『R10購入相談』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R10購入相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

R10購入相談

2009/01/21 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 unfreerideさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。
ひとつ、ご相談に乗って頂きたく初めて投稿をします。

通勤中にも持ち歩くカメラが欲しく、コンデジを入手しようとしています。
沢山機種があるなか、目にとまったR10が候補にあります。

ただ、最後の一押し!的なものがなく悩んでおります。

コンデジの主な利用としては
1.街中散策スナップ(食事撮影含む)
2.記念撮影
3.風景撮影

になるでしょうか。

現在デジタル一眼レフを利用しているので、3から逆転した利用方法になる為、
主にスナップが目的と捕らえて頂いても構いません。

尚、35mm換算で28mm(or 35mm)−70mm程度の焦点距離があれば問題ありません。

R10の魅力としては
・デザイン
・フォーカスにスナップがある(2.5m固定)
・セルフタイマーの設定項目が良い(含むインターバル)
・Fnボタン

また気になる点としては
・画像の再生が遅い?
・若干高感度の画質が気になる
(高感度撮影ISO400〜の画質)


ちなみにまだSONY DSC-W300は触ったことはありませんが、高感度の
画質とファインダーがついているという事で気になっている機種です。
(CCDも値段の差も大きいですね...)

気になる高感度の部分は、いざ持ってしまえば気にならなくなるのかもしれませんが...

ちなみに他メーカーでチェックできている機種が少なく、SONYのみ
あげさせて頂きました。

気づいていない良い機種などあれば教えてください。

上記に上げさせて頂いた情報で、R10のここが良いのではないかと
いった意見を伺えれば幸いです。

参考になるかわかりませんが、現在まで主に利用してきたカメラの
一覧を載せておきます。

因みにデジタル一眼レフのみ現役で活用しております。

どうぞ何卒よろしくお願いします。

---
OLYMPUS PEN S
RICOH GR1v
BESSA-R
Canon IXY200a
OLYMPUS E-500

書込番号:8966061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/21 09:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

unfreerideさんのご要望なら、R10はベター(ベストかはわからないので)な一台かと思います。
私はR6ですが、スナップ、猫、花、虫などがメインです。
街中でのスナップでは、マイセッティングにスナップ・モニターオフなどを登録しておいて、ノーファインダーでパシャパシャとやれるので便利です。
一眼レフを使用している方ならば、露出補正のしやすいRシリーズの有難味がすぐにわかるかと。

リコー機の苦手は高感度ですけれど、食事撮影ならフラッシュを使用するかテクニックで手振れも克服できますので、なんとかなると思います。

>尚、35mm換算で28mm(or 35mm)−70mm程度の焦点距離があれば問題ありません。

だとするとGX200でもいいかもしれませんね。

書込番号:8966683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/21 10:45(1年以上前)

R10でもよさそうですね ^^

あまり気にすることもなく、思った時にどんどん撮っていくようなスタイルならR10の軽快さは合うと思います。
マクロについてはじっくり撮れば素晴らしい描写もしてくれますし。
強いていうなら、等倍鑑賞が好きな方には高感度面や細かなところが気になるかもしれません。

外観とグリップの感触次第ではGX200も要望の範囲内でしょうか。

書込番号:8966825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/21 11:01(1年以上前)

R8とデジ一眼はEOS50Dとα700を使っています。
街中スナップは十分と思いますが色味が地味目に写りますね。高感度のノイズがありますので夜や暗い所は不満が出ると思います。ソニーのコンデジはわかりませんが色味や高感度を比べてからでもいいと思います。
コンデジは携帯性ありますがデジ一眼使うと出番があまり無いんですよねコンデジって‥私は通勤用バックとカメラバックを持ち朝、夜のラッシュ電車に乗っています(^_^;)
通勤荷物、デジ一眼を一つにまとめられるバックをさがしています。

書込番号:8966870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/21 12:19(1年以上前)

>2.記念撮影

この辺の肌色の安定はどうかわかりませんが、スナップにはレンズが使いやすく便利だと思います。
ただ、個人的にE-500を持っていますが、明るめの露出と色乗りがいいと思いますので、
色に関しては違う前提で使った方がいいような気がします。違う意味でいいと思いますので。
青めですっきりして色が落ち着いてるリバーサルフィルム的な感じかもしれません。

SONYは持っていますが、色乗り的にはいい方で気持ち暖色系ですから、明るめに撮れ、
特に明暗がある逆光的な場面が自然に仕上がる感じだと思います。高感度もまあまあ使える方だと思います。
ただ、肌色が気持ち黄色味傾向なのでお好みだと思います…

書込番号:8967119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/01/21 22:13(1年以上前)

私が店頭で使ってみたところ、AFがうまく働かずイライラしました。あまりにもひどくてびっくりしました。ですから、人にはお勧めしません。コンパクトデジカメではキャノンの920ISが一番だと思っているからです。店頭でAFのスピードを確認した方がよいかと思います。

書込番号:8969467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/21 23:56(1年以上前)

前に使った客がどんな設定にしたのか, どんなコンディションなのかも不明な店頭デモ機を触っただけの印象で性能を決め付けるようなことをしてたら自分で自分の世界を狭くしちゃうだけですよ.
もったいないです.

書込番号:8970197

ナイスクチコミ!0


スレ主 unfreerideさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/22 02:58(1年以上前)

皆様早速の返答ありがとうございます。
あいまいな情報の中で書き込んでくれた事に大変感謝です。

>猫のきもちさん
私の大好きな草津温泉をはじめ、写真掲載ありがとうございます。
過去ログなども見てみましたが、マイセッティングはかなり使えそうな
イメージをもてました。(またマニュアルをダウンロードして確認しました。)

コンパクトでこういった設定ができる機種はRICOH R10以外にはあるのでしょうか。


>staygold_1994.3.24さん
テレ側でもマクロが使えるのが強みのようですね。
一眼レフでもマクロレンズを利用して楽しんでいるので「素晴らしい描写」
という言葉には大変惹かれます。

等倍鑑賞を行うほうが少ないですね。問題ないかな?


>クール・ガイさん 
過去ログ等、皆様の写真を見せていただきましたが、色味はむしろ好みですね。
高感度の比較は、もうどうしようもないかと思っています。

ソフトウェアの話もあるでしょうが、そもそも撮像素子の問題ですよね。
その代わり28-200mmというスケールメリットを活かしたいです

カメラの持ち歩きは大変悩みますね。コンパクトが欲しいのは気軽に
通勤カバンに放り込んでおきたいといったところです。
予定のある日には一眼レフを用意していきますよ。


>ねねここさん
Blog拝見させて頂きました。素敵な写真が沢山ありますね。
肌色ですが、人様の撮った写真ではなかなか顔のアップなどの
写真はUPできないので、そういった色味の確認は難しいですね。
(尚、AWBについては過去ログに目を通しました。)

SONYの情報ありがとうございます。
沢山を求めず、スナップと割切れば色味などはRICOHが良さそうです。


>日本遺産さん
利用の感想ありがとうございます。AFスピードは速いに越したことはありませんね。
だたし、私の想定する利用方法はフォーカスモードをスナップ(2.5m)に合わせ
気になったものを切り取っていく。といった事を今から妄想しております。

AFはスピードよりも合わせたい場所に合うか。といった精度の方が気になりますね。

Canon 920ISではフォーカスを固定するような機能はあるでしょうか。

またデジタル一眼に比べればコンパクトのAFスピードはすべてが遅い。
と感じております。ですのでAFのスピードは問題ないですよ。
(仕組みが違うので比べる必要も無いでしょうが...)


>フンパーディンクさん
店頭のデモ機は「触れる!」というのは嬉しいですよね。
操作方法の確認などは大変重宝させてもらっています。私の店頭での印象は、
やはりデザインですね。


複数RICOH GX200という意見も頂き、大変参考になりました。
こちらも良さそうな機種ですね。一眼レフを持っていなかったら購入
してしまいそうな機種です。

現在RICOHの細かいセッティング等が気に入り、購入半歩手前です。

今月のプロジェクトが完了後購入しようかと企んでおります。

皆様の貴重な意見大変参考になりました。
購入した際には利用での相談をさせて下さい。

長文失礼致しました。

書込番号:8970816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング