


オリンパスμ780からの買い替えになります。
旅行が趣味なので手軽に鞄に入れて持っていける大きさで、風景や建物がきれいに入る広角レンズと夜景及び室内撮影に強いカメラで光学ズーム倍率の高いものを探していて、自分なりにいろいろ調べた結果この二つにたどり着きました。
広角25mmと28mmの差と光学7倍と5倍の差が実際撮影する時にどれ位変わるものなのか、そして画質も含めどちらが良いか教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8681305
0点

こちら(↓)もうご覧になりましたか?
R10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html
FX37
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html
撮影条件が違いますので厳密な比較評価は出来ませんが、或る程度の目安にはなるかも。
書込番号:8681942
0点

どちらも室内には弱い感じがしますが、スペック上はFX37の方が上のようですね〜。
画質的にはノイズを残すFX37か残さないR10で好みが分かれるところかも?
書込番号:8682017
0点

FX−37はノイズリダクションはソフトで自然な階調です。
RICOH R10は、相対的にはFX−37よりとてもノイズリダクションが強く、人工的なべたっとした画像になりますが、その分、肌は絵の具で塗ったようなべたっとした肌になり、初心者にも失敗が少なく、初心者には使いやすいかもしれません。
好みが大きく分かれるところでしょう。
書込番号:8689502
0点

>ノイズを残すFX37
>FX−37はノイズリダクションはソフトで自然な階調です。
実際はFX37はISO200でもノイズリダクションがきつめ.
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/09/05/Panasonic-Lumix-FX37/p5
どちらもISO200までに抑えて使いたいコンデジということで大差なしです.
ノイズリダクションで好みが別れると言える程の違いはないです.
画質については両方の板にアップされたユーザーさんのサンプル見て気に入った画像が多い方を選ぶ程度でいいのではないでしょうか.
書込番号:8698168
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





