増えました。

”冬色”見せてくださいって言っても、これから冬本番ですよ。
と、いうことは息の長いスレッドに育てるおつもりですね。

開店のお祝いに、旧作ですが失礼します。

書込番号:12258491

ナイスクチコミ!5


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2010/11/23 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の紅葉と雪景色

初雪に落ち葉

銀杏@

銀杏A

こんばんは〜!
豆乳ヨーグルトさん、スレ立てご苦労様です<m(__)m>
ゆっくり楽しくお付き合いさせて下さい。

それにしても相変わらず見事な作例、これはもう作品の域ですね。
うっとり見入ってしまいました。
カマキリの構図は凄い迫力!ホースも凄い〜!


8355さん、
こんばんは!早速のレス、ご苦労様です。
確かにこれから冬を迎えますので旧作とはいえタイムリーな写真ですね。

私も北国の「冬色」で参加させて頂きます。
まずは10月27日の初雪の朝の冬色です。

書込番号:12264799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/11/24 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

燃え立つ秋色

秋を抱く乙女像

記憶の中の色

温かな光

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する全ての
皆さんこぬぬつはぁ〜m(_ _)m

画像は、今日のチャリ散歩の時の画像が2枚と去年の師走の冬色です。

*8355さん
まだ冬至を迎えていませんから、今は晩秋と呼ぶべき時節なのかな?昼間は陽射しもあって部屋の
サッシの傍らに居るとぽかぽかでついうたた寝しそうですが、朝夕はネックウォーマーや手袋が
欠かせない豆ちちです(^_^;)

今回の2枚ですが、望遠端での撮影情報ですが、トリミングされてるのかな?それともノイズリダク
ションが強いだけでしょうか?GX200と言うよりもCXシリーズのテレ画像のような印象を受けますが
画像から伝わって来るその寒さに、豆ちちブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・


いつも長野方面にお出掛けした時は諏訪湖のサービスエリアでにしん蕎麦を食べるんですよ。SAから
俯瞰する諏訪湖の景色が大好きですが、今度行った時はもっと近くに行ってみようぉ〜っと!

*昭和人さん
昭和人さんの画像も拝見しただけで冷え冷えですね!白い初雪に鮮やかな紅葉の赤との対比が鮮烈
ですね!
枝から生えるのでなく、幹から直接生えているような銀杏の葉ですが、葉と言うより何か薄手の
キノコが生えているみたいですね(^_^;)

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12270316

ナイスクチコミ!9


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/11/25 22:31(1年以上前)

当機種

リコーブルーなイルミネーション

豆乳師匠こんばんは。

>今回の2枚ですが、望遠端での撮影情報ですが、トリミングされてるのかな?
安曇野はトリミングはしていませんが、諏訪湖の方はトリミングです。
付属の「Irodio Photo & Video Studio」で自動補正してリサイズしました。

2枚とも仕事で出かけたときのものです。
何故か、寒いときに寒い地方に出かけることが多いんです。(^^ゞ

地球人さんこんばんは。
北海道はもう雪なんですね。
紅葉と雪なんて、当方では撮影不可能です。

お題の「冬色」って、何を撮れば良いのか思案中です。
先ずは、定番のイルミネーション、お得意のリコーブルーです。(^^ゞ

書込番号:12275240

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/26 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あら〜、ひなびた板で開店されましたねぇ。 (「深夜食堂」か・・・)

豆チチ師匠、GX使いの皆様、おはようございます。 買って一ヶ月、なかなか懐いてくれない
GX200でゲテモノばかり撮ってますが、今朝は寒さが緩んだので久し振りに海に出ました。

いつも薄暗い中で少々イライラが募って来てたんですけど、GX200は光がふんだんに在ると
俄然活き活きしますね。 ほど良い気分転換になりました。

書込番号:12277296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/28 00:58(1年以上前)

当機種
当機種

ワテがオジでおます

皆さんお今晩は・・・
冬色じゃないですけど、少し仕入れておきました。

書込番号:12287098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/28 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

乳頭師匠の「燃え立つ秋色」に対抗して、
「燃え盛る秋色三体」・・・

目標200レスが180で終わった消化不良の影響で、
どうしてもBlueを入れたくなる・・・ (~_~;)

書込番号:12288784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/28 12:08(1年以上前)

一筆忘れ・・・
邪魔な電柱・・・

書込番号:12288792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/28 12:23(1年以上前)

別機種
当機種

SP−565uz

GX200

ついでに「Ricoh Blue万歳!」 スレの冒頭で触れた関係上オリとの対決!。
画角を合わそうとしたけどチョット失敗。
青さではチョット負け・・・
だけど・・・
GX200の方が雰囲気イイ・・・

書込番号:12288865

ナイスクチコミ!3


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2010/11/28 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

霜の降りた草むら@

同 A

同 B

豆乳ヨーグルトさん、参加の皆さん、こんばんは〜!

豆乳師匠、
毎度見事な構図で迫力ですね。
昨年の師走の冬色も素敵ですね!

8355さん、
リコーブルーなイルミネーション素敵ですね〜!

PASSAさん、
素敵な写真を撮られてますね。
海保の巡視艇が映る海面のグラデーションは見事です!
もっと沢山の作例を見せてくださいませ〜!

花とオジさん、
いづれも見事な椛の紅葉ですね。
オリとのブルー比較、仰るとおりですね。
以前SP560UZを所有していましたので懐かしく拝見しました。

『リコーブルー万歳』のスレはGX200板とともに消滅してしまいましたね
残念でなりません。
この際、縁側でスレ立てしませんか?

本日は霜の降りた凍てついた朝の草むらの三枚です。
それではこの辺で〜!

書込番号:12290516

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/28 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和人さん、有難うございます。 しかし、寒そ〜な所に住んでおられますねぇ。
花ジさんと私は比較的温暖な地域に棲息してまして、まだ「冬色」は苦しいです。
でも、懐が寒い・・・

書込番号:12292014

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/11/28 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

陽だまり

冬枯れ

葉が落ちたのやら今が見頃やら

みなさんこんばんは、冬色って難しいですね。

今日はちょっと実験してみました。
1枚目は、冬の陽だまりのイメージ、2枚目は、冬枯れっぽいイメージ?
1枚目はリサイズのみ、2枚目は色相と彩度をいじっったものです。
3枚目は普通の1枚です(^^ゞ

写真は、昨日、「TXつくばウォーキング(9.5q)」に参加して歩いてきました。
まだまだ、晩秋で、冬は遠そうですね。

書込番号:12292026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/29 17:11(1年以上前)

当機種
当機種

赤、青、黄の信号機狙いのボツ

ピント失敗のボツ・・・

>『リコーブルー万歳』のスレはGX200板とともに消滅してしまいましたね
>残念でなりません。
価格の登録店が無くなると隠れちゃいますからね・・・
コッチから辿ると何でも参照できますけど、チョット面倒・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=6/
在庫が乏しいので縁側は無理ですぅ〜。

書込番号:12295165

ナイスクチコミ!4


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/29 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

C

Am

F

G7

♪Where have all the flowers go〜ne ・・・晩秋の残り陽。

書込番号:12295241

ナイスクチコミ!3


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/29 17:57(1年以上前)

あ、PASSAさん、パクりましたね(笑)
SS1/64も出てるならちゃんとピント合わせないといけませんてば(笑)

(写真タイトルはニクイですね)

書込番号:12295376

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/29 18:21(1年以上前)

当機種

えへへ、バレたか。 何か冬色を撮りに行こうとしてたんですけどね、TAG9さんの
写真見た途端にコスモスが思い出されちゃって・・・ 普段の調子で撮ったら(↑)。

書込番号:12295479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/11/29 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

未熟な紅葉とツェッペリン号

燃える秋色

紅葉一葉

D200ファインダー

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する全て
の皆さんウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

画像は、GX100とCX1です。毎日同じ所ばかりでなく、少しは遠くに行きたいなぁ〜(´-`).。oO

一昨日、ワラシの日課のいつものチャリ散歩の公園でワシミミズクのヤマちゃんの飛行訓練
をするから撮ってちょぉ〜よと言う飼い主さんの嬉しいお言葉に、障害者で左手の力が入ら
ないのも忘れ、D200と70-300 VRを担いで行きましたら、重過ぎて肩ぐぁ〜アァ( =´Д`=)σ)Д`)アゥアゥ
カメラ構えるのが辛過ぎるぅ〜(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ
やっぱりワラシにはコンデジが向いてると悟ったのでありましたぁ...σ(^◇^;)

*8355さん
"リコーブルーなイルミネーション"、このブルーの輝きが綺麗ですねぇ〜!夜の街の灯りは
赤で誘いをかけて来ますが、ブルーに癒されますねぇ...(´-`).。oO

*PASSAさん
どんなカメラを使われても、PASSAさん節は健在ですね!

>いつも薄暗い中で少々イライラが募って来てたんですけど、GX200は光がふんだんに在ると
>俄然活き活きしますね。 ほど良い気分転換になりました

遭難です!GX200も100も、健全な光線下でないと役に立たないのです!...( ̄_J ̄)ん?

*花とオジさん
リコブル万歳のスレッドではお世話になりましたm(_ _)m
最後は怒濤のレス入れ攻撃で200スレ満タンになってしまってしまった事が残念です(´ヘ`;)ハァ

ここの所UPされた画像は、解像感のGX200の面目躍如ですね!飽和し易い赤からオレンジ系
の色味ですが、鮮やかさと階調の両方を生かした露出具合がお見事です!(゚〇゚;)おおっ!

SP-565uzとのブルー対決は、GX200がややマゼンタの色味を呈する事で空の青味にも僅かな
差異がありますが、どちらもいい色で、やっぱりCCDブルーはいいですね!

*昭和人さん
凍てつく霜のコーティングが施された草が冷色の色味で寒さ倍増ぉ〜!{{(+(ェ)+。)}}寒うぅ〜
あれ?ナイスがワラシの1つだけ...皆さん、昭和人さんへのナイスをお忘れですよぉ〜!

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12296895

ナイスクチコミ!7


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/02 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかなか冬色になりませんねぇ。 阪神地方、昨日今日は初春のような麗らかさです。
紅葉のカーペットに寝っ転がって撮ったり・・・ 冬が来ないで、このまま春になって欲しい。

書込番号:12308587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/12/03 09:24(1年以上前)

GXって昼間なら使えるみたいだね
夜になると誰かさんの言葉を借りると「役不足」って事かな?

ご教授下さいとか役不足とか、日本語の勉強するのが先でしょう
写真なんか撮ってる場合じゃない

書込番号:12313013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/03 12:12(1年以上前)

野次鳥でぇ〜す。
日本語記述の特徴のひとつは、主語が曖昧(はっきりしない、させたくない)になることです。
シャシンビトの主語は、常に撮り手さん自身であって欲しいモノです。

【ご教授下さいとか役不足とか、日本語の勉強するのが先でしょう
 写真なんか撮ってる場合じゃない】

「ご教授下さい」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311431093

「役不足」
http://dic.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&dtype=2&ei=utf-8&p=%E5%BD%B9%E4%B8%8D%E8%B6%B3

主語が撮り手さんなら、じゅうぶんに適切な用法としてアリだと、「私は」思いますよ。。^^)

書込番号:12313506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/03 13:29(1年以上前)

別機種

ベンガルワシミミズクのヤマちゃん

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方もそうでない皆さん、カメラを愛する全ての
皆さんこぬぬつはぁ〜m(_ _)m

*PASSAさん、皆さんよろしくさん、画像UP蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
板全体が冬枯れの様相を呈している感がありますが、ほっこりと温め合ってゆっくりと参りましょう!

*右寄りな大工さん
間違い解釈をされている方が多く、TVでも取り上げられる"役不足"などと言うこの常套句。このスレ
では誰も使っておりませんけど?

右寄りな大工さんもわざわざこんな事を仰る為に新規で登録などされる時間がおありでしたら、画像
の一枚でも貼って下さいね。宜しくお願い致しますm(_ _)m

*ねぼけ早起き鳥さん
ねぼけ早起き鳥さん、蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
教示では足りない教授もありですよね!ワラシは享受したいと思います!Σ(^o^;) アヘッ
あ、そだ!ねぼけ早起き鳥さんもこの次いらっしゃる時は画像のお土産お願いしますね!

今日は忙しいのでまた改めて参りますぅ〜ではこれにて失礼致しますぅ〜m(_ _)m

書込番号:12313799

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/03 14:21(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、
GX100は手放したし、冬色にはまだ間があるしぃ。。ですぅ。。Orz
そこでCX3になりますが、在庫を探って。。と、
そう言えば、
この間、畑に置き忘れたバケツの水に落ちた飛蝗を助けました。
些細なコトですが、何かよいことをした気分です。。^^) 

書込番号:12313964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/03 19:49(1年以上前)

別機種

ははは。。。
CX3のおみやげはおあずけぇ〜ですね。。^^?

GX100の在庫を漁りましたぁ〜ァ。。(爆)

書込番号:12315087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/03 23:47(1年以上前)

別機種
別機種

大昔のチャリ?(^_^;)

師走の小嵐

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さんウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

画像は、小嵐が吹き荒れる中、いつものチャリ散歩にて。

*PASSAさん
おっ!今日は健全な明るい時間の画像がありますね!(;^ω^)左から2番目の紅葉の画像
はワラシが大好きな色味です!リコーらしいクリア感のある青空にべた塗り感が全く無い
紅葉の輝き!紅葉画像はこれですよね!(*´ -`)(´- `*)♪

*皆さんよろしくさん
沢山の書き込み、蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
(゜0゜*)ノあれあれぇ〜?お昼過ぎに書き込みした時は画像があったのに無くなってるぅ...
どぼじで?なぜなぜ( ̄〜 ̄;)ウーン

モノクロのカマキリ嬢のお立ち台になってるのは変な赤い花なんです。もう少し綺麗な花の
上だったらカラーにしたかも...Σ(^o^;) アヘッ

*ねぼけ早起き鳥さん
あれま!GX100は手放されてしまわれたんですか!で今はCX3とGRDIIIなんですね。
一昨年の在庫画像、画面の端に紅葉をちょこんとフレーミングされてて面白い!(^o^)♪

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12316324

ナイスクチコミ!7


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/04 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手ブレ補正も

AFも効かんぞ!

性格暗い?

皆よろさん、有難うございます。 また画像削除されちゃいましたね。
「GX200かGX100買いなはれ」という示唆でしょうが、画像が無いと何か間が抜けて見えます。
出来ましたら、もう少し全体のスペースをコンパクトに纏めて頂けませんでしょうか。
最近、豆チチ師匠が比較的コヂンマリとレスされるようになりましたから余計に目立ちます。

> こんな撮り方があるんですね、

ブラしたりボカしたりは、昔(大昔)の方が伸び伸びとやってましたよ。
デジカメが普及するにつれて熱も冷めてきたようです。 (私だけじゃなく)
--------
相変わらず豆チチさんのお脳、柔らかいですねぇ・・・ 思わずホッペが緩む「大昔のチャリ」。

書込番号:12320877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/05 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

紅     葉

落  ち  葉


PASSAさん、今晩は(^^)

そうなんですよね、また消えてますから、今、価格さんに問い合わせている所です
で「文章、長すぎたんですね・・・それは、申し訳なかったです」m(__)m

また「あのような、撮影方法は昔からあるんですか!またもや、どうもです
勉強になりますです、ハイ!」

師匠、2枚、貼付させて貰いますが・・・もしも、また消えたら、その時は
御免なさい(泣)

長くなると何ですから、之にて終わります/^^

書込番号:12321688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/05 11:41(1年以上前)

別機種

メタセな夕暮れ

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する全て
の皆さん、"( ´ ▽ ` )ノ"こんちはぁ〜っす♪

画像は、一昨日の画像と同じ日のチャリ散歩にて。

*皆さんよろしくさん
あれま!また画像消失ですか!ワラシもこのスレに機種違いのGX100やCX1の画像とかもUP
してますが、削除された事無いのに、変ですねぇ...( ̄〜 ̄;)ウーン
でも今日の画像は半分の2枚ですが、ちゃんと存在してて良かったぁ〜!うん!(。^。^。)

紅葉は逆光のスケルトンライトで透かして撮りたくなりますが、露光の判断に迷う事もあって諸刃
の剣的な部分もありますが、今度は定番逆光透かしにも挑戦してみて下さい!

落ち葉の穴や周囲の鋸ギザが印象的な造形ですね!何故だか天空の城ラピュタに登場する
ロボット兵をイメージしてしまいました。

*PASSAさん
タイトルの無い、左から3番目の画像がダントツにツボです!サムネで見た時になぜフォーカス
マークが!・・・っと思ったクロスに貼られたガムテープ?や、野球少年と思しき子供等の影...
何とも色んなイメージが膨らんで来ます!

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12323200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/12/05 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

皆よろさんのもそうですが、ねぼけ早起き鳥さんの水浴び中の飛蝗も消えてますね。
なんででしょうか・・・
冬色じゃ無いからぁ???
まだ冬でない地域に生息していると冬色は難しいですぅ〜。

書込番号:12324910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/05 21:21(1年以上前)

別機種
別機種

花とオジさん、
管理人さんもヒトの子ですからねぇ〜^^”
在庫を漁っても、この時期、冬色はまだまだでした。。Orz

書込番号:12325746

ナイスクチコミ!3


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/08 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

屋上から富士を望む

MFでボカしてみたものの

みなさんこんばんは、なかなか冬色写真が撮れません(^^ゞ
今日は雨上がりの屋上から富士山が見えたので撮ってみました。

イルミの方は、MF4でわざとボカしてみましたが、ウーンですね。
まあ、GX200のマルボケが綺麗ということで・・・・

書込番号:12339956

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/08 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士はもう直ぐ真っ白になりそうですね。 私は「冬色」諦めて、「寒々しい」と意訳します。

書込番号:12340353

ナイスクチコミ!3


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2010/12/09 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

穏やかな冬の海

倉庫

降雪の翌朝

雪の降り始め・・・

豆乳師匠、皆さんこんにちは〜!
カレンダーもいよいよ最後の一枚、師走となりました。
関西以南ではまだまだ紅葉で賑わっているという話も聞こえて来ますが・・・
GXライフを楽しんでいますか?

北海道は既に冬色ですが、中々思うように撮れていませんが
アップさせて頂きます。



書込番号:12342170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/09 13:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



師匠、それに、皆さん、こんにちは(^^)



まずは「添付写真蒸発事件?」ですが、価格さんに問い合わせた所、な・な・な
・何と「価格さんによるもの」でした。。。そんな殺生な_| ̄|○

師匠、まさか、こんな事になるとは夢にも思いませんでしたので、どうも申し訳
御座いませんでしたm(__)m

尚、すでに「削除」されてしまった返信に関しては、「削除依頼」を提出しておきました

さてアドバイス頂いた「定番逆光透かし」で、紅葉を撮影して来たんですが「透け過ぎたり」
或いは、逆に「暗過ぎたり」と、いった「露出」と、、また「ピントの精度」が難しかったです(>_<)

全部で「4枚」添付しましたので、良ければ御覧下さい・・・価格さん、今度は「削除」しないで
下さいよ・・・お願いしますね(^_^;)

でも、お陰さまで「その撮り方に拠る“良さ”」は、分かった様に思いますので、今年はもう無理
ですが、今後、撮影に生かしたい!と、思っております、ハイ\(^O^)/



また、今後「返信に添付する写真をどうするか?」と、いう事ですが、今現在「冬色」と言えば「雪」
ぐらいしか思い浮かびません。従って、気長に「降雪の時期」まで待とう!と思っています

と、いう事で、皆さん「初雪の頃」にまた、お会いしましょう♪

書込番号:12342277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/12/09 22:40(1年以上前)

エ〜ッ!!!
「価格さんによるもの」でした。。。って・・・
理由を聞きたいですぅ〜。

書込番号:12344339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/09 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

凪ぎ

マイチャリと護岸工事が進む霞ヶ浦

メタセな夕暮れ

午後3時の雀

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さんウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

画像は、今日のチャリ散歩の途中にて。

*花とオジさん
この2枚はまさにGX200!って細密な解像感に溢れる画像ですね!
日毎寒さが増して来る最近ですが、マゼンタの光が寒さの中にほの暖かさ温かさを
感じさせてくれます(´-`).。oO

*ねぼけ早起き鳥さん
目が眩むような黄葉ですね!最近の朝晩は焚き火が恋しい毎日ですが、温かみのある
色を見ると、視角からも温かさを感じます!

*8355さん
皆さんと違って、ブルーな冬色ですね!大根の輪切りの切り口暈けがヽ( ´ー`)ノ,
ほんわか〜ん♪...そうなんです。絞り羽根何枚とか言う構造と違うので、丸い暈け
が綺麗なんですよね!うん!(。^。^。)

*PASSAさん
胸の辺りに手を持って来ているように見えるのがPASSAさんですよね?お隣さんは散歩
のお仲間か奥様かな?

>「冬色」諦めて、「寒々しい」と意訳します。
懐が寒いワラシが言うのもなんですが、心が震える寒さでも視覚で感じる寒さでも、
何でもかんでも冬色って事で!...Σ(^o^;) アヘッ

*昭和人さん
でっかいどう北海道に住まう昭和人さんの画像を拝見すると、冬色も何も、もう空気
が空間が全てが冬ってます!冬ぅ〜ふゅぅ〜ひゅ〜T_( ++)三 びゅーっ((((;゜Д゜))))
{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜

*皆さんよろしくさん
価格さんはどう言った意図で削除されたんでしょうか?価格さんの許可があればお聞か
せ願えませんでしょうか...(〃´o`)=3 フゥ

一番左は光の選別がグッドです!この後は葉の選別とその周囲をどう取り入れるかどう
カットするか、フレーミングが肝になります。

左から2番目。白飛びは基本的に留意する必要がありますが、ここまで白んでいると、
これは紅白のデザイン画のような効果があって、このままで生きていますね!

冬色に固定観念を持たれる必要はありません。心が冬の足音を感じるようなシチュエーション
に出遭ったら、それが冬色です。

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12344421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/10 01:37(1年以上前)

別機種
別機種

落 ち 葉

夕日に映える石畳



今晩は

返信遅れてすいません、今夜は疲れてましたので、今まで、爆睡してましたm(__)m



>エ〜ッ!!!
「価格さんによるもの」でした。。。って・・・
理由を聞きたいですぅ〜。

>価格さんはどう言った意図で削除されたんでしょうか?価格さんの許可があればお聞か
せ願えませんでしょうか...(〃´o`)=3 フゥ


はい、そうですね、ですから、私も価格さんに「このままでは、回答を載せる事になりますよ
それで良いんですか?」と、書いて送ったんですが・・・返事は返って来ません、です(^_^;)

それに、あれです、理由らしい理由は、書かれてませんでしたから、載せても理由は、分からない
と思います。私も未だに釈然としないんですが、どうぞ御了承下さいm(__)m



>一番左は光の選別がグッドです!この後は葉の選別とその周囲をどう取り入れるかどう
カットするか、フレーミングが肝になります。

「光の選択が良かったんですか。この時の状況を良く思い出して、今後の撮影に役立てたい!」
と、思います。また、今度は「フレーミング」を考えてみます、です

>冬色に固定観念を持たれる必要はありません。心が冬の足音を感じるようなシチュエーション
に出遭ったら、それが冬色です


「心が冬の足音」ですか・・・師匠、さすが「詩人」ですね、また、私なりに感じた「冬らしさ」を
表現したいと思います

書込番号:12345183

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/11 10:54(1年以上前)

当機種

> お隣さんは散歩のお仲間か奥様かな?

奥様は7年前に逝っちまいました。 散歩中(?)のオジイサンを少し後からツーショット。

最近は師匠に見習ってコントラスト/シャープネス/色の濃さを一段下げて撮ってまして、
お陰様で大変具合良いです。 今朝のように曇ってると丁度ですけど、ピーカンだったら
コントラスト/シャープネスをもう一段下げてもイイくらいですね。

書込番号:12350354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/12/12 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豆乳ヨーグルトさん、みなさん、お久しぶりです。

”冬色”、なかなかいいのが見つかりません・・・
とりあえず、今日の撮って出しです。

DP1s、G11購入以来、GX200もあまり使ってなかったのですが、やっぱりファインダー越しに見る景色はいいですね〜(^^)

書込番号:12357036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/13 11:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マイチャリと公園

マイチャリ

蓮採り

蓮採り

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん"( ´ ▽ ` )ノ"ちはぁ〜っす♪

*皆さんよろしくさん
"落ち葉"、枯れ葉に擬態した蝶かと思っちゃいました!枯れ葉の折れ具合が羽根を
たたんでいるみたいです!σ(^◇^;)

"夕日に映える石畳"、夕暮れが描き出す黄金色石畳...ワラシもチャリ散歩の道すがら
、丸く黄金色に光るマンホールの蓋とか見ると、ついペダルを止めて見てしまいます。

詩人と言えば、昨日、NHKの坂の上の雲で"子規、逝く"が放送されました。正岡子規と
言うと歌人・俳人のイメージがありますが、子規の詩は読む者に抒情がストレートに
伝わって心が震えます...(´-`).。oO

そうそう...価格さんからはまだ返事はありませんかぁ〜Σ(^o^;) アヘッ

*PASSAさん
これは失礼を致しました。心よりお悔やみを申し上げますm(_ _)m
ワラシは心臓疾患に因る1級障害者ですし、Y婦よりも先に逝くのは間違い無いので、
見送る悲しみを味わう事が無いのが幸せかなぁ〜なんて思う事があります(´-`).。oO

これは、古葉監督風斜に登場の警備艇?ですね。立ち入り禁止の看板が効いてますね!
GX200は古式ゆかしいコンデジ(^_^;)ですから、ラチチュードも狭いですよね。だから
カメラ設定はゆるゆるにして、アフターでコントロールするのが質感を維持するには
鉄則ですよねΣ(^o^;) アヘッ

*優々写楽さん
お久しぶりでぇ〜っす。ご参加蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
リコブル2枚にGX200らしい渋い色味が2枚ですね!

DP1SやG11もお持ちなんですね!ファインダー越しに見る光景は背面液晶で見るのとは
違いますよね。撮影するスタイルや被写体と対峙する心持ちまで違って来ますよね。
G11は兎も角、DP1Sにも外部ファインダーを装着されてらっしゃるのかな...(^o^)♪

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12360305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/13 13:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、こんにちは〜〜〜♪


今日は寒いですねぇ〜、当方の地域では「雪おこし」が、まだ鳴りません
「雪おこし」とは、雪が降る前に鳴る「雷」の事で「音」が、普通の雷とは
違うんですね

それが、2〜3度鳴ると、雪が降ると言われています


さて、本題ですが・・・・・

>そうそう...価格さんからはまだ返事はありませんかぁ〜Σ(^o^;) アヘッ

師匠、御迷惑をお掛けして申し訳御座いませんm(__)m

ですから、2度目を出したんですが・・・やはり返事は有りません
ですから、もう、諦めた、というか、触れない様にしてます、です、ハイ(^_^;)


残念ながら、今年は、暖冬?のせいか「冬色」は遅いですねぇ〜
まだ、撮れてませんから、良いものがないんですが、一応4枚
貼らせて貰います

書込番号:12360687

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/15 23:10(1年以上前)

別機種
当機種

GX200革ジャケット(CX1で撮影)

CX1革の直貼り(GX200で撮影)

みなさんこんばんは。
寒くなってきましたね、冬色のネタがなくつまらないので遊んでみました。
GX200は別スレでも紹介しましたが、革ジャケット着せていますので、
相棒のCX1君には、革張りっていうか革もどきの直貼りです。(^^ゞ

駄スレごめんなさい。

書込番号:12372850

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/16 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GXのジャケット、カッチョイイっすねぇ! 確かに暖かそうですけど・・・ とても高そう。
-------
皆よろさんの写真、1ヶ月の間に随分変りましたね。 迫力が出て来ました。

私はこの2日間、PC環境の改善に身も心も捧げてまして、GX200に触れたのはシステム
ファンの清掃時にレンズをついでに拭いたくらい。 毎日こき使われてたCX1が可哀想・・・ 
3日前の写真で少々鮮度が落ちとりますが、阪神地方の冬色はこの程度でした。

書込番号:12373255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/12/16 02:10(1年以上前)

別機種
別機種

寒くて雨って(汗)。

カメラを守る大切なお手手に〜。

豆乳様 (同じ人間ですか〜驚!)、 皆さん、 ロムさせて頂きますです ♪ の ご挨拶を。
先日実機に〜! 個人的にですが、R6も、CX1 も、この機種も マジェンダがキツイ気がします。

豆乳様 や PASSAさん の お作品はそう感じないので、腕の問題でしょうね(泣)。

>8355さん、
1枚目はスプートニクですよね? 私はスプートニクで、CX1が自分のモノになった感じで(感動)。
CX1 の革張り、カッコ良すぎ〜 (><;)。。。

>皆よろさん、

は、柴犬「縁側」で(笑)。 価格さんには感謝だけをしましょうね。。。

寒いので、ド・スランプで。。。 冬に男性にもお奨めのハンドクリームです!
エコでロハス〜で、古ゆかしい〜な、超名品ですよ〜。 ♪ 
愛するリコーは R6&CX1 しかないので「削除」されちゃうのかな?

書込番号:12373508

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/16 23:05(1年以上前)

当機種

ぼけぼけイルミその2

みなさんこんばんは。
革ジャケット思わぬ反響(^^ゞ

@PASSAさん
>GXのジャケット、カッチョイイっすねぇ! 確かに暖かそうですけど・・・ とても高そう。
私のは、カメラ修理材料・貼り替え革販売 [Aki-Asahi.com]
http://aki-asahi.com/sh/index.html
の製品で、購入当時、ハンドストラップとセットで1万円切ってました。
児島商店や、ヒラノのはもっと高価ですから。
でも、今は販売していないようです。

@Studo-Shibaさん
>1枚目はスプートニクですよね? 私はスプートニクで、CX1が自分のモノになった感じで(感動)。
ありがとうございます、実は、Studo-Shibaさんのスレ見て、買う気になったんです。ホントですよ。
私はブラック、家内はレッド(CX4パープルピンク用)のペアで使っています。
>CX1 の革張り、カッコ良すぎ〜
市販のシール買ってきて、チョキチョキしました。

関係ないけど、我が家には柴犬に似ているコーギーが二人居ります。

手ぶらも何ですので・・・

書込番号:12377294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/17 21:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、今晩は



>PASSAさん
>皆よろさんの写真、1ヶ月の間に随分変りましたね。 迫力が出て来ました。

勿体無いお言葉、有難う御座いますm(__)m

>豆乳師匠

具体的に温かいコメント、何時もながら、誠に持って有難う御座います、ですm(__)m

>Studo-Shibaさん
>は、柴犬「縁側」で。 価格さんには感謝だけをしましょうね。。。

縁側では、お世話になってます、です。価格さんには、無論、感謝の念で一杯です




さて、本題ですが・・・・・

何と、前触れなしに「初雪」です!
それで、当然の如く、撮影に臨んだんですが・・・単にシャッターを切っただけの写真になってしまいました。。。

面師匠!「面目も御座いません」m(__)m・・・ですが、一応、4枚、貼らせて貰います
長くなると、何ですので、この辺で失礼致します

書込番号:12381392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/12/17 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

今日は、会社帰りに大阪市役所周辺で行われている「光のルネサンス」に行ってきました。
GX200ではイルミネーションはきついかな?と思って、G11とCX3も持って行きましたが、何とかすべて手持ちで撮れました(^^)

大阪ではほとんど雪景色は望めませんが、イルミネーションスポットは多彩ですので、いわゆるひとつの大阪の冬の風物詩ですね(^^)

書込番号:12381809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/18 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Zだぜぇ〜っと!

姿勢堂々 TSUBAKI...( ̄_J ̄)ん?

夕照

トチノキ

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

画像は、今日のチャリ散歩にて。

*皆さんよろしくさん
PASSAさんが仰る通りですね!ワラシも皆よろさんの画像の印象力が増して来ているのを
感じます!うん!(。^。^。)

[12381392]の4枚は大きく雪が占める被写体ですが、全て露出補正がされてないので、雪国
の精神論にも言及したくなるような重々しいブルーのモノクロのような雰囲気になっています。
今度撮られる時は、白が白になるように、大きく+補正されたカットも撮ってみて下さい。


感性はより良い感性に触れ影響を受け、一気に昇華する事も可能ですが、技術や経験は
一足飛びにと言う訳には行きません。コンデジと言えども写真の基本となる仕組みや技術
はしっかりと身につけて下さいね!この先、コンデジからAPS-Cやライカ版サイズ一眼に
向かわれるかもしれませんが、それはコンデジを卒業するのでなく、別の世界に踏み込む
のだと思って下さい。

コンデジの豆素子では、大きな素子が持つ豊富なデジタル情報が描き出す質感・立体感・
空気感では叶いません。それ故コンデジで表現するには、一眼以上に撮り手のイメージング
の力がより大きく問われます。深い被写界深度、そして取り回しの良さなど利点もあり、上位
下位の位置づけでない、異なるジャンルのカメラとして使い分けして行きましょう!

*8355さん
あっ!アキアサヒですね!自分は持ってませんが、あちこちでこのステッチが効いたケース
の画像を見てたのですぐに分かりました!ステッチだけでなく、形状も個性があって、一度
見たら忘れないケースですね!

CX1はワラシもシルバーです!こちらも手作りでカスタマイズされて楽しんでおられますね!
(^o^)♪

おおぉ〜っと"ぼけぼけイルミその2"、ワラシも何度か暈けが主被写体と言うか、暈けだけの
画像を撮った事がありますが、こんなに綺麗な大根の輪切りの配列ではありませんでした。
この柔らかな暈けの集団を見ていると、何かほんわかと癒されますぅ〜(´-`).。oO

*PASSAさん
今回の4枚はPASSAさんらしいような、でも明るくて鮮やかな色に溢れてて、何か心の変化
が画像に現れているんでしょうかぁ...枯れ色と鮮やかな赤い百合の対比が印象的な4枚の
組写真ですね!

*Studo-Shibaさん
2枚とも露光1秒なんですね!シチュエーションからして三脚をお持ちになってはおられない
状況でしょうから、雰囲気優先のスロースナップですね。

>個人的にですが、R6も、CX1 も、この機種も マジェンダがキツイ気がします。
リコー機はCX・GRD・GX、どのシリーズもマジェンタになったりブルーになったり、WBの転び
方が大きいような感じがありますね。

ワラシのはGX100ですが、晴天固定で撮っておいて、アフターで簡単に色補正しています。
CX1にはマルチオートホワイトバランスがありますので、これだと大きく補正するような事は
殆ど無くなりました。

*優々写楽さん
低照度下に弱いGX200ですが、感度を100に抑え、暗部に潜むノイズの悪魔の存在も気になら
ないナチュラルなイルミの明かりに、ヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12386933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/19 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、今晩は


師匠!、詳しいコメント、誠に持って有難う御座いますm(__)m
私の雪の写真ですが、仰る様に「青っぽい」ですよね

出来上がってから「アレッ?」と、思ったんですが、「露出補正」でしたか、今度は
キチンと調整してみます・・・まだ、基本的な技術、本当に分かっていませんから
勉強しなければいけませんね

コンデジは、仰るように、一眼には敵わない訳ですから「より以上に」センスや腕が問われ
ますよね・・・違いを把握の上、このセンスや腕を磨いていかなければいけませんね



ところで、師匠の写真、何時もながら、凄いですね!!!
1枚目の「樹木」の写真「見るまでは何だろう?」って、思ってましたけど
まさか「樹木」とは、思いませんで・し・た・っ!

残り3枚、いずれも「主役と脇役」が、キチンと存在して、本当に凄いです!!!
今回の私の写真は、またもや主役しかなく、是非師匠の様に「脇役を入れて撮りたい!」
と、思ってます

それに、「構図」をもっと良くしなきゃいけない!とも思ってます



以上、御礼を申したく書き込ませて貰いましたm(__)m
最後に、上記の写真と変わり映えしませんが、一応4枚、貼らせて貰います

書込番号:12387495

ナイスクチコミ!2


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2010/12/19 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪中の松林

つらら@

つららA

つららB

豆乳師匠、参加の皆さんこんにちは〜!
皆さんの力作で賑わっていますね!

私は少々ご無沙汰してしまいましたが・・・
今日も寒そうな冬色を4枚貼らせて頂きます。

書込番号:12389690

ナイスクチコミ!3


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/19 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

冬へ その1

冬へ その2

みなさんこんばんは、めっきり冬らしくなってきましたね。
我が家の雑草園も色が寂しくなってきました。
艶々していた紫式部も色あせ萎んできました。
冬へ向かう今日のスナップです。

書込番号:12391745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/21 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

少しファットなZだぜぇ〜っと!(^_^;)

漂う。

豆ちち小学校ぉ...(^u^;)アセアセ

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、▽・w・▽こんばんわんこぉ〜♪

画像は、先日のSZだぜぇ〜っと!のちょっと太いバージョン( ̄_J ̄)ん?と、これまた
先日の姿勢堂々TSUBAKI(これ実は山茶花でしたぁ〜(^_^;))と同じ場所の別の日のカット
。もう一枚は、豆ちち小学校ぉ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

*皆さんよろしくさん
モノトーンの雪。白い雪。ブルートーンの雪景色。色んなバラエティーの雪を拝見させて
いただきました。

いかにも雪って感じの白い雪だけでなく、先日のような酷寒の地の精神論に及ぶような
暗く青い雪も、ちゃんと意識して結果の仕上がりを想定して結果がそうであるなら、その
事に関して経験値が上がったと言えます。撮る前にいつも結果をイメージするのが大事
です。

ノーファインダーでのスナップも、見てないようで狙った被写体の周囲にある画像力を
上げる為の何かを常に意識し、盛り込み、更にノーファインダーであってもその中に"配慮
された"フレーミングが出来るのがスナップのプロであり達人でもあります。

昔々、ワラシの師匠は腕がへぼいうちに人間スナップはするなと仰いました。人間を撮り
出すと、腕でも足でもパーツであってもイメージさせる力が強く、へぼくてもイメージが
膨らみ、腕の悪さがその後に隠れて判断し辛くなる。だから、俺がいいと言うまで人と動物
は撮るな!と...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

>まさか「樹木」とは、思いませんで・し・た・っ!
樹木じゃないですよぉ〜σ(^◇^;)
いつもチャリ散歩で行く公園の板敷きの道です。道の両端に高さ10cm程度の木板が並んで
おり、木板と木板の隙間から夕照が射し込んでいました。

*昭和人さん
青味の無い白い空も、カラーの白でなくモノトーンのような白さが酷寒の空を物語って
いますね。一番右のH型の煙突の上にも帽子のように被さるつららの鋭く長さにブルブルブル
((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

*8355さん
皆よろさんと昭和人さんのガクブル{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜の画像の後に、目にも鮮やか
な赤と紫!色が少ない冬であっても鮮やかさが健在ですね!セピアっぽい色の紫式部は
枯れちゃったのかと思っちゃいました!(;^ω^)

*PASSAさん
先日はパソコンの事に触れませんでしたが、パソコンヲタク?と言われるワラシはかなり
気になってたんですよ。PC環境の改善に身も心も捧げた結果はどうなりましたでしょうか。

ワラシは仕事ではネットに繋がないMac G5ですが、普段用はDOS/Vの自作機が3機稼働して
います。2機がWin7 64bitで1機がWinXPです。メイン機はCore i7 860 メモリー8G。常用安定
オーバークロックで、SuperPi Mod 1M(通常版のSuperPiの104万桁相当)10.3秒程度にして
使っています。あとの2機はAthlonII X4 635(同じくPi 1Mが平均22.8秒)とAthlon64 シング
4000+(同じく平均32.7秒)です。

書込番号:12399860

ナイスクチコミ!6


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/21 21:24(1年以上前)

豆チチさん、聞かないで下さいよ。 大変な2週間だったんすから・・・ (聞いて欲しい聞いて欲しい!)

事の発端は、毎年春先に使ってる航空会社の格安切符。 3ヶ月前なのに帰りの便が取れないんす。
他社機を使うことにしたんですが、5時間も乗継ぎ待ちせんとアカンのです。
で、ノートPCがアンテナを内蔵してるので(IBM ThinkPad X31って、旧いから買替えたいんですけど、
年に2週間しか使わないから、いつまでも新しい)、無線LANを取付けようと購入したら、取付け前に
パッチを当てんと認識されんらしい。 パッチを当てるためのFDDを納戸から見付けるのに半日。

やっと発見したら今度はメイン機の電源にFDD端子が無い!>電源の交換>でもFDD動作せず。
FDケーブル交換/BIOSリセット・・・ ダメ。 メディアが悪い?>新品を買いに走る>それでもダメ。
他のPC(何故か6台も居る)で試してもダメ>殆ど使う機会が無かったFDDが実は永久冬眠に・・・
ヤフオクで中古のFDD購入>到着前にもう疲れ果てて外付け無線LANを買ってしまう>折角買った
FDD、使わないのもアホらしいからRAIDを組もう>容量が同じHDDが手持ちに無い!>追加購入。
が、到着を待ちきれず(イラチでして)、結局ソフトウェアRAIDで済ましてしまいました。

PCケースって、一旦開けちまうとアチコチ気になる所が目に付くんすよ。 ファンの汚れやエアフロー
その他プラス、アプリの見直しとか・・・ あ、イケナイ! 皆様、スレ汚し誠に申訳ございません!
でも、心に溜まったモヤモヤの吐出し口を与えて頂いて感謝致しますぅぅ

書込番号:12400667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/22 22:58(1年以上前)

別機種
別機種



すいません、風邪を引いてますので、遅れましたm(__)m


>豆乳師匠様

「撮影前のイメージ!」はい、これからは、そうやってイメージして撮ります、です
それししても「ノーファインダー」で、スナップ写真ですかっ、凄いですね!

写真って、構図だとか光とか・・・等々、撮る度に“難しいなっ”って、思わされます

樹木ではなくて「板敷きの道」でしたか、それはどうも失礼致しました^^;
それにしても「豆ちち小学校」とは・・・さりげないギャグ御苦労様です(^^)


>PASSAさん

「FDD」に絡むトラブル、大変な様でしたねっ!もう文章に、その「大変さ」が“滲み出てます!”
愚痴を言いたくなるのも無理ないなっ、って、思いましたね、御苦労様でしたm(__)m


手ぶらも何ですので、良くはありませんが、2枚だけ、添付させて貰います

書込番号:12405446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 Soul Eyes 

2010/12/23 23:16(1年以上前)

当機種
機種不明

GX200広角端

GX200望遠端

みなさん、こんばんは。
しばらくここの板を見ていなかったら、こんな楽しいスレッドがあったんですね〜。
う〜ん、どの写真も素晴らしいです♪

GX200、小さくても凄く印象的な写真が撮れるカメラですね。
最近は一眼レフや中判フィルムで撮ることが多くて、あまりGX200を多用していないんですが、皆様のご紹介されている写真を見ると凄く刺激を受け、「こりゃGX200をもっと活用しなくちゃ〜」と思ってしまいました。

とりあえず挨拶代わりに、落日の広角端と望遠端の写真でも貼っておきますね。
それではこれからもよろしく〜。

書込番号:12410587

ナイスクチコミ!4


11hm11さん
クチコミ投稿数:4件 fhoto 11mhp11 

2010/12/26 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん 初めまして こんばんわ
先日GX200を買いました ついでにワイコンも買いました
前にGX100を使ってましたが、GXしばらくブランクがありました
やはりこのカメラは使っていてとても楽しいカメラですね
楽しそうなので私も参加させて下さい
今日大阪下町散歩で撮ってきました^^

書込番号:12419502

ナイスクチコミ!3


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/26 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

冬の使者1

冬の使者2

FZ38 トリミングあり

みなさんこんばんは。
クリスマスも終わり一気に年末モードですね。
近所の川に、冬になると何故かゆりかもめが飛来します。
前は、寒い時期には鳥撮りが楽しめたのですが、ここ2年間は、
先遣隊らしき鳥達が来た後、それっきり状態でした。

さて、今年の冬はどうなるか?

GX200は望遠、早いものはNGなので、鳥さんの期間は別カメラ
が忙しくなります。

あまりうまく撮れませんでしたが貼っときます。
GX200はオートリサイズズーム使用、FZ38はトリミングしています。

書込番号:12423047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/28 11:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

メタセコイアインブルー

イブの公園

ダイアモンドヘッド

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、▼o・_・o▼コンニチワン♪

*PASSAさん
そうでしたかぁ...あれをクリアする為にこれをクリアしてと思ったらそれをクリアする
為に...って有限ではあるけど結構畳かかるようなループに...パソコン使ってとそう言う
プチカオスに陥る事ってありますよね。お疲れ様でした(;^ω^)

ワラシのPCは汚れる間もなくしょっちゅう開けて弄ってるので、どのDOS/Vも煤払いは
要らない位です。でも家族のパソコンはただ使ってるだけなので、今日は毛並みの良い
豚毛の筆で掃除してやろうかと思ってます。

*皆さんよろしくさん
左のシルエット仕立てのモノクロは繊細な枝の描写もいいし、右下の太い幹から左上に
かけての展開も良く吟味されてらっしゃいますね!

ワラシは現役の頃もスナップもノーファインダーもあまり得意ではありませんでした。
その頃のワラシと来たら、体は小さいですがえらい強面だったので皆さん避ける除ける
...ワラシが通った後はぺんぺん草も生えない?(^凹^)ガハハ

*blackfacesheepさん
blackfacesheepさん、初めましてこぬぬつはぁ〜♪
お名前を聞いて、ベイブに出てくる黒い顔の羊さんを想像してしまいましたσ(^◇^;)
2枚ともとても露出バランスが良く、且つ、とてもいい色ですねぇ〜!(*´ -`)(´- `*)♪

普段はフィルムの一眼や中判をお使いですか?ワラシの中判はペンタの67と645でした
が、220ロールを詰めるような楽しさはデジタルでは味わう事は出来ないのが寂しい
ですね。中判いいなぁ〜( ¨)遠い目...(´-`).。oO

*11hm11さん
11hm11さん、初めましてこぬぬつはぁ〜♪
(自分もモロにそうですが)GX遣いさんは広角切り撮りがメインの方が多い中で、11hm11さん
は中望遠EYEのスタンスで切り撮られていて、とても新鮮です!

*8355さん
あれま!8355さんはFZ遣いさんでもありましたか!ウチのY婦も以前FZ8を使ってまして、
FZの名前を聞くと懐かしく思います。FZ38ともなると、相当進化してるんでしょうねぇ...

ワラシは動きモノは滅多に撮る撮る事もありませんが、公園で知り合ったベンガルワシミミズ


のヤマチャンの飛翔の撮影を頼まれて一眼で撮って来た画像をお気楽カメラ絵日記にUP
してありますが、これをその頃のFZ8でと思うと全く撮れなかったのが間違い無いと思い
ます。FZ38の進化もあるでしょうが、カモメをしっかり切り撮られた8355さんに(●´▽`●)
_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパァ〜イ!

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12429425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/29 01:04(1年以上前)

機種不明

どすう゛い三兄弟

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方もそうでない皆さん、カメラを愛する全て
の皆さんウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

今年の仕事も全部終わって、やっとのんびりぃ〜ずきゃんぷ!\(○^o^○)/←←←古っ!
ほろ酔いでワラシの3機の自作DOS/Vの画像など撮ってみましたぁ〜(^o^)♪
ゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[]

書込番号:12432246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/29 02:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、夜遅くにお晩ですぅ〜〜〜



師匠、仕事納め終わりましたか、今年も御苦労様でしたm(__)m
また、盛り上げの為の書き込みも御苦労様でっす!


>blackfacesheepさんと11hm11さん

初めまして、2ヶ月程前に、コンデジ デビューした「超初心者」の
皆よろです。宜しくお願い申し上げますm(__)m


>豆乳師匠様

最後の「ダイアモンド ヘッドの写真」特に「光と影」が
勉強になりましたです。参考にして今度、何とかして撮りたい衝動に
刈られました!

出来栄えは良く有りませんが、一応4枚貼らせて貰います

書込番号:12432436

ナイスクチコミ!2


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2010/12/29 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪に覆われた木々

除雪していない道路

海が見える冬道

除雪中の圧雪路

豆乳師匠・皆さんこんばんは〜!
今年も残り少なくなってきましたね。
本日も寒い冬色貼らせていただきます。

豆乳師匠・皆さん、
風邪など召しませぬよう元気に新年をお迎えください。
それではまた〜!

書込番号:12434420

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/30 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

穴八幡宮

穴八幡の隋身門

カレッタ汐留

旧新橋停車場ファンタジア号イルミ

皆さんこんばんは。
皆よろさんや、昭和人さんの”冬の凛とした冷たさ”を感じる写真
の後ですが、都会ならではの冬景色を(^^ゞ

仕事は昨日迄で、今日は家の大掃除、高いところ担当で換気扇やらの掃除。
五十肩(それも両肩)をやったせいか、疲れました。

夕方からは毎年恒例の一陽来復のお札を受けに、穴八幡宮へ。
それから、また恒例のカレッタ汐留へ。

GX200は”高感度がいまひとつ”なので、夜はあまり使わなかったのですが、
今日は、あえて夜景に挑戦しました。
結果、結構写りますね。少々ブレているのは、腕のせいです。

PS;
豆乳師匠、ヤマチャンの飛翔写真拝見しました。
バッチリですね。やっぱりデジイチはすごいなあ。
自分は、鳥撮りには望遠レンズが必須なので、レンズ買わずにFZ38に
してしまいました。

書込番号:12436147

ナイスクチコミ!3


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2010/12/31 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ワンコカレンダー2011

マイカメラ 嫁のCX4で撮影

CX1でゆりかもめ 超難しいです

豆乳師匠&皆様こんばんは。
年末で皆さんお忙しいのでしょうか、連投失礼します。

皆さんは撮り溜めた写真をどのようにしていますか?
PC鑑賞、フォトフレーム、プリント色々あると思いますが、
思い立って、GX200で撮った写真やその他もろもろで、
ワンコのカレンダーを作ってみました。
これで作りました。http://www.too.com/ijm/series/calendar/kabekakemihirakimatt.html
家族にも好評で、早く2012年も作ろうと盛り上がっています。

今日の写真は;
GX200(ワイコン)で撮った写真カレンダー
マイカメラ(GX200、CX1、WX1、FZ38)結構、いろいろ使ってます。(^^ゞ
CX1でゆりかもめ 半分運任せで連写。これが本当の撮りおさめ。

マイカメラの手入れも終わり、後は風呂入って、一杯飲んで、紅白歌合戦
という、超マンネリの年の瀬です。

GX200と一緒に来年も写真を楽しみたいと思います。
今年一年間お世話になりました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

書込番号:12443263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/02 11:55(1年以上前)

別機種

頌春

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース!

あけましておめでとうございますぅ〜☆言菫+。賀゜━o((⌒▽⌒))o━辛斤゜。+年☆

GX200の合焦のようにゆるゆると穏やかに進行するこのスレッドは、人間本体がスローライフ
なワラシにとってもとても心地良く、障害者のワラシのリハビリにもなっております。
今年も昨年同様、今年もどうぞニョロシクお願い致しますぅ〜m(_ _)m

※リコー機ではありませんが、画像を貼らせていただきます。例年同様、普通紙に呉竹の
筆ペンで字を書いてスキャン。Photoshopで色反転させて白くしてからグラデーションツール
で色付けしてから影付け等しました。

書込番号:12449742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/01/02 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

平安神宮の大鳥居

ゆりかもめ

御堂筋イルミネーション

水滴王冠

豆乳ヨーグルトさん、みなさん
あけましておめでとうございます。

昨年末、2台のデジカメを購入してしまいました。
LX5とHS10でLX5はライブビューファインダーをつけてます。
現在、この2台の使いこなしに集中していて、まだGX200の使い初めができてません(^^;
GXR+S10にしようかとも思ったのですが、そうなるとまるまるGX200とかぶってしまって下取りに出すしかないかな?と考え、ライバルになるであろうLX5の購入に踏み切りました。

G11やDP1s、CX3その他20台近くのコンデジがあるのに、また新たに2台も購入するなんて、ホント完全にコンデジ沼に入り込んでます(^^;

今回はGX200の画像が貼れなくて申し訳ないです。

書込番号:12451773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 20:05(1年以上前)

別機種
別機種

初冬 1

初冬 2

豆乳さん、お久しぶりです。
今はGX君は病気のためRICOH病院に入院中です。
手元にはCX4がありますが、咋年晩秋に妻君と旧中仙道(妻籠宿)に行ったとき、知人から借りたオリのEP1(17mm=34mm相当)を借りていってきました。
季節的には”冬”ではないのですが、この地はすでに冬色でした。
リコー機でない写真で恐縮ですが、心広いリコーファンの皆さんは許してくださるかも・・・・

書込番号:12456102

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/03 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

大注連縄

旧商家の店先再現

皆様、あけましておめでとうございます。
正月三が日も終わり、明日から仕事始めです。
昨年同様、地元神社へ初詣した写真を貼らせていただきます。

横スレご容赦
@優々写楽さん
HS10購入とのこと、私もちょっと気になるカメラなんです。
使い勝手など、HS10板にコメントしていただけると参考になります。

書込番号:12457072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/01/03 23:22(1年以上前)

8355さん、こんばんは。

HS10は私も購入してからまだ一ヶ月で試行錯誤中です。
こちらのスレでつたない画像をアップしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12446694/

どういう写真を撮りたいかにもよりますので、HS板に新スレを立ててみてはいかがでしょうか?

ネオ一眼では操作性はよく考えているとは思いますが、GX200やCXシリーズの操作系に慣れてるとちょっと戸惑うかもしれません。
また、フジ独特の優先モードでの縛りもあるのでその辺も許容範囲かどうかも考慮されるべきと思います。

書込番号:12457301

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/04 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、本年もヨロシクお願いします。 今日は「えべっさん」に年始参り。
かなりの枚数を撮りましたが、おっとりGX200もパンフォーカスですと他のリコー機同様、
テンポ良くビシバシ決まります。 久々にスナップ撮影を楽しみました。
AFしたものも数枚有りましたので掲載します。 (3枚目だけはスナップ・モード)

書込番号:12457701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/04 11:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

霞ヶ浦離岸堤工事

肩を竦めて歩く。

蹲る。

バルタン星人

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、"( ´ ▽ ` )ノ"ちはぁ〜っす♪

昨年末は皆さんよろしくさん、昭和人さん、8355さんに締めていただき有り難う御座いました。
今年も新年早々から沢山のGX200遣いさんがたからの画像を拝見出来て、豆ちち((*´∀`人))
あ〜〜〜幸せ♪...元旦だぁ〜なんて思ってたらもう4日。荒淫嫌のゴト師...もとい!今年も
光陰矢の如し...皆さん、今年もまったりと参り魔性ぉ〜!うん!(。^。^。)

画像は、GX100が1枚で、あとはCX1です。

*優々写楽さん
あけおめでございますぅ〜m(_ _)m

しっかし優々写楽さんは凄いコンデジコレクションですね!正直裏山師ぃ〜Σ(^o^;) アハ
LX5と言えば、GX200と広角が売りのコンデジの双璧ですね!GXR+S10は私もGX100が壊れて
からと考えていますが、28-70mm?標準域のAPS-C素子ユニットが出るのが確実となって
来て、また迷ってしまいます。

*のらくろ軍曹殿
これはこれはお久しぶりぶり左右衛門ですぅ〜m(_ _)m
借りられたE-P1はそのまま軍曹殿の手に落ちる運命でしょうかぁ...(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり
し、し、しかし渋い!秋無い中の隣にぶら下がる艶々の唐辛子。何とも味のある画像ですね!

*8355さん
あけおめでごじゃりまするぅ〜m(_ _)m
8355さんは今日から仕事始めですね。青い空をバックにぶっとく撚られた縄が凄い!

*PASSAさん
今年もPASSAさん節は健在ですね!
ショールを巻いたような地蔵様。毛糸の帽子とマフラーまでして、何か近所のおばちゃん
に見えて来たぁ〜!σ(^◇^;)

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12459053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/04 21:24(1年以上前)

ここ一年あまり、ほとんど趣味の写真というものを撮らなくなっていました(旅行等の記録写真は別ですが)
ただ、その中でもともと好きだった絵画展は足しげく見にいってました。そう、大好きな「レンブラント展」でした。
コンデジのダイナミックレンジの狭さから、DRモードがあるCX1を購入(現在は手元にCX4ですが)。でも、コンデジのその狭さを利用して、シャドウを思い切りつぶしたレンブラントのような印象的なものを写真にすればいいと思うようになりました。
豆乳さん、PASSA、ご両人とも光を自在に操った写真界のレンブラント”土門 拳”先生のように尊敬申し上げております。
シャドウを無理に立ち上げるより、無駄なものはつぶしたほうが主題が生きると思うようになりました。こう考えるとコンデジの短所が、かえって長所?にも思えてきます。
また、ボツボツと自分の好きな写真を撮ろうかと思うこのごろであります。はい…

書込番号:12461402

ナイスクチコミ!2


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2011/01/04 22:09(1年以上前)

素晴らしい写真が一杯のスレッドで、一気に読んで(見て)しまいました。
特に、豆乳ヨーグルトさんの写真には感動しました。
関係ないレスですみません。

書込番号:12461699

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/04 22:48(1年以上前)

お、軍曹ドン、(お褒め頂き恐縮です!) CX1を息子に盗られちまったんで、旅行用のカメラを
買わなきゃイケナイんすよ。 3月始めなんですけどね、CX1と比べてCX4は進歩してますか?
モード・ダイアルがゴチャゴチャしてるのが気に食わんですが、旅行には300mmが魅力です。
アート・フィルターには興味ないです。 手ブレ補正が強化されたそうですね。 実感出来ます?

あ〜、豆チチさんとは並べないで下さい。 私の脳は年々萎縮しつつありますが、あの方のは
まだまだ柔らかい。 写真から豆チチ・ホルモンが滲み出してます。
軍曹殿も私と一緒に、光と戯れながらユルユルと坂を下って行き来ましょうよ。

書込番号:12461975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 20:28(1年以上前)

>軍曹殿も私と一緒に、光と戯れながらユルユルと坂を下って行き来ましょうよ。

あぁ、小官も還暦を迎え、余命3ヶ月足らずで定年となります(3月31日付)。
下り坂の行き着く先は火葬場のお釜でしょうか(笑)

撮像素子の大きなデジイチ写真の解説に”さすが階調豊かなグラデーション”などのコメントが載せられていますが、”ガラスの目”の小官には残念ながら判りませんです。
極小撮像素子のコンデジではその特性から”パキッとしたハイコントラスト”の映像が吐き出されます。私には向いてますねぇ。

あぁ、PASSAさん、私もCX1は娘が使い始めたため、Cx4を散歩用に購入しました。
お尋ねの”手振れ補正の強化”ですが、当方の使い方ですと100mm〜200mm止まりなので、ほとんど実感はありません。テレ最長の300mmではかなり実感できるかも…
いずれにしても”全ての機能を詰め込んだ究極のコンデジ”は正当に進化していると感じてます。
やはり、PASSAさんがRICOHから離れなれない最大の理由、”テレマクロ”! CX4の300mmテレマクロは魅力ですねぇ

書込番号:12465908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 21:29(1年以上前)

定年退職を機会に”軍曹”から昇進しようかと…
軍曹の上は曹長で、下士官の最高位です。
いや、まだあった。曹長の上は准尉(特務少尉)でした。
私の父親がそうでした。
晩酌が過ぎまして、酔っ払いの戯言で失礼、皆様おやすみなさい zzzz
GX、CXと豆乳さんとPASSAさんの夢を見て寝ますです…

書込番号:12466266

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/05 21:55(1年以上前)

還暦、自分には無縁の言葉だと思ってましたが・・・ 直に追付きますから、そこで待ってて下さい。

RICOHから離れられない最大の理由、そうなんですよ。 普段の持歩きには(私の場合)28-105mmが
最適でして、キャノンのS95がサイズも重さも理想的なんですね。 レンズ・キャップは不要だし、両側に
ストラップ穴が付いたし、手ブレ補正は強力だし・・・ でも、広角側しかマクロにならないから選択外。
あ、またアウト・フォーカスなMY4(雑談モード)に入ってしまいました。 スレ主様、皆様、スミマセン!

書込番号:12466461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/06 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明



皆さん、今晩は(^^)



遅れましたが、師匠、それに、皆さん、明けまして、おめでとう御座います♪
今年も、御指導御鞭撻の程、宜しくお願い申し上げますm(__)m


師匠、すいませんが、PASSAさんへ「お伝えした方が良い!」と、思います
ので、書かせて下さい・・・御了承の程、お願い致しますm(__)m



>PASSAさんへ


少し、長くなるかもしれませんが、詳しく書きたく思います
のらくろ 軍曹さんは、書き忘れられたのだと思うのですが・・・・・



「CX-4の御購入は、結論から言って、“止めた方が良い!”と思います」


と、いうのは、端的に言って「ボディーが滑って々、どうしようもないからです!」

店で見ている時は、分からなかったんですが、何度か使う内、滑る事、滑る事!
かなり、滑ります!

で、仕方がないですから、下記のリンク先にて、“本革”を貼り、ようやく、まずまず
使えるようになりました。でも、それでも、多少滑りますね、ですから、ボディーは、よく
「ゴム」を使用している訳が分かりましたね

で、この件、リコーさんに電話にて「強い調子」で、要望しておきました・・・と、言っても
今、ある訳ですから、私は、無論、次の「CX-5」は、私は購入しませんけどね

で、ちなみにですが、その時「この件よく言われるでしょ」と、言ったら、相手は、か細い声で




    「ハイ、よく言われます・・・・・」

(内心)「やっぱりな・・・・・・・・・・」(^_^;)


ただ、CX-5になった時に「機能等が、却って“改悪”される事もありますよね」ですから
そこは、大袈裟に言えば、“賭け”になりますね

でも、この滑り易さは、御存知の通り「非常に大事ですから」やはり、今回は止めて
次期CX−5にされた方が良い!と、思います

この事が事前に分かっていれば、無論、私は買いませんでしたね、また、友達に相談
されれば、上記の事を言って「300%」止めさせますね(^_^;)




今一度、上記の事を踏まえ「最低でも」店頭にて、滑り具合を良く々、御健闘された方が
良い!と、思います


そうして「改悪されない様に」リコーへ、「強い調子で、“具体的”な要望」をされておくのが最も良い!
と、思います・・・私であれば、そうしますね・・・そうして「5」を買う!と、思います



ちなみに、こうした欠点は、皆さん、書かれませんから、私も一度も書いていません
今回が初めてです^^;

http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000164&no=00001900

用件としては、以上です



(P,S)staygold_1994.3.24さんの縁側がリニューアルされ、新しく出来上がったようですね
PASSAさん、行かれますよね?PASSAさんが行かれたら、私も行きます、でっす\(^O^)/



>豆乳師匠様

「添付写真の件」ですが、申し訳ないんですが「冬の色」は、まだ御座いません

ただ「ある建物」・・・地元で「昔からある銀行」なんですが・・・「バロック調」で
とても感じが良く、私は好きなんですね

で、その中で「仕上がりがちょっと面白いもの」が出来ましたので、代わりに添付させて下さい
無論、コメントは結構です、お気使いなく!

書込番号:12470580

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/06 20:25(1年以上前)

別機種

CX4の貼皮キット、カッコイイっすね〜♪ 皆よろさん、お気遣い心から感謝致します。

ツルツルボディーの件ですが、私は常に手持ちでしてね、代々のR/CX機を添付写真のように
買ったら直ぐ、左手持ち用に改造して来ました。 (やたら押し難い電源ボタンも1〜2mm高く)
右手は軽く添えるだけなので、しっかりホールドする必要が無いのです。
でも、毎回改造するのに飽きてきましたので、このシリーズを買うの止めることにしました。
ところが予定外の展開でR10もCX1も半ば強制的に譲らされてしまい、何か買ってまた面倒な
工作しなきゃなぁ・・・ と、観念しているところです。

両側にストラップ穴が無ければGX200もその前のLX3も、そのまた前のG7も買ってません。
S95に後ろ髪を引かれるのも同じ理由です。 CX4にはそれほど魅力を感じないんですけどね。
万が一、CX5が左手持ちに出来るようなら速攻で買いますよ。 (淡い期待はしてますが・・・)

書込番号:12470886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/06 22:30(1年以上前)

別機種
別機種



>PASSAさんへ


なるほど「左手用に“改造”でしたかっ!」
まさか、そんな手があったとは・・・驚きですねぇ〜〜〜

さすがは、PASSAさん、お見それ致しました(^_^;)

御購入後、また、良い作品を期待しております!


書込番号:12471576

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/09 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

十間橋から

文化1丁目歩道橋から

源森橋から

おまけ ゆりかもめピンボケ(^^ゞ

皆さんこんばんは、8355です。
正月休み、そのあと仕事ちょこっで3連休ですね、皆さん、どのようにお過ごしですか。
関東では冬色になかなかなりませんね、今日は、久々に東京スカイツリー見物に行ってきました。

今日は快晴!”冬晴れ”で、”リコーブルーな空”でした。

前に行ったのが、昨年の6月6日なので半年ぶりです。
昨年は398m、今日は539mでした。完成まで、まだ95mも伸びるんですね。
定番ポイントの十間橋では、大勢の見物客が撮影していましたが、逆さツリーの全体が
撮れないという声があちこちから聞こえました。
GX200+ワイコン(PLフィルター装着)の組合せでも、ここからはギリギリでした。

@皆さんよろしくさん
別スレ「広角が「幅が広い」コンデジを探しています」拝見しましたが、
機種は絞れましたか?
コンデジなら、ワイコンが使えるGX200、LX5、GXR-S10キットあたりが
お勧めです。あと、ちょんまげ(EVF)があると便利ですよ。
あとは、ミラーレス一眼に広角ズームかな。

ではでは。

書込番号:12485720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/10 01:37(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種



皆さん、今晩は(^^)


師匠、8355さんに返信させて下さいm(__)m

東京スカイツリーも、後、約100mですか、凄い高さですね
私のネットの友人もよく見に行ってます

それにしても「綺麗な青空」ですねぇ〜〜〜、こちらは雪国ですので
考えられません


さて、アドバイスの件、有難う御座います

まだハッキリとは決まっていませんが、GX200+ワイコンで、19mmにしようかな?と
思っていた所です

でも「ミラーレス一眼に広角ズーム」・・・それに「EVF」は便利なんですかっ!
いや、それは「初耳」でっすっ!全く、範疇に入っていませんでしたね

ただ、CX-4を買って、まだ、3ヶ月程ですから、内心「もう買うんかいなっ!」ってな
感じで、購入はもう少し、先になると思いますから、ユックリ検討したい、と、思ってます^^;

非常〜〜〜に、参考になりました、でっす\(^O^)/


さて、添付写真ですが、良いものがないです
これで勘弁して下さい・・・(;^_^A アセアセ

書込番号:12486684

ナイスクチコミ!3


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/10 09:50(1年以上前)

当機種

現在539m

おはようございます。
皆よろさん、返信ありがとうございます。

>GX200+ワイコンで、19mmにしようかな?と思っていた所です。
リコー機の操作性がお好きならば、現時点では、GXR+S10キットの方が、
お勧めです。理由は、画像処理エンジンが最新なため高感度のノイズが少ないです。
GX200は、私の場合、ISO200までが限界かなあという感想です。
それに、APSサイズの50oマクロや評判の良い28oレンズなど拡張性があります。

>でも「ミラーレス一眼に広角ズーム」・・・それに「EVF」は便利なんですかっ!
ミラーレスと言ったのは、コンパクトさを前提にしたからで、大きさにこだわりが
無ければ、普通のデジタル一眼レフの方がレンズの選択肢も広くなります。
ミラーレスであるならば、オリンパスEPL-1、EPL-1s、EPL-2(未発売)に、
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmF4.0-5.6 (35mm判換算で18-36mm相当)がお勧め。

EVFの利便性は、晴れた屋外ではモニターは見にくいことと、しっかりホールド
することによるブレの軽減です。
それと、見た目がカッコイイですよ。(本音(^^ゞ)

候補に挙げたカメラは、私自身も気になっている機種なので個人的主観が大でぇ〜す(笑)

書込番号:12487566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/10 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



皆さん、今晩は


8355さん、またもや、有難う御座います


GXR+S10キットですか、画質が良いらしいですね
それに、交換も出来ますし、良さそうなカメラですね

私には・・・勿体無い位です(笑)


ミラーレスまで行けば、正直な所、一眼まで行こうか?なんて
気もしますけどね・・・ミラーレスにも色々と有るんですね

知りませんでしたので、御案内の機種を見てみますね


>EVFの利便性は、晴れた屋外ではモニターは見にくいことと、しっかりホールド
>することによるブレの軽減です

なるほど、そうでしたか・・・それは、気が付きませ・ん・で・し・た!

色々、詳しく有難う御座いました、御礼を申し上げます\(^O^)/

書込番号:12491448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/11 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

首無し男

霞ヶ浦離岸堤工事

味噌ラーメン

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんはぁ〜♪

7日までお休みして8日から仕事始めになりました。がぁ...いきなりの急発進でパニック状態!
そう言う事で1週間程プチゴブサタァ〜ン致しましたぁ〜m(_ _)m

ここの所全くシャッターを押す事が無く、画像も無いので在庫と今日ラーメン屋さんで撮った
味噌ラーメンです(^_^;)

*のらくろ軍曹殿
そうですね。コンデジではどう逆立ちしたって一眼のような画質には太刀打ち出来ませんから
、質で見せられぬコンデジこそ印象力が大事なわけで、誤解を恐れずに言えば、階調など無視
しての明暗だけ、こくびゃく黒白だけの構成もありだって思いますσ(^◇^;)

>GX、CXと豆乳さんとPASSAさんの夢を見て寝ますです…
ワラシが小豆を洗う所の夢を見たら、寝小便をして、ご家族に白い目で見られ、顰蹙を買う
のが必至ですのでご注意をぉ〜!...(^凹^)ガハハ

*824さん
過分なお言葉いただき、豆ちち、恐縮ですぅ〜(=μ_μ)σ│モジモジ
何処に出掛ける訳でもなく、ただ毎日同じ所に行くだけのチャリ散歩の時の画像だけですが、
出掛けなくても被写体が向こうから来てくれるような、そんな感覚で絵日記カメラを楽しん
でおります。これからもどうぞニョロシクお願い致しますm(_ _)m

*PASSAさん
PASSAさんは恒例の海外旅がもうすぐなんですね。今度はGX200とCX4が旅のお伴ですか?
おリコー兄弟を引き連れて沢山のお土産画像を撮って来て下さいね!(^o^)♪

ワラシの娘談。父ちゃんの耳の中から加齢臭がする!ゲゲ(゜_゜;)...そんなワラシには
感性の潤い成分も完全に干上がっておりますぅ...(-д-`*)ウゥ...(゜∇゜ ;)エッ!?

*皆さんよろしくさん
いやぁ〜画像の中にはっきりとした構成、主役脇役の存在が出現して来ましたですね!
まだカメラを始められて大した時間も経っておられないのに、急激な進歩に驚いております。
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

ワラシのGX100にはEVFとワイコンがほぼ付けっぱ状態です。腕を伸ばして撮るスタイルと
比べ、額と両腕の3点支持出来るファインダーで覗くスタイルですが、感度を低くして
シャッターSを稼げないGX撮りではこの3点支持撮りは強い味方でもあります。

背面液晶での確認よりも消費電力が大きい事、ファインダーの見えの部分がかなり前時代的
で長く覗いていたり精緻な被写体の確認には難しい面もありますが、アングルファインダー
して上からや真横から覗いてとったり、日中の眩しい光で背面液晶で被写体を確認しにくい
時など、本当に便利ですよ。

GXRに用意されている外付けEVFは、GX200・GX100用のEVFと比べると、見えの部分も見やす
さも大きく進歩しています。実売で18000円程の価格になっていますが、これが無かったら
GXRの魅力も大きく削がれてしまうと思っています。

CX3にはグリップにギザがありましたが、CX4はワラシも持ってるCX1同様に引っかかりの
ないツルスベボディーですから、やはり滑りやすいですよねσ(^◇^;)

*8355さん
やぁ〜これは青い蒼い碧い!リコブルな空のオンパレードですね!(^O^)/
スカイツリーが刻々とスカイスクレーパーの高さを重ねていますね!またスカイツリー
の経過を見せて下さい!m(_ _)m

書込番号:12495242

ナイスクチコミ!7


11hm11さん
クチコミ投稿数:4件 fhoto 11mhp11 

2011/01/13 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ
冬色なのか微妙ですがアップさせて頂きます
XZ-1が発表されましたし、これからも魅力的なコンデジ出てきそうですが
GX200はとても気に入ってますし、このカメラらしいカメラを手放すわけにはいきません

書込番号:12504237

ナイスクチコミ!4


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/16 11:05(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます、今朝は今冬初の冬色でした。
取り急ぎ、お散歩写真を貼らせていただきます。
昼過ぎには消えちゃうんだろうな。

北国の皆さんには、”なんだ”っていう風景ですけど(^^ゞ

書込番号:12516741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/17 06:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、お早う御座いますぅ〜〜〜


何かと忙しかったものですから、返信が遅れてしまってすいませんm(__)m


>豆乳師匠様

過分な誉め言葉を頂いたようで、有難う御座います

師匠のお写真を拝見して以来「脇役を入れたい」!と、思っていたものですからね
「これも師匠のお陰!」と、感謝しております

ただ、大きさの比率とか、位置関係・・・また今後、是非とも「演出」もマスターしていきたい!と、思っております

何しろ、師匠のお写真は凄過ぎますからね、勉強すべき事が沢山あります、でっす\(^O^)/


>11hm11さん 
また、綺麗な「リコー ブルー」ですねぇ〜・・・花とオジさんが喜びそうな(^^)
2枚目に自転車を漕ぐ姿が映ってますが、脇役として良い味出てますね・・・さすがです!

>8355さん
そう言えば、8355さんのお写真って「ブルー」が多いですよね、清々しくて良いですね!


最後に、出来は良くないんですが、一応添付させて頂きます

書込番号:12521281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/21 11:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

石の如き固い友情...(^_^;)

霞ヶ浦沿いの道

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、▼o・_・o▼コンニチワン♪

今年も相も変わらぬ仕事始めが始まったらパニック仕事になってしまって写真を撮る
余裕が全く無くなり、なら箸休めのDOS/V弄りと思ってサブ機のAthlonII X4 635を
PhenomII X6 1090Tに代えたらまたハード弄りやベンチ回しに明け暮れて...σ(^◇^;)

*11hm11さん
引いて端におさめて空や地面に大きく画角を占めさせるこの構図、ワラシも偶にやり
ますが、とても好きな構図決めです!DW-6での周辺の倒れ込みに因るたわみがまた
とても良い出汁を加味してくれていますね!

*8355さん
こちらにも久しぶりの雪のコーティングがありましたが、夕方には土の表の白化粧も
完全にはだけてしまいました。しかし雨が無い!チャリ散歩していると乾ききった
地表から土埃が舞い、道路を走れば砂埃が踊る...(-д-`*)ウゥ

二枚目のワンちゃんのカットですが、大きな人の靴跡に混じって、ワンちゃんの肉球
の足跡は撮られなかったですか?(=^_^=)も ▽・w・▽もあのリアル肉球も足跡も可愛い
ったらありゃしないですよね!:;。+゜+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゜:;。+

*皆さんよろしくさん
皆さんよろしくさんの画像は、被写体構成、フレーミング、露光の捉え方、写真に大事
なファクターとの取り組みが日毎進化されてるのが良く分かります!

ワラシと来たらもう歳のせいで感性が枯渇しているのに加え、パニック仕事やDOS/V弄り
ばかりしていてカメラ構える事もめっきり少なくて、チャリ散歩にも担いでるだけで、ただの
重しと化している様相がぁ...Σ(^o^;) アヘッ

そう言う事で、今日は新しいのが1枚とCX1のが1枚。それから11hm11さんの画像を拝見
して一昨年の画像を引っ張り出して来ましたm(_ _)m

書込番号:12539826

ナイスクチコミ!5


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/21 21:39(1年以上前)

別機種

CX1 新幹線車窓からの青富士

こんばんは。
@豆乳師匠
>大きな人の靴跡に混じって、ワンちゃんの肉球
>の足跡は撮られなかったですか?

うぇーん、その発想が浮かばなかったです。とほほ・・・(@_@;)

@皆よろさん
>そう言えば、8355さんのお写真って「ブルー」が多いですよね

そう言われれば、たしかに。今日のもブルーだし(^^ゞ

本日は、この間、新幹線の車窓からCX1で撮った富士山です。
手ぶらじゃなんなんでというだけの写真です。<(_ _)>

書込番号:12541863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/22 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、今晩は



え〜〜〜とですね、度忘れというかボケていた為に「追加」です・・・(^_^;)


■豆乳師匠様


>ワラシのGX100にはEVFとワイコンがほぼ付けっぱ状態です。腕を伸ばして撮るスタイルと
>比べ、額と両腕の3点支持出来るファインダーで覗くスタイルですが、感度を低くして
>シャッターSを稼げないGX撮りではこの3点支持撮りは強い味方でもあります


なるほど・・・3点保持が出来る為にカメラをシッカリと持てる為に「カメラぶれが起き難い!」と
いう事ですね・・・非常〜〜〜に「大事な事」ですね!!!


>背面液晶での確認よりも消費電力が大きい事、ファインダーの見えの部分がかなり前時代的
>で長く覗いていたり精緻な被写体の確認には難しい面もありますが、アングルファインダー
>して上からや真横から覗いてとったり、日中の眩しい光で背面液晶で被写体を確認しにくい
>時など、本当に便利ですよ。


>GXRに用意されている外付けEVFは、GX200・GX100用のEVFと比べると、見えの部分も見やす
>さも大きく進歩しています。実売で18000円程の価格になっていますが、これが無かったら
>GXRの魅力も大きく削がれてしまうと思っています


上から覗けるって良いですね・・・実は私の「落ち葉の写真」は、カメラを地面に付けなければ
撮れなかったものですから、液晶画面を見る為に、うつ伏せに寝た状態で撮ったんですね

そういう時なんかは、本当に重宝しますね、また、仰る様に「横」からも覗けますしね
その良さが「かなり大きい」ようですね、これもまた、非常〜〜〜に参考になりました、です(^^)



師匠、以上、大変参考になりました、ホント、有難う御座いました、でっす\(^O^)/


また「バルタン星人」「味噌ラーメン」ギャグ御苦労さまでっす
私も、また、ギャグ考えときます・・・(爆



■8355さん

度忘れはありませんが、ついで!と、言ってはなんですが・・・

またもや「ブルー」・・・良いタイミングです(笑)




こういうの・・・好きです\(^O^)/



                    では、皆さん、お休みなさい Zzz・・・・・

書込番号:12542825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 20:25(1年以上前)

豆乳師匠 三歩下がって師の影を踏まず・・・・

いつも手ぶらで申し訳ありませんです。
実は小官は残り2ヶ月あまりで退役になります。
おかげで事務引継ぎ等で全く余裕がありません。
手元にcx4が鎮座しておりますが一緒に連れ出す余裕がありませんです。
”冬色の色”はアップ出来ませんが、時間が出来る春先なら”早春の色”を/////

書込番号:12551470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/23 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高い空

面フクロウのメンちゃん。

冷たい夕照

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

画像は21日の公園画像が1枚と、今日のチャリ散歩画像3枚です( ●^o[◎]oパチリ♪
今回の4枚は久しぶりに常用となっていたワイコンを外し、&スクウェアも無しです。

*8355さん
コンデジのテレ端でしかも疾走する新幹線の窓から...不利な条件ばかりでの撮影ですが、
さすが富士山!雄々しく、且つ端麗ブルー!リコブル\(^-^)/バンザーイ\(^o^)/バンザーイ!

*皆さんよろしくさん
今回の4枚も!初めてお会いした頃の皆よろさんと同じ方の画像とは思えないくらいの進化
ですね!切り撮り方以外の露出のコントロールも進化しておられますね!うん!(。^。^。)

>また「バルタン星人」「味噌ラーメン」ギャグ御苦労さまでっす
バルタン星人はギャグですけど、味噌ラーメンはぁ...(-д-`*)ウゥ

そうそう。皆よろさんは最近オリンパスXZ-1のスレにお出掛けになっておられるんですね。
コンデジでは少し大き目の1/1.63とは言え、豆素子に変わりはありませんが、F1.8-F2.5の
大口径では表現幅が格段に広がりますね。また被写界深度が格段に深いコンデジ故の絞り
開放での撮影も想像するだけで楽しくなります(^o^)♪

随分昔ですが、カメラのキムラさんが顧客を対象に毎年2回だったか、有楽町の交通会館で
やっていた招待感謝セールの会場で買ったオリンパスC-3040ZOOMは35mm換算で35-105mm。
F値が1.8-2.6でした。メガピクセルクラスのデジカメで世界初の大口径F1.8を謳っていました。
まさにこの先祖返り的レンズ搭載のXZ-1はオリンパスファンならずとも惹かれますね!

*のらくろ軍曹殿
踏み絵ですか?そんな事仰りながらズンズン踏んでく癖にぃ...(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり
...(^u^;)ハァハァゼェゼェ

軍曹殿はもうすぐ退官ですか...長いお勤め、ご苦労様でしたm(_ _)m
啓蟄を迎える頃になったら、スプリングを靴底に付け、跳ねるように浮き立つ早春を画像に
して見せて下さい!o(^-^)oワクワク♪...Dr.中松じゃないって?こりゃまたスンズレイ
致しましたぁ〜m(_ _)m

書込番号:12552168

ナイスクチコミ!6


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/23 22:46(1年以上前)

機種不明

HDRアートクラフト・中で変換

豆乳師匠こんばんは。

師匠がワイコン外すのって本当に久々、っていうか初めてでは。
1枚目の高い空ですが、最初、ガンダムの足かと思いました(笑)
この公園は、今までの公園と同じところなんですか?
初めて見る被写体のような気がしますが。

>コンデジのテレ端でしかも疾走する新幹線の窓から...不利な条件ばかりでの撮影ですが、
そうなんです、プラス「窓」が汚れている状況でした。正直、けっこう苦労した1枚なんです。

>さすが富士山!雄々しく、且つ端麗ブルー!
そう、富士山って大きいから何とか撮れたと、一人悦に入ってます。

リコー板でなんですが、最近、カシオさんのネットワークサービスで遊んでいます。
http://art.casio.com/

この間の写真ですがイメージが変わります。

書込番号:12552340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 21:29(1年以上前)

ところで、豆乳師匠さま 一点お尋ねなのですが、
↑にアップされた作品全てが露出補正−0.7となっております。
私も常用で−0.3から0.7ですが、昨今コンデジ、このくらいで丁度いいなら、
なんでどこのメーカーさんもデフォルト設定にしないのでしょうかねぇ?
お師匠様はいかが思われますか?

書込番号:12556327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/26 22:07(1年以上前)

別機種
別機種

マナー板の上の白鳥

アンパンマンに似ている...(^_^;)

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

画像は、今日も...いつも?...つまらない画像をば...(-д-`*)ウゥ

*8355さん
カシオさんも面白楽しいサービス提供されておられるんですね!
8355さんがUPされた画像はHDRとカラフルアートの合体モードと言う感じで、鮮やか
で楽しい画調に仕上がっていますね!

"高い空"ですが、いつもの公園から数百メートル離れた所にあるモニュメントです。
奥のオレンジ色の屋根はウェディングホールなんです。

スカイツリーのように基盤が三角に配置され、そこから地面の直角に3本の柱状の
モニュメントが空に伸びています。先端には色を塗られた板が常に回転しています。

*のらくろ軍曹殿
さま...は止めて下さい。様なんて付けて呼ばれたのは、暴れてた頃に貴っ様ぁ〜!
σ〜 (`´メ うりゃ!ってやってた頃だけなんですからぁ...(゜∇゜ ;)エッ!?

良く言われますが、デジタルはリバーサルと似ていて、アンダーで撮っておいて、
アフターで適宜持ち上げるのが基本です。で、今のコンデジでも一眼でも、マルチ
測光でも中央重点でもデフォルトはオーバー目な傾向がありますね。

メーカーさんそれぞれ意図の違いもありますが、カメラの位置づけに因っても基準
露出を明らかに変えていたりしますね。基本的には明るくはっきりしているのが
一般の方の好みとかあるんじゃないでしょうか。...明るめだから彩度が薄めになる
ので、基本彩度がコッテリ系...みたいな三段論法にぃ...(-д-`*)ウゥ-

だから明るくコッテリが嫌な熟練者?は、露出や彩度をマイナス補正した状態を
デフォルトにしてる方が多いのではないでしょうか。ワラシは背面液晶での表示画面
と自分の露光認識のズレを頭に入れておいて、マイナス補正値はそのまま触らずに、
常にAEロックを使っています。一眼撮影時も同様で、撮った画像の半分以上はAE
ロックを使っています。

一眼もエントリー機には備わってないですが、ミドル機以上になるとダイアルでの
露出補正でなく、"基本露出補正"をプリ設定出来るのが便利ですよね。ワラシのD200
も基本露出補正を-1/2にしています。これでExif上の露出補正は0のままで、ダイアル
での補正だけExif上の補正値として記録されます。

書込番号:12565212

ナイスクチコミ!7


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/01/27 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

デフォルト

自動補正と16:9トリミング

豆乳師匠&皆さんこんばんは。
@豆乳師匠
モニュメントの説明ありがとうございました。
身近に被写体が豊富で羨ましいですね。
いや、師匠の着眼点が優れているんですね。

>基本的には明るくはっきりしているのが
>一般の方の好みとかあるんじゃないでしょうか・・

まさに私がそのくちで、GX200は少し彩度が低いような気がするんです。
今日の写真は、先日の出張時に、千曲川に架かる赤い鉄橋が目に留まり
撮った1枚です。
デフォルトでは、なんか眠たいなあという気がして、Win7のフォトギャラリー
で自動補正たものです。また、ワイド感のため16:9にトリミングしました。
こんな場合、どのような設定で撮るのが良いのでしょうか?

書込番号:12569246

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/30 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サブイ・・・ 去年は雨だろうが吹雪こうがカメラ片手に出てったのに、相棒が居なくなった
途端に退廃生活。 家の中で温々と朝陽と夕陽を記録してお茶を濁すようになりました。
皆さん元気に「冬色」撮ってます? そんな私の「今朝の光」を幾つかご紹介しましょう。

書込番号:12581280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/01 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光の環

雨を請う叫び

止まる

霞ヶ浦好日

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

*8355さん
GX100以外の全てのカメラで彩度は最弱にしていますが、GX100だけはそれ程彩度
が高くないのでノーマルから一段弱くしています。GX100は(GX200も基本的に同傾向)
マゼンタっぽくなったりブルーが強くなったりなりますよね。だから適宜ソフトで
画面全体の色補正だけかけるようにしています。

いくら我が師匠が路傍の石だってフォトジェニックなんだと仰った言葉を座右の銘
にしていても、まあいつもいつも同じ公園に向かうだけ、しかも時間帯までいつも
同じチャリ散歩で撮って来る絵日記画像ですから、あれこれ二年前に撮ったっけ
かな?...みたいなのばっかりで...Σ(^o^;) アヘッ

*PASSAさん
PASSAさんの書き込みを拝見していて、まるでPASSAさんの私小説を見ているような
気持ちになりました。ワラシの生活はパソコンの前で仕事している時間とチャリ散歩
する時間以外は全て動物として必要な時間のみです。毎日毎日このルーティンに
逆らう時間は殆どありません。

だけど生きてるだけで幸せです。自転車を漕ぐワラシに冷たい風が通りすぎて行く
のが幸せです。ファミレスやコンビニの食事でも幸せです。何をしても生きてるだけ
で幸せです。

ではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12589039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/01 12:20(1年以上前)

[12581280]【相棒が居なくなった途端に・・・】
ぎょっ。。><!
三枚目は喪失感の現われでしょうか。。

書込番号:12590418

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/01 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豆チチさんの写真を観たら誰もが「豆チチさんは生きてる!」って感じるでしょう。
ついでにその上の投稿写真を観たら、「コイツは死んどる」と感じることでしょう。
それで良いのだと思います。 私が活きのイイ写真を掲載したら、嘘ついてんすよ。

あ、私は今の自分を不幸だとは感じてませんよ。 毎日忙しいし。 虚なだけです。

書込番号:12591141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/01 20:24(1年以上前)

しぜんになくなること、きえゆくものはふこうではありましぇん。。
そうしつかんをしぜんにうつすこと、うつるものはさいわいです。。

書込番号:12592176

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/01 20:47(1年以上前)

それはそうと、ねぼけ師匠の「冬色」は? GX100は冬眠中ですか?

書込番号:12592327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/01 21:24(1年以上前)

どこかでかつやくしてくれていることでしょう。
「はるいろ」をじゅんびちゅうでっしゅ。。^^)

書込番号:12592549

ナイスクチコミ!3


昭和人さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5 GX200 snaplog 

2011/02/02 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

冬期間通行止めの山道

ヨットハーバー@

ヨットハーバーA

豆乳師匠、皆さん、こんばんは〜!
御無沙汰しておりました。
今年は雪が多く難儀しておりますが、私はとりあえず元気です。
毎度、地の利の雪での冬色で失礼します。

書込番号:12596547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 20:43(1年以上前)

別機種

公園のチェロ弾き

皆さん、おこんばんわです。
超亀レスで申し訳ないです・・・・
たまには駄作をアップしないと皆様に忘れられてしまいますぅ・・・

まぁ、”枯木も山の賑わい”といいますから・・・

書込番号:12616119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/08 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

美猫 in Noise

青空

5センチバギー

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

最近はとんとシャッターを押す気が起きなくて、在庫も底を尽きました。無理矢理
さっきパソコンの前で缶コーヒーのおまけを( ●^o[◎]oパチリ♪

*PASSAさん
私もPASSAさんが不幸だなんて全く思ってないですよ。ただワラシみたいな三途の川
の渡しに乗りかかった身には、生きてる事だけで幸せって感じるとそれだけ言いた
かっただけで...σ(^◇^;)

今回もPASSAさんの朝の私小説、楽しませていただきました!m(_ _)m

*ねぼけ早起き鳥さん
>「はるいろ」をじゅんびちゅうでっしゅ。。^^)
貼る色を準備中ですか?(。^。^。)

*昭和人さん
昭和人さんがお住まいは雪深いんですね。"冬期間通行止めの山道"を拝見すると、
ほぼモノトーンの非現実の中、空の青味だけが現実のようです。

こちら茨城でもバイクや車で吹っ飛んでた頃はスパイク履くような雪もあったんです
が、去年なんか霙の記憶も無い位で(^_^;)でも今夜から明日朝にかけてや木曜金曜は
雨か雪の予報が出ています。久しぶりに白い雪を見る事が出来るかなぁ〜(´-`).。oO

*のらくろ軍曹殿
最初見た時ラッキー池田さんかと思っちゃいました(^_^;)
何ともパンチのきいた御仁のヒューマンスナップですね。

書込番号:12626728

ナイスクチコミ!6


11hm11さん
クチコミ投稿数:4件 fhoto 11mhp11 

2011/02/08 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ〜いつも楽しく拝見しています
少し寒さもゆるみ写真の季節がもうすぐ到来ですね!
先日、ヨットハーバーの夕暮れを撮ってきましたのでアップさせて頂きます
ワイコン付けて超広角を気軽に楽しめるGXはやっぱりイイです

書込番号:12627156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明



皆さん、今晩は



今日は、実は「お願い」があって参りました。以下「大袈裟な様ですが師匠を
中心」にお読み下さい


■豆乳師匠様
師匠、突然ですが・・・最近、どういう訳か「在り来たり」の写真を撮る気が
なくなって参りました_| ̄|○

「才能」がある方であれば分かるのですが、師匠もすでにお分かりの様に「才能の
ない私が!」です。。。



でも、良く考えたんですが「写歴としてはほぼ10年」と、相なりますがプロフィールの
如く「ほぼ初心者」の私にとっては、「いずれは、定石に則った写真を目指す」のですが、
それまでは、在り来たりの写真ではなく、逆に「定石及び枠に捕われない写真」を撮った
方が良いのでは、と、思います

それでなくとも「私は上達したい!」という気持ちが人一倍強いです!
これも、生来の貪欲な性質の為と思うのですが。。。



そうなると、当スレは「風景専門」と、なっておりますので「都合」が悪いのですが「御迷惑
或いは不愉快な写真」は決して添付致しませんので、この事、伏してお願いしたいです

ただ「その様な写真とは、どういものなのか?」撮った事がないものですからまだ良く分かって
いないのですが、それは追々分かってくるものだと思っています


一応、先日「風景以外の写真」を撮りましたので、添付させて貰います


以上ですが、師匠それに皆さん、宜しくお願い致します
師匠、何時でも構いませんので「御都合の良い時に」返信頂ければ幸いですm(__)m


では、この辺で失礼します

書込番号:12640643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 20:23(1年以上前)

皆さんよろしくさん こんばんわ

>ただ「その様な写真とは、どういものなのか?」撮った事がないものですからまだ良く分かって
いないのですが、それは追々分かってくるものだと思っています

コレは又深遠なテーマですね。
私は豆乳師匠ではありませんが、このテーマ重いですよねぇ・・・・

思うに最終的には”感性というか絵心”であると思います。
絵画であろうが写真であろうが、絵筆とカメラはしょせんは道具です。

私は、豆乳師匠やPASSAさんなどの先輩の作品を見ながら自分の感性を磨くようにしております。

書込番号:12651124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/13 22:25(1年以上前)

別機種

感性の扉の前で...(-人-)

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

*11hm11さん
11hm11さんの画像はリアルな色味でなくポラ風と言うか、トイカメラのエッセンスを
纏っていると言うか、抽象的なイメージを膨らませてくれますね!

ワイコンDW-6の写りですが、まるで素のまま撮っているような感じさえ抱かせてくれ
て、ワラシも殆ど付けっぱ状態だったんですが、ステップダウンリング介してカラスコ
に付けたらこれがちょっと味のある雰囲気に仕上がるんで、そっちに付けっぱになり
ました(^_^;)

*皆さんよろしくさん
>師匠、突然ですが・・・最近、どういう訳か「在り来たり」の写真を撮る気がなく
なって参りました_| ̄|○

今はご覧にように本当に感性がほぼ枯渇して、人の足を止めさせる力を持った画像を撮る
事が出来なくなってしまいましたが、ワラシも一度は通って来た道ですから、そのお気持ち
が痛い程良く分かります。

ですが...在り来たりがそうでない画像になる為に、在り来たりから脱しようと言うような
意識があると、奇をてらったり脚色着色に走ったり、途端に下衆で下心が見え見えの画像
になる危険を孕んでいます。

一度でもメジャーなフォトコンに入賞したりした人の中で、その後から一気に画像の品位
を落とし、そこに下衆な下心しか見えなくなる事の何と多い事か!そのような人の画像に
見えるのは、純粋な絵心が捉えた瞬間でなく、入賞した事に因って生まれた欲が、更なる
名声を求めて蠢く卑しさばかり...(´-`).。oO

>「定石及び枠に捕われない写真」を撮った方が良いのでは、と、思います

定石にとか、枠に捕らわれないようにとか、そう言う所に意識を持つ事自体、感性を貶め
る事に繋がりかねません。大事なのは純粋に感性を磨く事であり、感性はより上位の感性
がある者に触れ、影響を受ける事で、"帯磁"するが如く自身の感性に力が宿って行くもの
です。

階段を一歩一歩昇るが如く、じんわりとしっかりと感性の泉を満たして下さい。決して
急いではいけません。豊潤で慈愛に満ちた泉はゆっくりと熟成させるに限ります。
何事にも貪欲さは大事な事ですが、その貪欲さは、感性を潤す事にだけ向けて下さい。

*のらくろ軍曹殿
ワラシの画像に対する意識は、全てワラシが師事した大師匠がワラシに与えて下さった
教えの上に根付いています。ワラシにはもう感性の帯磁をもたらすようなものは何一つ
ありませんが、そう言って下さるのらくろ軍曹殿の優しさに感謝するばかりです...m(_ _)m

書込番号:12651955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 23:22(1年以上前)

豆乳師匠様

今、拝見させて頂きました
でと、非常に「誤解」されている様に思うのですが・・・

私がいう「在り来たりの写真」とは、無論の事「自分の写真の事です」

師匠の写真は、実に素晴らしい!と、思っています
私は、師匠の様な写真を撮りたい!と、思っています

ですから、この間、やっと「主役」を入れる事が出来たんですね

でも、私の写真は「何か、在り来たり、簡単に言えば、平凡!」
そんな感じがしてしょうがありません!!!

ですから「斬新」というか見た事がないというか、そういう写真を撮ろうかな
と、思った!と、いう事です

くれぐれも誤解なさらないで頂きたいですm(__)m
  

書込番号:12652346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/13 23:35(1年以上前)

皆さんよろしくさん、全く誤解などしていませんですよ。

ご自分の画像が在り来たりであるとか、定石とは違う画像を撮りたいとか考える事
自体必要無いんですよと書いたつもりなんですが、それを皆よろさんに誤解している
と感じさせたワラシの至らなさをお許し下さい。

斬新な画像とか、人が振り向くような画像を撮ってやろうとか、撮る時にそう言う
欲を抱く事が画像の品位を下げる事に繋がる危険性がある事を我が身で経験しています。
ドツボにはまり、大事な時間を無為に費やした事を今でも後悔しています。

書込番号:12652449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/14 05:12(1年以上前)

別機種



豆乳師匠様



師匠、どうも、お早う御座います(^^)

私の「誤解」でしたか、いやぁ〜、良かったです!

あまりに気になってましたので、今、まだ「5時」なのに
見たんですね・・・(^_^;)


要するに、私の読解が間違っていた!と、いう事でしょう
それであれば、良いんです

で、仰りたい事、分かりました、です
でと、まだ朝早いですから、これにて失礼致します


一枚、貼っておきますね・・・ちょっと暗過ぎるかも
しれませんけどね(笑)

書込番号:12653303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/14 09:19(1年以上前)

皆よろさんの上達ぶりは皆さん感心されているのでは?
向学心の無い私は恥ずかしいので参加できまっしぇ〜ん!!!。

書込番号:12653622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/14 22:09(1年以上前)

■のらくろ 軍曹さん

返信が遅れてしまいまして、どうも申し訳御座いません

私も、のらくろ軍曹さんの様に、今後も、師匠のお写真を見て、自分の
感性を高めて行きたい!と、思っております

師匠のお写真は、ホント、凄いですからね!


■花とオジさん

花とオジサン、何を仰いますか
まだまだ、花とオジサンの足元にも及びません

今も、ある縁側で「露出のダメ出し」をされてしまいました(;^_^A アセアセ・・・

これからも、御指導御鞭撻の程、お願い致しますm(__)m



皆さん、どうも私事でお騒がせ致しました、今後も今まで通り!と、いう事で
お願い致しますm(__)m

書込番号:12656612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/21 22:16(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種



皆さん、今晩は


え〜、まず初めに、先日は、お騒がせ致しました事、お詫び申し上げます
どうも、申し訳訳御座いませんでしたm(__)m



さて、実は・・・と、いう訳ではないんですが、今日は「天気も良かった」もの
ですから、久しぶりに、地元の「八幡神社」という所へ、撮影に行って来ました


さて、収穫は如何に?・・・まっ、そう大した事は有りませんが「枯れ木も山の
賑わい」と、いう事で、貼らせて貰います(^^)



(P.S)師匠「美猫 in Noise」凄いですね・・・こういう写真、初めて見ました、です(;゜0゜)
  

書込番号:12689288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/24 18:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



皆さん、今晩は


さて、実は・・・と、言えば「大袈裟」なんですが、最近「モノクロ」が
好きになって来まして、そのモノクロにて撮影したものがありますので、添付
させて貰います




相変わらず、良くは御座いませんが・・・・・

まっ、愛嬌という事で「御勘弁の程を」(^_^;)

書込番号:12701469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/02/24 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

靴を履いた影

鳩が舞う

Bad Dog

キモカワお婆ちゃん

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラ
を愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

またプチゴブサタァ〜ンしてしまいました。仕事で||Φ|(||'|ェ|'|;|)|Φ|| 監禁状態だった
せいなのか分かりませんが、ずっと同量の薬だったんですが、調子が悪いなぁ〜っと思って
いたら、何せ血を固まらないようにするワーファリンが効き過ぎ状態になっていて、ぶつけた
覚えもないのにあちこちに痣が出ていたり、気持ち悪くなったりとあちこちに後遺症がぁ...
(-д-`*)ウゥ...昨日辺りからやっと元気になって来ました。

*皆さんよろしくさん
花とオジさんが仰るように、皆さんよろしくさんの進化ぶりに、ワラシも感心しております。
大脳であぁ〜だこぉ〜だと考える事は進化を妨げこそすれ、何の恩恵も与えてくれません。
じんわりと感性の泉をみたして下さい。

影を見て光を知り、光を纏った被写体の魅力に目を向ける。何処か風光明媚な観光地に行か
ずとも、絶景を観ずとも、普段の生活の傍らに、フォトジェニックな被写体が私を見てと"秋波"
を送っています。その波を受け止めさえすれば、自然に泉はみたされます(´-`).。oO

モノクロっていいですよね。モノクロが色が無い。だから余計に色を感じ、イメージが膨らみ
ます。ワラシはどちらかと言うと、色で溢れているような鮮やかな被写体に出遭うとモノクロ
に色を感じたくなります。それと真逆で、全然色が無いので、すっぱりとモノクロに...Σ(^o^;) アヘッ

書込番号:12702722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/25 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

廊下の光

馬の銅像

お堂の光



皆さん、今晩は(^O^)




■豆乳師匠様

まずは、何やら具合が良くなかった様で・・・でも、良くなられたとの事で、何よりです!
何だかんだ言っても、体の具合が悪い!と、いうのが、最も良くないですからね
お気を付け下さい



さて、師匠・・・

過ちを御指南して頂き、有難う御座います
やはり「申し上げて良かった!」と、思っております

師匠の仰る様に「「焦らずに、邪心を持たず、じっくりと取り組んで行こう!」
と、思ってます。温かいお言葉、有難う御座います




(P.S)写真を添付させて貰いましたが、コメントは大変ですので、お気使いなく/^^

   最後の「キモカワお婆ちゃん」は、良かったですねぇ〜(笑)
   最近のギャグでは「断トツ」でっす\(^O^)/


■花とオジさん

慰め、且つ、誉めて貰った様で、有難う御座いますm(__)m
さすがは、花とオジさん、違いますね!

でと・・・実は、花とオジさんにお見せしたい物があるんですが、ここでは
何ですので、急遽「縁側」を設けましたので、良ければ、是非御覧下さいm(__)m

書込番号:12706095

ナイスクチコミ!3


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/02/27 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

スノードロップ

梅の花

寒緋桜 (かんひざくら)とめじろ

オオイヌノフグリ

豆乳師匠&皆さんこんばんは、久しぶりの8355です。
お題は「冬色」なんですけど、すっかり春めいてましたね。
ポカポカ天気に誘われて、ワンコといつもの公園へ。
と、いうことで、すっかり春色っぽ写真ばっかりです(^^ゞ

1枚目:スノードロップ 名前だけ冬っぽいでしょ。
2枚目:すっかり梅の花が咲き誇っています。
3枚目:今年初のめじろチャン。(CX1で撮影後トリミング)
4枚目:大犬のふぐり、こいつが咲きだすと春だなあと思います。

ワンコと歩くには、カメラを首から下げるのが一番安心、安全です。
そんなお供にGX200はピッタリですが、最近、魅力的なコンデジ達が次々登場して、
買わないまでもカタログやクチコミ眺めて楽しんでいます。
いまさら感もありますが、LX5が気になって仕方ありません。
でも、アクセサリーの共用を考えると、GXR+S10キットかな。
春の妄想は楽しいですね。

書込番号:12716074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/27 23:54(1年以上前)

皆よろさん
縁側・・・
チラッと見せて頂いて、折角だから何かGX200でお返しをと思っていましたが無くなってますね。
モタモタしていて申し訳けございません。
普段からあまり人のプロフィールまで見ないもので・・・ m(__)m

ところで、アノ白潰しの部分には何が書かれていたのでしょうか・・・
最近、夜中にうなされたりオバケに襲われたりする事が多いのですが、
実はあの絵馬の裏には藁人形が付けられていて、5寸釘が打ち付けられているとか・・・
(~_~;)

書込番号:12717901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/28 00:02(1年以上前)

>ところで、アノ白潰しの部分には何が書かれていたのでしょうか・・・
最近、夜中にうなされたりオバケに襲われたりする事が多いのですが、
実はあの絵馬の裏には藁人形が付けられていて、5寸釘が打ち付けられているとか・・・
(~_~;)



あはははははぁ〜〜〜〜〜〜〜〜(^O^)

さすがは、花とオジさん!!!
思いっ切り、笑わせて貰い・ま・し・た

また「ボケと突っ込み」やりましょう\(^O^)/


真面目に答えれば、価格の中で「特に仲の良い方々」です
全部で10名位ですかね

これでも、人数を絞っているので、見せられない!と、いう訳です(;^_^A アセアセ・・・
と、いう事で、御理解下さいね/^^

書込番号:12717937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/03/06 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

紙垂

コギャル...(^_^;)

凍える大根の葉

忍び逢い...( ̄_J ̄)ん?

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを
愛する全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

薬の効き過ぎ後遺症から脱したと思ったら、今度は花粉症に見舞われ、チャリ散歩どころ
じゃなくなっちゃいました。目はしょぼしょぼ鼻はじゅるじゅるで、元々乏しかった思考力
も集中力も減退するわで何もする気になれず、引き籠もり爺さんにぃ...(-д-`*)ウゥ

そう言う事で、全くシャッターを押す気もおきず、在庫画像も無くぅ...CX1の画像も混在
していますm(_ _)m

*皆さんよろしくさん
"廊下の光"、薄暗い廊下の先に明るい陽射し達が屯していますね。
"お堂の光"も同様ですね。光と影。明と暗。このようなシチュエーションに出遭ったら、
カメラを構えずにはおられませんね(^_^;)

>師匠の仰る様に「「焦らずに、邪心を持たず、じっくりと取り組んで行こう!」
>と、思ってます。温かいお言葉、有難う御座います

皆さんよろしくさんはお若いのですから、時間はたっぷりあります。焦らず、でも倦まず
弛まずカメラ道を歩んで下さいね。

効き目の視界は半分しかなく、体のあちこちにガタが来ているワラシはもう衰退の道をとぼ
とぼと歩くしか出来ないのに加えて感性も枯渇し、もはや感性豊かな画像を撮る事は叶い
ませんが、審美眼だけはまだ何とかありますので、観る方で楽しませていただこうと思って
おります。

*8355さん
暑さ寒さも彼岸まで...と申しますが、春のお彼岸ももうすぐそこですね。GX200/GX100
の春色スレッドを8355さんや皆さんにお願い出来たらと思っておりますm(_ _)m

スノードロップは可愛らしい名前ですけど、オオイヌフグリは花は可愛らしいのに名前を
漢字で書いたら大犬殖栗...何か笑っちゃいますねΣ(^o^;) アヘッ

もう梅や桜の季節なんですねぇ...例年ならこの時期、いつもの公園に1本だけ河津桜の樹
があり、ここにつがいのメジロが2組、3組とやって来ます。今年はどうなってるかなぁ〜
(´-`).。oO

*花とオジさん
皆よろさんの縁側ですが、絵馬が置いてあったんですか?しかし今は縁側は無くなってる
しぃ...見られないと余計に見たくなりますね(^_^;)

書込番号:12746743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/09 00:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、今晩は



今使用している「CX−4」が、液晶画面不具合の為「メーカー送り」となり
「3週間程前?」撮影出来ない為、写真を添付出来ませんので、一応御報告
しておきます




・・・で、預ける前に、ちょっと撮影してきましたので、貼付させて貰います(笑)


(P.S)師匠、ちょっとした写真ですので、コメントはお構いなく!

書込番号:12761343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/03/12 01:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

サッシの中の犬

インテル廃ってる?

特別な二人

不安な夜に灯る炎

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

今日はとてつもない地震に見舞われました。地震直後から電器と水道が止まったままでした
が、22時過ぎに電気だけ復旧しました。水道はまだですが、ポンプ井戸もあるので何とか
生活に支障を来す事はなくなりました。

ただ、カメラ棚に置かれているカメラの内、GX100+チョンマゲファインダーとY婦のKiss X2
+シグマ 18-125mmは棚談の上段にあったんですが、観音扉が開いてこの2機がフローリング
に落下しました。棚段の高さは凡そ150cm。テストするのが怖いワラシ...(-д-`*)ウゥ
※D200・D5000・CX1とレンズ10本は中段と下段にあり、投げ出される事無く無事でした。

この地震ですが、 ワラシの半世紀の人生の中で経験した事の無い大きなものでした。
カメラだけ災難に見舞われましたが、家族は怪我一つ無く皆無事でした。しかしテレビで
東北の惨状を見、亡くなられた方々や被災された方々の事を思うと涙が止まりません...

今も数分置きに余震がガラスを障子をサッシを揺らしています。茨城でもこうなんです
から、東北はいかばかりか...一刻も早く平穏な生活に戻れますようにお祈りしております。

それにしても、歓呼鳥たる...もとい!閑古鳥たるこのスレッドの寂しさよ...( ´△`)アァ-

*皆さんよろしくさん
一番左のグラスや一番右の雛人形のような硝子細工等は、CafePactさんの調度品ですか?
都会のお洒落なカフェテラスですね。CX4の修理の件ですが、リコーさんの場合、直接送る
と1週間〜10日あれば手元に帰って来ますが、3週間程前とありますのは購入店経由で修理
に出されたんでしょうか?

例えばワラシも良く利用しているキタムラさんなんかですと、メーカー保証期間の1年以内
であっても、黙って修理に出すとメーカーさん直でなく、日研テクノさんと言う修理会社に
回され、時間がかかる場合が多いですが、皆さんよろしくさんはどう言う経緯で修理に出さ
れたのか気になります。

※UPした画像ですが、半分はCX1ですぅ〜m(_ _)m

ではお(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い(^.^)/~~~♪

書込番号:12773767

ナイスクチコミ!5


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/12 02:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も阪神での震災体験が蘇ってきて、眠れない夜を悶々と過ごしています。
ケータイが不通になることも有るんですね、何人かの友人と未だに連絡が取れません。

GX100が無事だと良いですね。 私は買ったばかりのCX4を自分好みに改造し終えたところで、
当分GX200はお預けです。 CX1の方が好みなんですが、旅行用に長焦点が欲しいもんで・・・

書込番号:12773817

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/03/12 02:24(1年以上前)

豆乳師匠&PASSさん、皆様こんばんはというか深夜に失礼します。
師匠もご無事で何よりです。
私は帰宅難民で、会社に籠城しています。
自宅(千葉県)とは連絡とれたんですが、家族は無事ですが、
TV(まだブラウン管)がゴロンと前のめりに倒れたそうで、
GX200が下敷きとの話。大丈夫かなあ(*_*)
と、いうことで携帯から失礼しました。
明日は帰れるのかしらん?

書込番号:12773831

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/12 02:33(1年以上前)

8355さん、帰宅難民は万単位になるでしょうね。 体力温存に努力して下さい。

書込番号:12773839

ナイスクチコミ!2


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/03/12 02:38(1年以上前)

PASSAさん、ありがとうございます。励みになります。

書込番号:12773847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/12 02:58(1年以上前)

別機種



皆さん、今晩は

・・・と、挨拶している場合ですは、ないんですが




まずは、地震、津波等の被害に会われた方に心よりお見舞い申し上げます
一刻も早く、救援の手が届きますようお祈り致しますm(__)m



■PASSAさん、8355さん

大丈夫ですかね・・・かなり大きかった様で、心配しています
8355さん、帰宅出来ない!との事で大変なご様子!

風邪を引かれないようにお気を付け下さい



■豆乳師匠様


かなり大変なご様子で、言葉もありません
カメラもそうですが・・・でも、御家族にお怪我がないようで何よりです

今も余震がお有り、との事で心配です、十二分にお気を付け下さい
こうして文章でしか書けないのが、歯痒いですm(__)m



さて、話は変わり、長くなりますが・・・

>それにしても、歓呼鳥たる...もとい!閑古鳥たるこのスレッドの寂しさよ...( ´△`)アァ-

ハイ、私も・・・恐らく皆さんもその様に思っていらっしゃると思います

でもね、師匠、これは、やはり、師匠を初めとする皆さんの「写真のレベルが高い」ですから
どうしても「添付し難いん」だと思います

私も、添付させて貰う際には、正直「プレッシャー」を感じながらさせて貰ってますもんね^^;


近しい私でさえこうなんですから、皆さん、より以上に添付し難いんだと思います
ですから・・・「しょうがないのかな」っと思うようにしてます

と、言いながら、それでもやっぱり淋しいですけどね




・・・まっ、こういう時は、ボチボチと行きましょう(^_^;)




「御指摘の硝子細工」は、我が地元の所謂「地場産業の硝子工芸店の作品」です

市が地元の産業を発展させようと、10数年前に「硝子製品の製造・販売店」を作り
職人さんを招き、製造・販売している!と、いう訳です

それで、連日、観光客で賑わってますね



「カメラの修理」ですが・・・初めてで、良く知らないんですが、購入店である
「カメラのキタムラ」に依頼した所「メーカーに出します」との事で「3週間ほど
掛かります」との事です


「メーカーに出して貰うのが一番安心!」と、思い、預けました


でも、ひょっとして師匠の言われる「日研テクノさん?」と、」いう修理会社に
預けているんですかね

今日にでも、確認してみます、御心配頂き、有り難う御座いましたm(__)m



それより何より、余震の方が心配ですね、早く落ち着く事を祈念しております




                            まずは、この辺で

書込番号:12773873

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/03/12 18:50(1年以上前)

当機種

いつもの青色とマクロ

豆乳師匠、PASSAさん、皆よろさん、8355です。

勤務先での籠城の一夜が明け、本日、無事帰宅しました。
勤務先(神奈川県)から自宅(千葉)の通勤、通常は2時間弱ですが、
今日は間引き運転と大混雑で、4時間半かかって帰宅しました。

カミサンから、ひどいよと言われていたわりには、棚の古本類が落ちていた程度で
自宅も被害はなく大丈夫でした。千葉と言っても、茨城に近いので、余震が不気味です。

さて、GX200君ですが、テーブルの上が雑然としていたおかげで、TVの直撃を
避けており、大丈夫でした。多分、だって写ったもん(^^ゞ

動作確認を兼ねて、ブルーな山並みをバックにニャンコ音楽隊。
(なんか、ブルーとマクロが多くてすいません)

師匠のGX100も大丈夫だと良いですね、皆よろさんのCX4も早く退院できると
良いですね。

書込番号:12775527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/12 23:16(1年以上前)

別機種
別機種

冬の渡良瀬

冬の朝

おリコーファンのみなさま、はじめまして。

豆チチさん、こちらのサイトで無事を知ってほっとしています。
GX100、心配ですね。色々カスタマイズして長いこと使われてきた
愛機ですから、心痛をお察しいたします。
 私のところも震度6強でした。
水槽で寝ていたイモリの上にガラスぶたが落ちてきて天国に召され
てしまいました。愛情を注いできた分、かなりショックです。
 机の上に置いておいたGRVは1mぐらい落下しましたが、頑丈な
革バッグに入れていたので無事動作しました。
 D7000とD90とレンズ群はすべて車の中でしたので無事でした。

書込番号:12776439

ナイスクチコミ!2


MORINTAさん
クチコミ投稿数:37件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5

2011/03/13 00:13(1年以上前)

当機種

スノーシューで散歩してきました。

はじめまして。
豆乳ヨーグルト様 いつも素晴らしいお写真に感動しています。
この度の地震、お見舞い申し上げます。ご無事でよかった!
この板の皆様の作品には遠く及ばないスナップですが、
一枚お見舞い申し上げます。
また素敵なお写真を楽しみにしています。

書込番号:12776613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/03/13 01:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

松見タワー

庭の福寿草

不安な夜を点す炎2

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

PASSAさん、8355さん、皆さんよろしくさん、花鳥風月CRさん、MORINTAさん、書き込みと
画像を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m

こちらは未だ霞ヶ浦からの水道が断水したままで、復旧の予定も発表されていない状態です。
昨夜の買い込みの後も数分置きに余震があり、朝陽が上がるまでに20回以上の揺れがあり
ました。

今夜も9時以降だけでも数回の余震がありましたが、昨日よりは揺れが穏やかになって来て
いるので、今夜は寝られるかなぁ...(〃´o`)=3 フゥ
----------------------------------------

皆さんからご心配ををいただいたGX100+ちょんまげですが、何か大丈夫かもぉ...(^_^;)
細かくチェックした訳では無いんですが、ピントが甘い感じはあっても撮影と記録は出来
ました。150cmの高さから勢いよく落ちたのに、GX100のしぶとさにびっくり!

そのGX100の在庫もすっからかんです。と言うか、撮る気がぜんぜんおきなくて...(´ヘ`;)ハァ
CX1の画像の方が多くてごめんですぅ〜m(_ _)m

*8355さんも大変な思いをされたんですね。お疲れ様でした。GX200はブラウン管の圧迫に
も耐えて無事だったんですね!ワラシのGX100と言い、8355さんのGX200と言いツヨ!(^_^;)

*スレッドにお越しいただいた方には全てナイス!を入れさせていただいていますが、皆さん
よろしくさんの[12652346]のナイスが漏れておりました。お詫び致しますm(_ _)m

*花鳥風月CRさん、Kakakuさんに登録されたんですね。こちらでも宜しくお願い致します&
ご心配いただきまして有り難う御座いますm(_ _)m

2月に入ってから、薬の効き過ぎから絶不調のスパイラル地獄に陥ってしまい、そこから脱し
始めたと思ったら、今度は寝違いから鞭打ちのような酷い痛みに見舞われ、やっと痛みから
開放されたと思ったら経験した事の無い大地震に見舞われ、今年の2月3月は散々でした。

去年も同じ2月3月に酷い神経痛に見舞われ、一ヶ月半も椅子に座って寝るような事態に陥り
ましたが、また殆ど同時期に...(-д-`*)ウゥ

*MORINTAさんは初めましてですね。どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
MORINTAさんは登山がご趣味ですか?山男の楽しみは障害者のワラシには知るよしもありま
せんが、写真を見せていただくだけで幸せですm(_ _)m

まだ沢山お返事申し上げたいんですが、寝不足と首の痛みの余韻で気力が減退しております。
今夜はこれにて失礼致しますぅ〜(^.^)/~~~♪

書込番号:12776731

ナイスクチコミ!8


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/13 13:13(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、皆様、いつもこちらで勉強させていただいています。

想像を絶する規模の災害で多数の犠牲になられた方々がいらっしゃることをニュースで知り、豆乳ヨーグルトさんがご無事なのか、心配でたまりませんでした。
豆乳ヨーグルトさんの書き込みを拝見することができ、ご無事ということがわかり安心することができました。

水道の復旧のめどがたっていないなど、日常生活に支障がおありなので大変みたいですけど、豆乳ヨーグルトさんやご家族がご無事で本当に良かったと思っています。


災害の復興と共に豆乳ヨーグルトさんのお体の調子が良くなられることを願っております。

本当にありがとうございました。

書込番号:12777713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/03/13 14:39(1年以上前)

地震地域にお住まいで被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

豆乳ヨーグルト師匠
ご無事との書き込みを拝見して、胸をなでおろしています。
首に痛みがおありになるということですが、気になります。
一日も早く回復されることを心よりお祈りしています。

私も、自分の出来ることから、被災地の方々に支援してまいりたいと思います。

書込番号:12777921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/03/13 22:41(1年以上前)

別機種
別機種

キケン→

裂ける。

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

D2○○さん、はるくんパバさん、優しいお気遣いと労りの言葉を頂戴し、豆ちち感謝感激して
おります。今回もワラシの顔マークは泣き顔ですが、嬉し泣きしています。本当に有り難う
御座いますm(_ _)m

関東では茨城が一番大きな被害を被っていますが、ワラシの家はまだ海から離れた内陸部
なので被害は軽い方でした。しかし、テレビで見る被災地のあまりの被害の大きさ、被害の
数値の大きさに、感覚が麻痺してもう現実とは思えない、思いたくない気持ちです。まるで
広島や長崎のモノクロの荒涼たる有様がカラーで再現されているかのようです。

テレビの中で泣き崩れる被災者の方のお姿に感情移入してしまうと、胸を締め付けられて息
が出来ないようになり、涙が止まらなくなります。これは自分の経験ではないのだと思うと
程なく開放されるんですが、次に自分だけ被害から逃れたような罪悪感が襲って来てまた
苦しくなり...何の手助けも出来ないワラシはただテレビの前で祈る事しか出来ません。
----------------------------------------

今日は一ヶ月ぶりくらいに土浦の街中をチャリ散歩して参りました。首の痛さからまだ開放
されず、すぐに帰って来ましたが、あちこちで壁が崩れていたり、道路には亀裂が走り段差に
なっている所がそこかしこにありました(´ヘ`;)ハァ

それでは失礼致しますぅ〜m(_ _)m

書込番号:12779425

ナイスクチコミ!3


11hm11さん
クチコミ投稿数:4件 fhoto 11mhp11 

2011/03/13 22:52(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、皆様こんばんは
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます
そしてひとりでも多くの方々の命が救われることをお祈りします

東北・関東の皆様は大変な日々が続くと思いますがどうか頑張って下さい

書込番号:12779467

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/14 00:03(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

色々と大変な思いをされている中、レスいただきまして申し訳なく、とてもありがたく思いました。

今回の災害はとても実際に起こった現実とはとても思えない大きな災害でしたので、心配せずにはいられませんでした。
ご無事で本当によかったです。

ご近所の方とこの災害のことが話しに上りますが、皆さん本当に心配していらっしゃいます。
豆乳ヨーグルトさんの仰る、感情移入、開放、罪悪感の繰り返しという言葉は、私も同様に当てはまっています。
これからもお亡くなりになった方の数が増えていくと思いますので尚更強くなると思います。


被害は軽い方でとお書きになっていますが、お写真「キケン」のような状況ですので、私が体験したことのない本当に危険な状況でおありになったと思います。


私にも何かできないかと思い、宅急便が使えればと思いましたが、、、無力でしかありません。義援金くらいしかできそうにありません。

豆乳ヨーグルトさんからレスを頂き、大変ありがたく思っています。

あまり体のご無理はなさらず、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12779728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/14 11:50(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

いつも素敵なお写真をお見せいただきありがとうございます。
デジイチが欲しいと申します。
陰ながら、密かに、豆乳ヨーグルトさんの写真を楽しみにしておりました。

今回の地震被害に関しましては言葉もありません。
豆乳ヨーグルトさんがお住まいの地域も被災されたとのことで心を痛めております。
これ以上被害が拡大しないことを祈りますし、
一刻も早く被災地の方々が一息つけるような状況になりますことをお祈り申し上げます。

書込番号:12780617

ナイスクチコミ!2


MORINTAさん
クチコミ投稿数:37件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5

2011/03/14 22:19(1年以上前)

豆乳ヨーグルト様

大変な折にレス頂き、ありがとうございました。
感激です!!
久しぶりにチャリ散歩もされたそうで、安心しました。
体調がまだよろしくないとか…  無理なさらないでくださいね。

このスレに貼っておられるベンガルワシミミズクのヤマちゃんの眼が大好きです。

一日も早くお元気になられ、また街も復興し、安心してヤマちゃんと戯れられる?日を迎えられるよう、お祈りしております。

書込番号:12782178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/03/16 02:44(1年以上前)

別機種

デスクトップ

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

在庫が全くありませんので、ワラシ専用のDOS/V 3機の中でメインのパソコンのディスプレイ
(左23インチワイド+右19インチスクウェアのデュアルです)を撮ってみました。プリント
スクリーンでキャプチャーしたかったんですが、左のテレビ画面のWindows Media Centerが
Windows枠だけになってしまって映像がキャプチャー出来ないのでCX1で撮りました。
----------------------------------------
地震後、程なく断水していた水道もやっと通水しました。今日までの所まだ計画停電はあり
ませんが、明日以降の停電は覚悟しています。しかし、余震の多い事!さすがに慣れてしま
って、深度4位までは起き上がりもせずに寝ています(^_^;)

しかし今一番気がかりなのは、昨日夜半からの北風に乗った放射線量です。関東各県でさえ
慄いているのに、原発のある福島県や周辺地域の皆さんの恐れや不安感はいかばかりかと
心が凍り付くような気持ちになります。

艱難辛苦を乗り越えてやっと生還された被災者の方々を更に襲う放射能。この地獄絵図が
この世のものの筈が無いと、現実逃避出来るものなら逃げてしまいたい気持ちでいっぱい
です。
----------------------------------------
*11hm11さん、お心遣いをいただき有り難うございます。ワラシもこの未曾有の大地震の影響
を受け、生活に幾分かの支障を来してはおりますが、被災地の方々のような過酷な環境とは
無縁の生活環境であります。だから十分な食べ物があり、風呂にも入れる自分に罪悪感が募り
ます(>。<)
----------------------------------------
*デジイチが欲しいさん、初めまして。どうぞ宜しくお願い致します。
茨城や千葉などは、太平洋岸の接しており、関東の内陸の県よりも被害が大きくなりました。
計画停電では初日に被災地が停電し、千葉の森田知事と茨城の橋本知事の要求から、ワラシ
が住まう場所も停電地域から除外されましたが、素直に喜べない気持ちがあります。

それから"デジイチ欲しい"さんのハンドルネームですが、我慢されるのはお体に良くありま
せんです。ここは我慢されないで早くお求めになられてストレスフリーになって下さい。

そうそう...コンデジを卒業してデジイチとはお考えにならないで下さいね。質感や立体感
ではデジイチに叶う筈も無いコンデジですが、だからこそコンデジで観る者の足を止めさせる
には、デジイチ以上にフレーミングや感性が必要と言える部分があるのも確かです。

コンデジとデジイチ。同じカメラではありますが、お互いの利点・短所を見極めて、コンデジ
の世界・デジイチの世界を堪能して下さい!
----------------------------------------
*D2○○さん、お気遣い、労りの言葉を有り難うございます。
D2○○さんもやはり罪悪感を感じておられるんですね。生活に支障があるとか、自分も不幸
であると感じでもしない限り、罪悪感から逃れる術は無いのかもしれません。

被災者の方々の悲しみも辛さも、いずれ時間が緩和してくれると違いないと思う事で、かろう
じて罪悪感に押し潰されるのを逃れています(´ヘ`;)あぁ
----------------------------------------
*MORINTAさん、お気遣いを有り難うございます。
ワラシのお袋は今年満89歳になるんですが、この年老いたお袋がご近所でモンスターと呼ば
れる程元気で快活で、地震の後もお袋の元気さに励まされ、癒されています。

しばらくいつもの公園にも行ってない状態ですが、いずれ行けるようになりましたら、また
シベリアワシミミズクの零ちゃんとベンガルワシミミズクのヤマちゃんの、あのオレンジ色
の宝石のような眼を撮らせていただきたいと思っています。

書込番号:12785569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/16 12:04(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

大変な状況の中ご返信いただきありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
計画停電に関しましては、停電対象地域における電力需要と、
計画停電を初めて実施することになった東京電力側の混乱とで、
避けることが困難な“ズレ”が生じてしまった結果のように思います。
このようなズレの解消・最小化をはじめとして、
食料や物資、エネルギーの供給状況が早く改善されることをお祈りいたします。

また、私のデジイチに対する憧れに関しまして、
暖かいご助言をいただきありがとうございました(笑)
確かに今でもデジイチに対する興味は薄れていないのですが、
一方で、現在所有のコンデジに満足しておりますし、
それに加えてリコーファンということもあって、
この掲示板でも『デジタルカメラ』にどっぷり浸かってしまっているのが現状です(笑)
デジイチは買ったつもりで少し募金でもしようと思います。
購入は世の中が落ち着いてから、改めて考えることにします。
(ニックネームも『コンデジで満足』にでも変えましょうか・・・冗談です)

昨夜から寒さが厳しさを増しております。
お体をご自愛ください。

書込番号:12786197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/03/19 00:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソース顔

GODZILLA

目うんち(^_^;)

大福寺(崖観音)から館山湾を望む

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

このワラシの書き込みで143返信ですね。Max150まであと7つ。最後までどうぞ宜しくお願い
致します。

*デジイチが欲しいさん
お心遣いを蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m

現時点に於いて茨城は計画停電地域から除外されているとは言え、ガソリンや灯油、ごく普通
の食材や紙等の極端な不足など、買い占め行動の余波も加わわり、以前として平穏な生活を
取り戻すにはまだまだ時間がかかりそうですが、被災地で避難所生活を強いられている方々の
辛苦を思うと、体と裏腹に、心だけが辛く打ち震えます(〒_〒)

>(ニックネームも『コンデジで満足』にでも変えましょうか・・・冗談です)
ワラシも一応APS-Cデジイチを使ってますが、体の面からも大した重さでもないAPS-Cデジイチ
を振り回すのが辛い豆ちちなので、GX100&CX1でかなり満足しちゃってます(^_^;)

ま、ま、満足ぅ〜コンデジ満足ぅ〜♪...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

ではお(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い(^.^)/~~~♪

書込番号:12794378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/03/19 02:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

満月を映す渡良瀬

渡良瀬夕景

にっこりきつね

ワインが眠る蔵

豆乳ヨーグルトさん、みなさんこんばんわ

不安をあおるニュースが多い中、日本中が沈んでしまいがちですね。私たちの大好きな故郷の風景がすこしでも次の世代に残せるように願いながら写真を撮っています。

 最近勇気をもらった言葉をここに載せます。お笑いタレントが被災にあい故郷の復興を願い訴えている文章です。

      全てのお店は閉まっています、信号もありません。でもね、ちゃん

とお互い助け合って順番を譲ってあげたりしています、だから変な事故

とか争いがありません。みんなスゴイです!

 戦後、俺たちのじいちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。

世界には奇跡と言われた日本の復興。必ず復興します! 

日本をナメるな!  東北をナメるな!


 現在、日本人の冷静さが世界に感慨を与えているそうです。ニューヨークに記者は「日本語には英語にはないガマンという言葉がある。日本の立ち直る力と忍耐力は立派で勇気のあるもので、来る日でも見ることができるだろう」と語っている。普段は日本に厳しい論調の多い中国の新聞だが、「(東京では)数百人が広場に避難したが、男性は女性を助け、ゴミ一つ落ちていなかった」と紹介している。 北京市の女性(57)は「すごい。日本人の中には『道徳』という 血が流れているのだと思う」と朝日新聞に語っている。仙台の朝市で少ない食料を確保するために長い列を作っている様子、ガソリンを得るために長い行列を作ってがまんしている日本人・・・わたしは「がまん」という言葉を知っている日本人に生まれてよかったと思います。

書込番号:12794593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/19 09:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、お早う御座います





>「日本語には英語にはないガマンという言葉がある」・・・
わたしは「がまん」という言葉を知っている日本人に生まれて
良かった、と思います



良い文言ですね!本当にそうです、私もそう思っています!
最近、その「我慢の良さ」が、認められていないようで、淋しい限りですけどね

「我慢の文化」素晴らしいです、誇らしい文化ですね!



師匠、お加減はどうでしょうか?辛いとは思いますが、どうか踏ん張って
頂きたいです


花鳥風月CRさん、良い事、書かれますね、感心致しました
すいません、あまりに、良い内容なので、書かせて貰いましたm(__)m



手ぶらも何ですので・・・・・・

書込番号:12795009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/03/19 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桃の花

京都・円山公園にて

八坂神社

応援メッセージ

東日本大震災で被災された方にお見舞い申し上げます。

現在、大阪に住む私は阪神・淡路大震災の直接の被害はなかったのですが、震源地の淡路島は生まれ故郷です。
大阪に出てきてわずか3ヵ月後に、あの大震災がありました。
しかも、震源地はそれまで住んでいた所の隣町でした。
当時も何かしなくては・・・という思いはあるけど、自分の生活で精一杯で結局何もすることができませんでした・・・。

あれから地元の人たちの踏ん張りや、たくさんの人たちの助け、応援のおかげで復興することができました。

今回の東日本大震災は地震の規模の大きさ、大津波、さらには原発の損傷まで加わり、本当に心配です。

こういう時期に写真投稿してていいものか・・・
そういう思いもあってしばらくはこの板だけではなく、他の板にも書き込みはしていませんでした。

こちら大阪でも、今日行ってきた京都でも支援金の募金運動が広がっています。
昨今、人間関係が薄れてきている社会が危惧されていました。
でも、こういう大変な時期には日本中ひとつになって助け合うことができる。
計画停電でもみんなで節電しようという気運ができる。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないなぁと実感しています。

書込番号:12797100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/04/07 00:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヘビイチゴ

物憂い時間

おはよぉ〜♪

菜の花好日

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

またまた御無沙汰しまして、申し訳ありませんm(_ _)m
相変わらず全くカメラを握る気になれず、今夜は昨年の4月の画像を貼らせていただきました。

皆さんの溢れる感性に出会い、沢山刺激をいただきましたこのスレッドも、この書き込みを
入れてあと4つでラストになりました。スレッド開きは昨年の11月22日ですから、今月はもう
5ヶ月目です。最後までどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

体調不良からやっと抜け出せそうになっていた3月初旬、未曾有の大天災は人災も含んだ原発
事故へと繋がりました。ここ茨城は関東ではダントツの放射線量で、現在も北茨城方面は勿論
の事、ここ南茨城のつくば学園都市でさえ未だ平均で0.14μSv/hの放射線に晒されています。

現在の放射線量で1年間の放射線量を計算すると0.14x24時間x365=1226μSv/hですから、世界
の平均の放射線量2400μSv/hの約半分程度であり、心配する事も無いとも言えますが未だ原発
が収束出来ずにいると言う現実が重くのしかかり、どうしても気分が晴れません。空は晴れ渡り
、のどかな春の風がそよいでいるのに、見えない悪魔が飛んでいると思うとぉ...(-д-`*)ウゥ

*花鳥風月CRさん、*皆さんよろしくさん、優々写楽さん、画像を有り難う御座いました。
じっくりと拝見させていただきました。GX100もGX200も随分と旧型になってしまった感はあり
ますが、表現者の皆さんの手に抱かれ、活き活きと写真力を見せてくれるカメラを頼もしく
そして誇らしい!うん!(。^。^。)

ではお(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い(^.^)/~~~♪

書込番号:12867695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/04/07 00:22(1年以上前)

訂正致しますm(_ _)m

>現在の放射線量で1年間の放射線量を計算すると0.14x24時間x365=1226μSv/hですから、世界
>の平均の放射線量2400μSv/hの約半分程度であり...

現在の放射線量で1年間の放射線量を計算すると0.14μSv/hx24時間x365日≒1226μSvですから、
世界の1年間の平均の放射線量2400μSvの約半分程度であり...

書込番号:12867780

ナイスクチコミ!2


MORINTAさん
クチコミ投稿数:37件 GX200 VF KITのオーナーGX200 VF KITの満足度5

2011/04/08 01:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

漁村の市場

次の誰かのベンチ

豆乳ヨーグルトさん 皆さんこんばんわ

地震そして放射能問題と毎日のニュースではかつて経験したことのない、すさまじい映像があふれており、被災地から遠く離れているここ高知では花見もされずに桜の花が散り始めています。季節の自然な移ろいと、自分のどこか萎縮し硬直した精神とのギャップにとても寂しさを感じてしまいます。今日、咲き誇るサクラごしに高知城の本丸が澄んだ青空の中にポツンと浮かんでいました。心の中で静かにシャッターを切りました。…ピンボケでした(涙)。[ GX持って行けばよかった。]
「一枚の写真」。このスレッドにはどんな写真雑誌より勉強させていただきました。PASSAさんのコスモス逆光強制フラッシュ撮影やblackfacesheepさんの夕日の写真。優々写楽さんの夜景などなど…皆様の素晴らしい写真の数々。また、カメラの話題も豊富で、豆乳師匠 [すみません。勝手に弟子入り35号] の解説も本当に為になりました。やっぱり、「こんな楽しいスレッドは絶対に続けていただきたい!!」 豆乳師匠、皆さん、続編のスレを是非にお願いします。

書込番号:12871833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/04/08 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チューリップに囲まれて。

光の小径。

干からびる。

イエローチューリップ。

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

今夜もまた昨年の4月の画像で失礼致します。それもCX1の方が多く...Σ(^o^;) アヘッ

*MORINTAさん 
MORINTAさんとはこちらのスレッドで知己を得まして、また表現者のお一人として刺激をいただき
、感謝しております。次期GX100/GX200/GXR S10(GX300代替モデルとして(^_^;))の画像スレは、
ヨレヨレのワラシでなく、活気溢れる表現者様にお願い出来たらと願っております。MORINTAさん
、皆さん、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

昨日ワラシがつまらない間違いの訂正をした為に、残り少ないスレ上限を一つ減らしてしまい
ましたが、このワラシのスレで無事150スレになります。長い間ご参加いただきまして、本当に
有り難う御座いましたm(_ _)m

それでは来たるべくオニューなスレでお会い出来る日を楽しみにお待ちしておりまぁ〜っす(ToT)/~~~
お(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い(^.^)/~~~

書込番号:12875078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/09 08:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明



皆さん、お早う御座います



どうも、お久しぶりです!

師匠、お加減はどうでしょうか?放射能に加えて、水質汚染も加わった様で
心中お察し致しますm(__)m


まだ、カメラが直っておりませんので、つい1ヶ月程前?地元に
「蒸気機関車」がやって来たのを撮影しましたので、貼付させて貰います

「返信総数150」到達しましたね、良かったです!
出来るだけ続けたいですね


では、枯れ木も山の賑わいと、いう事で・・・

書込番号:12875877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/04/12 02:44(1年以上前)

別機種

DP1x

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

あれま!ワラシったら、スレッドは150になると自動的に書き込み出来ないと思ってたんです
が、上限数が変更になったん座間署か?...( ̄〜 ̄;)ウ〜ン

*皆さんよろしくさん
画像UP蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
相変わらず関東でダントツの放射線量の茨城の各地ですが、今日は夕方にまたまたデカい
地震が来て、一瞬停電やら2時間程度の断水やら...まだまだ余震の恐怖に怯えています。

今回の3枚はExifが消えておりますが、CX5を修理にお出しになる前の画像ですか?
金属の重々しさが伝わって参りますが、かなりマイナス補正されてらっしゃるとお見受け
致します。では私も今日は黒いのを一枚だけ貼り貼り...σ(^◇^;)

ではお(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い(^.^)/~~~♪

書込番号:12886880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/12 05:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種



皆さん、お早う御座います



□豆乳師匠様

そうですよね、まだ「余震」が大変な様ですね、お気を付け下さい
私は関西ですから大丈夫なんですが、被災地及びその周辺の方々は
ホント大変だと思いますm(__)m


>今回の3枚はExifが消えておりますが、CX5を修理にお出しになる前の画像ですか?
金属の重々しさが伝わって参りますが、かなりマイナス補正されてらっしゃるとお見受け
致します。では私も今日は黒いのを一枚だけ貼り貼り...σ(^◇^;)


ハイ、修理に出す少し前で、1ヶ月程前?だと思いましたが、撮影したもので「カラー」で
撮ったんですが、良く考えてみると「モノクロ」の方が良いんじゃないか?と、思い「GEKKOーDI」


というソフトで、モノクロに変換したところ、その「Exifデータ」が消えてしまったんですね
まさか、消えてしまうとは思いませんでした^^;

で「マイナス補正」やりすぎましたかね?以後、気を付けます、です(^_^;)


ところで「DP1x」と、言えば、撮像素子が一眼並のあのDP1xじゃぁ〜、有〜りませんかっ!
す・す・す・素晴らしい!!!

師匠らしい良いカメラですね!


私もそういうカメラを使える位の腕を身に付けたいものです/~~~

手ぶらもなんですので・・・・・

書込番号:12886978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/04/13 21:07(1年以上前)

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

昨夜と言うか日付は今日になりますが、日を跨いで間もなく、下記の内容で新スレを建てた
んですが、予想してはいましたが削除対象になってしまいました。ぱぁーしもんさんにも
早速ご参加いただきましたのに、申し訳ございませんでした。

続けて同じスレ主が画像スレを建てると、確か削除対象になったと思います。どなた様か、
新しいスレ主となっていただけませんでしょうか。どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
----------------------------------------

長らくご参加いただきました、"GX200/GX100で、"冬色"を見せて下さい!o(^o^)o ワクワク♪"
のスレッド、150スレで自動終了かと思っておりましたが終了しない事が分かりました。

ですがもう冬色も時節に沿わない事もあり、誠に勝手ではありますが、終了させていただこう
と思います。ご参加いただいた皆さんもそうでない皆さんも長らく蟻が糖御座いましたm(_ _)m

改めまして、今夜、「GX200/GX100で、"春色・夏色"を見せて下さい!o(^o^)o ワクワク♪」
を建てさせていただきます。多分また長くなると思いますので、春色と夏色セットにして
エコスレ狙いと言う事でぇ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

活気溢れる他の板と違い、前スレ同様ロハスでスローに、まったりとのんびりと進行出来れ
ばと思っております。それではまた宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは言い出しっぺのワラシから画像を貼らせていただきます。家のすぐ近所の神社で
桜をアンチョコに"現地調達"して来ました。去年この場所で撮ったのと代わり映えしない、
蟻来たりの画像ですぅ〜Σ(^o^;) アッへ

*皆さんよろしくさん
前スレ最後にいただいた書き込みですが、こちらでお返事させていただきます。
3枚の画像ですが、何ともまったりとしたスローな時間の流れを感じさせてくれますね。
画像に一緒に写し込まれた空気が伝わって参りますね...(´-`).。oO

書込番号:12892747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/14 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



皆さん、今晩は



師匠、どうもお疲れ様でしたm(__)m

引き続いて、スレを立てられる様で、御苦労様です
でも、今は、余震等、大変な状況ですので、無理をせずに続けて
貰えれば、と、思います



私も、CXが戻り次第、出来るだけ撮るようにします
これで、最後の書き込みになりますね

皆さん、新スレでお会いしませう♪


             では、お休みなさい

書込番号:12897112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件 お気楽絵日記カメラ 

2011/04/15 21:19(1年以上前)

おリコーファンの皆さん、GX200・GX100ユーザーの方、そうでない皆さん、カメラを愛する
全ての皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪

昨日ワラシのワイフのHNで再度スレ建てしてみましたが、これも空しく削除となりました。
価格コムさんに削除理由についてお尋ねしましたところ、"該当スレッドの機種とは異なる
画像や内容の為、不適切と判断しました。" との回答をいただきました。

こんスレッドは何とか看過したが、今度からはもっと厳しくと言う事だと納得致しました。
そう言う事で、GX200を持たないワラシにはこの場所ではスレ建て出来ませんので、どなた様
かがスレ建てして下さったら、GX100である事は価格コムさんに目こぼししていただいて
参加させていただこうと思います。

*皆さんよろしくさん
そう言う事ですので、皆さんよろしくさんもGX200はまだお持ちでではありませんので、
この場では皆さんよろしくさんに新スレをお願いする事も出来ません。またいずれ何処か
のスレでお付き合い下さいますようお願い致します。

スレにご参加下さった皆さん、ロムってる皆さん、また宜しくお願い致しまぁ〜っすm(_ _)m
それではまたでぇ〜っす(^.^)/~~~♪

書込番号:12899889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/15 21:53(1年以上前)

今晩は


たった今、拝見させて貰いましたが、どうやら「機種違い云々・・・」
で駄目なのでしょうか?

さて、何と言えば良いのか分かりませんが、まっ、また、どこかで
お会いして良いスレにしたいものです

皆さん、長らく有り難う御座いましたm(__)m



では、この辺で

書込番号:12900041

ナイスクチコミ!1


8355さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件 8355写真一覧 - photohito 

2011/04/16 18:40(1年以上前)

師匠、お久しぶりです。
不肖ながら、新スレ立ち上げました。
遊びに来てください。っていうか師匠の意思を継ぐ思いなのでぜひぜひ。

書込番号:12903170

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング