R10ブラウン♪
CCDであるRシリーズ最終機ですねええ
しかし普及機のくせにやたら作りがいいのにびっくりです
外装はしっかりした金属
正面の「R10」の文字は金属で立体的に凸
上面の「×7.1 OPTICAL WIDE ZOOM LENS」の文字は凹
R8〜CX6まで続いたこの基本デザインのカメラでは一番凝ったデザインかもしれない…
グリップ周りがね
唯一のブラウンがまた渋い!!!(笑)
書込番号:18798369
13点
AFは爆遅だったGX100から比べれば速いけども…
普通に遅いですね(笑)
画質も昔指摘されていたように人気だったわりに塗り絵傾向が強い…
ISO80でも危うい画質でしょう
CMOSでCXになっても人気あったのになんでやめちゃったのかなあ?
全部統合してのGXRだったのだろうけども…
まあ、あのタイミングでやめなくても、今はもう無かったかもですね
ライバルのフジもFシリーズやめているわけで…
書込番号:18798385
11点
現存台数も少なそうだし、良い買い物なのでしょうね。
個人的に興味ない話ですが、いつも勉強させてもらってます♪
書込番号:18798459
3点
だいぶ前ですが、観光地で若い娘さんに写真撮ってもらえますか?とこのブラウン渡されて、R10?とその時は思ったけど後で調べたらリコー製だったのを思い出しました。
質感は結構良かったと思います。
書込番号:18798645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちにも在籍していまっせ。黒ですけどね。2012.08 3.3k アキバのじゃんぱらで購入。
電池DB-70がパナBCE10(FX35/FX37等)と互換なので便利。CX3共々元気で〜す。R4/R6も居候。
プレストップカバーのヘアラインの具合が非常に高級感を生み出していると感じています。
他のR系と同じ、ジージャーAFで、いつか歯車が飛び出してくるんじゃないかという独特の恐怖感を伴う合焦音に、
最近はとても信頼感を抱けるようになりました。
R系の沈道レンズ破損のおジャンクを多数見ているので、いつか来るだろうと覚悟して使っています。ジージャ〜〜〜
書込番号:18798912
2点
画質は、ISO100でグレー暗部ノイズ出まくり。昼間の写真なのに、暗部見ると夜景と見間違えてしまいます。
レンズはいいですね〜。
書込番号:18798933
3点
>沈道レンズ破損
沈胴です。 <(_ _)>
書込番号:18799196
0点
タイトル見ただけで最近はあふろべなと〜るさんのスレッドかな?と何となくわかるようになってきました・・・。
書込番号:18799329
2点
R10は我が家でもGX200と共に現役です。
今まで結構な種類のコンデジ買って飽きると親戚や友人にあげていました。
こいつは専用ケースとブラウンが気に入ってるのでまだ使っています。
換算28〜200mm焦点距離の使い勝手は最高に良いです。
書込番号:18799604
3点
久しぶり(二か月)に引っ張り出したら、電池が少し消耗。
CX3と較べると鈍足AFですが、R4/R6ほどジ〜ジャ〜は激しくないですね。
水準器は凄く嬉しい。
あふろべなと〜るさん購入となると、2000円程度? だったのかな。
それとも泥棒価格か。 <(_ _)>
書込番号:18800907
1点
>萌えドラさん
コレクターとしてはいい買い物だね♪
>nightbearさん
お互いに♪
>パプポルエさん
美的センスのあるお嬢さんだ(笑)
てか雑誌モデルさんにリコーファンがめちゃ多かったから
その影響かもしれませんね♪
書込番号:18801159
2点
>うさらネットさん
ヘアラインでしょうね(笑)
UIはいいけどAFはほんとダメな会社ですよね(笑)
結構本気で欲しかったので3400円ほどでしたよ♪
>をーゐゑーさん
あふろべ節炸裂です(笑)
>TR101さん
使いたくなるカメラですね♪
物としてきっちり創られている感がたまらないのかも(笑)
書込番号:18801166
2点
あふろべなと〜るさん
おう!
書込番号:18801177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の3年前に3300ショット品 3300円だったから、ほぼ同じですが、ブラウンなら5000円でも出しますよ。
Ricohの外郭って、独特の組立構造で、きしみなんかを生じないようにしっかり作り込んでいますね。
書込番号:18801923
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/09/08 10:03:58 | |
| 16 | 2015/09/28 22:05:01 | |
| 8 | 2014/10/11 11:41:44 | |
| 2 | 2012/09/17 10:35:15 | |
| 3 | 2012/05/15 7:14:04 | |
| 2 | 2013/06/11 21:37:17 | |
| 6 | 2012/02/14 10:34:22 | |
| 0 | 2011/06/25 21:30:18 | |
| 1 | 2010/12/29 2:42:27 | |
| 3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















