





2週間前に初めてのデジカメとして330購入した者ですが、質問です。
液晶ONでシャッターを切った後、液晶画面が1〜2秒間真っ暗になります。
その後は問題なくクイックビュー画面になりますが、この約2秒が気になります。画像の大きさ、画質設定による差が多少あるような気もしますが、これが普通なのでしょうか? CFはsundisk64MBです。
書込番号:665822
0点


2002/04/20 07:49(1年以上前)
CCDからメモリに書き出している間、液晶モニタが真っ黒になるのは普通です。2秒は長いような気がしますが、時間は機種によって違います。
書込番号:666060
0点


2002/04/20 12:08(1年以上前)
暗くなるのはきっと分かってると思う、話の要点は2秒ってとこでしょ。2秒は明らかに長いと思うけど・・・
書込番号:666331
0点


2002/04/20 16:03(1年以上前)
シャッターの速度が遅いからそうなのでは?
10秒シャッター開いてたらそうとう時間かかるし。
違っていたらすみません。
書込番号:666603
0点



2002/04/21 13:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。
・canon製を使っている知人は、シャッターを切った後も液晶画面が暗くなる
ことはない、といっていたので私のが異常かと心配になりました。
・真っ暗になる時間は、正確ではないかもしれません。最大・最高画質、その
他はオートで室内で撮影した場合で、プレビューの時間と比較して1〜2秒
と感じました。(プレビュー時間を1〜2秒にして比較、フラッシュの
有無での差なし)
・シャッター速度は、オート撮影なので気にしていませんでしたが、全て
0.1秒以下になっていました。
真っ暗になるのは普通だが通常は1秒以内、という感じなのでしょうか?
書込番号:668259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





