





久々に投稿します。kommyです。
最近なんですが、たまに撮影モードにして
電源を入れようと思うと、一度ちらっと液晶
が点滅してその後はうんともすんともいわなくなる
ことがあります。再生モードで電源ONにしますと
撮った画像は確認できるのですが、撮影モードに
しますと電源が勝手に落ちてしまいます。
そんな時、沈胴レンズ部分をちょこっ
と押してやると難なく撮影モードで立ち上がります。
これって故障なのでしょうか?特に落とした
とか乱雑に扱ったという事はありません。普段は
loweproというメーカーのほとんどジャストフィ
ットなケースに入れ、腰にウエストポーチの様に
くっつけて持っています。
しかも、この症状は毎回という訳ではなく、たま
にそういった症状があらわれます。こういった場
合、サポートセンターに持っていけば新品と交換
してもらえるのでしょうか?毎回この症状が出る
わけではないので、サポートセンターに持ってい
った際にこの症状が出なければ、あしらわれてし
まうのでしょうか?
どなたか同じような症状が出て、その時こうい
った対応をしたよ、とかこうすればいいのでは?と
いった対処法をお知りの方は是非お教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:314384
0点


2001/10/05 12:01(1年以上前)
出ましたかぁ。
実は私も1ヶ月ほど前に購入した時に使用して
5分ほどでその状態に陥りました。まったく同じ
症状です。結論、購入したお店にて良品交換にし
てもらいました。その時にお店よりPENTAX
へ確認してもらいましたが特に回答はありません
でした。ですので初期不良扱いだったのだと思い
ます。一度購入店にもっていかれてはどうでしょう?
私の場合は購入店の対応が良かったのですぐに交換品
が届きましたよ。ある有名ネット販売店ですが。
あと私の場合は友達と同時購入でしたので他のOPT
IOにくらべ明らかに電源ON時のレンズ動作音が変
でした。なにかがひっかかてるような。まぁ単体では
確認不可だと思います。良品OPTIOと比べないと。
お店で良品のOPTIOと比べて見てはどうですか?
書込番号:315065
0点



2001/10/05 21:44(1年以上前)
TONOTさんご回答ありがとうございます。
それがですね、非常に痛いことにネットオークション
にて、個人売買で購入した物なのです。幸いにも
その売ってくださった方がしっかり保証書に書き込み
してくれてますので、恐らくサポートセンターに持っ
ていけばなんとかしてくれるのでは・・・。
とは思っています。
とりあえず、めぼしいお店等色々どうしたらよいのか
聞いて来たいと思います。
書込番号:315612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





