『隠しメニュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

『隠しメニュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

隠しメニュー

2002/02/01 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 OPTIO330ユーザーさん

MENU + ON/OFFでバージョン情報、
MENU + DISPLAY + ON/OFFでハードウェア情報?が出るのですが、
さらにそのあと、セルフチェック?やセットアップ?画面になりました.
それがどこをどう操作したのか、その後まったくわからず、何を押しても
ハードウェア情報(?)から先に進めません.
どなたかご存じの方、教えてください.
よろしくお願いいたします.

(ここへの書き込みに問題があれば、メールをくださればありがたいです.)

書込番号:506219

ナイスクチコミ!0


返信する
クルスさん

2002/02/01 02:12(1年以上前)

とりあえず、電源を切って(バッテリーを抜く)
もう一度入れ直してみてください。
それで駄目でしたら購入店またはメーカーのサポートに電話してみた方が
いいでしょう。

書込番号:506329

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIO330ユーザーさん

2002/02/01 09:36(1年以上前)

クルスさん、返信ありがとうございます.
故障ではありません.
ちょっと書き方がよくなかったでしょうか.
1.MENU + ON/OFFでバージョン情報
2.MENU + DISPLAY + ON/OFFでハードウェア情報?
と、もう1画面おそらくメーカーが公開していない、3.セルフチェック?やセットアップ?画面、があるということです.
その出し方がわからないのです.

メーカーの非公開情報で、一般のユーザーがいじらない、あるいは知らない方がいいことなら、問題になるかな…と思ったのです.

書込番号:506646

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/01 09:45(1年以上前)

知らないほうがいいことと思うなら書かなければいい。
電源入れるときにわざわざボタン2つも押しながら電源スイッチを
入れる一般人はいないっての。

書込番号:506653

ナイスクチコミ!0


Yamanishiさん

2002/02/01 14:49(1年以上前)

セルフチェックの画面が出たのですかっ!私は「電源入れるときにわざわざボタン2つも押しながら電源スイッチを入れる一般人」なので知りたいです!

書込番号:507002

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/02/01 19:25(1年以上前)

いろいろ試してみたい気持ちは分かりますが
場合によってはバージンアップモードなどの
保守モードよりシステムプログラムが消失する可能性もあります。
何をやったか履歴がばれる可能性もあり
保証期間でも保証外になる可能性が高いです。

書込番号:507388

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/02/01 23:50(1年以上前)

やっぱ元に戻らないなら、サポートに出すか、電話したほうがいいですね。
なんか3つ押しでONするとおかしくなるらしいです。
ともかくバッテリー抜いて放置して内部電池が空になるまで待って
それから初期設定からやり直しては?
一度もそれやったことないからなんともいえませんが。
携帯電話の隠しコマンドとか非公開画面だすのもオツですが
故障には注意しよう

書込番号:508002

ナイスクチコミ!0


ユーボンさん

2002/02/02 00:54(1年以上前)

OPTIO330ユーザーさんへ。
何の為にハードウエア情報を知りたいのですか?
ユーザーに公開されていない事=ユーザーが触ってはいけない事です。
単に興味本位だけでしたら、そのまま使うことをお勧めします。

書込番号:508166

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIO330ユーザーさん

2002/02/04 01:20(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました.

私は、自分の使うもののこは、できるだけ知っておきたいのです.
ハードウェアについて、そこそこの知識があれば、メンテナンスモード
を知っておいても問題はないでしょう.
もちろんそれを使うのは自己責任において、です.
セルフチェックが自分でできれば、故障の箇所や修理に出す、出さない
を事前にある程度判断できます.
この掲示板でも、故障についての報告が色々とされているので、知って
損はないと思いました.

ただ、あまりハードウェアに知識のないユーザーがそれを知って、あと
で面倒なことになっても困るかなと思ったので、あのような書き方にな
ったのです.
ややこしい書き方をして、すみませんでした.

故障ではなく、私のOPTIO330も今のところ快調です.

>jin_341さん
あなたと私は友達同士ではありません.
言葉づかいには気をつけてください.

書込番号:512659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの保存先について 3 2023/12/30 12:07:35
メモリカードの異常について 4 2020/07/08 1:31:51
ペンタックス オプティオ330 不具合(青かぶり) 5 2013/01/31 16:53:39
教えて下さい! 2 2002/12/30 20:14:38
買いました。 3 2002/12/18 22:14:15
シャッターがきれない。 8 2013/01/31 16:56:40
ペンタックス、320万画素3倍ズーム機「オプティオ330GS」 2 2002/09/18 13:52:47
おしえてください! 2 2002/08/17 11:25:07
安値 1 2013/01/31 16:58:36
純正外バッテリー 2 2002/07/21 20:13:18

「ペンタックス > Optio 330」のクチコミを見る(全 1816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング