


最近までなかったのですが、レンズの掃除をしながらふとみるとレンズの内側に白いゴミついてるのを見つけました。サイズは0.5mm角ほどなのですがどこからきたのでしょうか?
ついてる場所はCCDではなく外側のレンズの内側です。外径から1/3程度の場所です。撮影した感じでは干渉しているようには見えないのですが、、、ゴミ自体も付着している場所から移動はしてないようです。
機構上外部からゴミが入ることはあるんでしょうか?保管は常時ケースにいれた状態でカバンに入れて持ち歩いているかんじです。こんな場合でもアフターで対応してもらえるでしょうか?
最近、あたたかくなってマクロが一段と楽しくなってきました。花が咲くのが楽しみです。最近のをアップします。ゴミの干渉があるとすれば画面中央上だと思うのですが、、、。
書込番号:9177491
0点

この機種はスイッチを入れると、レンズが出てきます。スイッチを切ると、元に戻ります。
出入りの際、外気もレンズ無いに入ったり出たりします。
0.5mm角程度なら、厚みによっては入ることもあるでしょう。
写りに影響がないようなら、問題ないでしょう。
書込番号:9177518
0点

レンズは密閉されていませんのでゴミは入りますし、沈胴式レンズ
であればなおさらです。CCD上のゴミならともかく、レンズ内のゴミ
はよほど大きくないと写りこみませんので、そのままお使いになる
のが一番かと、、(ほっとけばその内なくなることもありますよ)
そろそろリコーのマクロ機能が楽しくなる季節ですね。
書込番号:9177530
0点

影美庵さん、はるきちゃんさんありがとうございます。ですね。安心しました。このままとりあえず使います。保証もまだ三ヶ月残ってるんで不具合がでたら相談してみようとおもいます。
書込番号:9177765
0点

> 保証もまだ三ヶ月残ってる
9月に出たばかりですから、3ヶ月ってことは無いんじゃないですか?
書込番号:9177830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





