『R6からの乗り換え』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R6からの乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

R6からの乗り換え

2008/10/29 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:85件

展示品触ったときレンズ駆動音が静かだったのがすごく良かったので
今使っているR6からR10に変えようかと考えています。

質問なのですがR10とR6で同じ設定で薄暗い部屋の中を写した場合
R6より低ノイズで明るく撮ることは出来るのでしょうか?

書込番号:8569893

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/29 20:37(1年以上前)

店内では周囲の雑音で動作音が静かに感じても、家の中では思ったほど小さく感じないこともあるようです。

書込番号:8569957

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/29 20:58(1年以上前)

極上なすびさん

起動時などの動作音はR7までは
大き目の音がしていました・・・ロボコップのような?

R8から新設計のレンズシステムに変わり動作音も
従来のRと比べて飛躍的に静かな動作音に変わりましたね。
またレンズシステムの信頼性も高くなっているようです。

高感度ノイズはR7からノイズリダクションが強めになり
ノイズは少なくなってますね。
R7,8,10ではそれ程大きな違いは無いと思います。

書込番号:8570067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/29 21:14(1年以上前)

R7/R8と持ってましたが
>ロボコップのような?

そこまでは逝ってなかったです。

書込番号:8570143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/29 22:11(1年以上前)

ヨコです。m(__)m

>ノイズはR7,8,10ではそれ程大きな違いは無いと思います。
絶対ですね。(念押し)

手ブレ補正の効きはどうですか?。(「105mmだった」ってのは無しで・・・)

書込番号:8570523

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/10/29 22:35(1年以上前)

「それほど」という言葉に対して「絶対」という突っ込みは
チト無謀かと・・・

私なんぞコンデジの高感度ノイズなんてどれでもそれほど
違わないと思ってたりします(^^;

書込番号:8570679

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/29 22:59(1年以上前)

☆;:*:;☆ パックマン☆;:*:;☆ さん

>そこまでは逝ってなかったです。・・・

音質の感じの事です(^^
私的にはメカニックな感じがして嫌いな音ではでは無かったですよ。

花とオジさん

>絶対ですね。(念押し)・・・

念を押されると・・どうしょう、どう答えよう??となりました。
R7は有りませんが
R8とR10で同時刻で撮ったものが有りますので比較して見て下さい。
ISO200と800です、400も有りますが手ブレしてしまっていて
状態が悪いですのでUPしません。
ノイズの出方に違いがある感じは見えます。
低感度でのノイズ処理ではR7よりR8、10が暗部など綺麗かも知れません。

R8 ISO200
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14948985&key=1287029&un=5422
R10 ISO200
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14948986&key=1287029&un=5422
R8 ISO800
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14948987&key=1287029&un=5422
R10 ISO800
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14948988&key=1287029&un=5422


>手ブレ補正の効きはどうですか?・・・

私の使った固体群では、R10が断然良いですよ。

T端でどれ位?ってのは難しいですけど、
調子の良い時は3段程度で適当に撮って2段程度でしょうか?

書込番号:8570874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/29 23:04(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
後ほどジックリ見させて頂きます。

書込番号:8570908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/10/29 23:29(1年以上前)

皆さんありがと。
とりあえず、室内で広角をメインで使ってるためR4以来リコーのRシリーズを使ってたのですが・・・
板違いかもしれませんが、同じリコーのGX100や200とR10ってずいぶん違うものですか?
(抽象的な質問ですみません)

他のメーカーでも28mmは有るのですが、パナはズームが遅いのとピント〜シャッター切るのが遅い。キャノンは操作性が悪い(フラッシュ選択がめんどい)などから、買い換えるならリコーと成りました。

書込番号:8571092

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/30 15:47(1年以上前)

> 同じリコーのGX100や200とR10ってずいぶん違うものですか?

板違いじゃないですけど、カバーする焦点域が違うし大きさも違うし値段も違うし・・・
ずいぶん違うんじゃないでしょうか?
似たようなR8なら、GX100と両方お持ちの方がいらっしゃるのでコメント頂けるかも。

書込番号:8573223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/30 16:12(1年以上前)

Stock5さん
ユックリ見させて頂きました。
並べて見ると、私はチョット濃い目のR8の方が好みだと気付きました。
昨夜は殆どR10をポチる寸前でしたけど、暫くはR7のまま行って見ようと思います。

その代わりA590iSをポチってしまって明日到着します。
いくらなんでも5日間のあいだに3台も買えません・・・・・と思います。

書込番号:8573298

ナイスクチコミ!0


ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/30 22:46(1年以上前)

> 同じリコーのGX100や200とR10ってずいぶん違うものですか?

R10ユーザですがGX200のうらやましい所・・・

1.マニュアル撮影ができる

2.マイセッティング×3、Fnボタン×2設定できる(R10はマイ×2、Fn×1)

3.オプションがたくさんある

GX200も楽しそうですね〜。

書込番号:8574952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング