『写真で見るリコー「GX200」』のクチコミ掲示板

2008年 7月 4日 発売

GX200 VF KIT

有効1210万画素CCDセンサーや光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(液晶ビューファインダー付き)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 GX200 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

GX200 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 4日

  • GX200 VF KITの価格比較
  • GX200 VF KITの中古価格比較
  • GX200 VF KITの買取価格
  • GX200 VF KITのスペック・仕様
  • GX200 VF KITのレビュー
  • GX200 VF KITのクチコミ
  • GX200 VF KITの画像・動画
  • GX200 VF KITのピックアップリスト
  • GX200 VF KITのオークション

『写真で見るリコー「GX200」』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX200 VF KIT」のクチコミ掲示板に
GX200 VF KITを新規書き込みGX200 VF KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

写真で見るリコー「GX200」

2008/06/30 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GX200 VF KIT

電子水準器って、液晶表示以外に音で知らせることも出来るんですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/30/8748.html

書込番号:8008813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/06/30 08:34(1年以上前)

ムーンライダーズさん、いつもお世話になっています。
GRDIIでお目見えした、音でも知らせる電子水準器は、液晶が見えないアングルで
撮影するとき便利でした。

こちらにGX200の電子水準器やディストーション補正機能デモの動画があります。
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080625/080625713.html
既出だったらすみません。

書込番号:8009508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件

2008/06/30 12:42(1年以上前)

>音でも知らせる電子水準器は、液晶が見えないアングルで
撮影するとき便利でした。

なるほど便利ですね。
参考になりました。

ますますGX200が欲しくなりますが
安いGX100を買ってしまったので、買えなくなりました。
でもGX100は、電源を2回押さないと起動しないという初期不良ぽいですけど…(^^;)

書込番号:8010104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

この製品の最安価格を見る

GX200 VF KIT
リコー

GX200 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 4日

GX200 VF KITをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング