




この機種の水中ハウジングは、入れたまま電源のON・OFFは可能ですか?
また、電源にRCR-V3は使えていますか?
サイズ重視コンデジの買換え(整理)を考えているので、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:3143246
0点


2004/08/14 16:59(1年以上前)
水中ハウジングに入れたまま電源のON、OFFできます。
RCR−V3使っています。まだ使い切ってませんが、今のところ問題ないです。
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/506115/
RCR−V3のメーカーの適用機種一覧にはS30も載っています。
何かあっても保証はしてくれないと思いますが…。
書込番号:3143278
0点



2004/08/14 17:02(1年以上前)
この機種の目をつけたのは、薄型なのに金属外装なのと単3やCR-V3などの汎用電池が使えるからです。
Finepix4500とDimageX20を処分して、1台にできればと思っています。
書込番号:3143290
0点



2004/08/14 17:15(1年以上前)
>おだて豚さん
ありがとうございます。
こんなに早いレスがつくとはビックリです。
(説明足らずな部分を補足しようとしたカキコミが、変になってしまいました)
おかげで疑問点が払拭されました。
あとは画質を見て検討したいと思います。
(X20はともかく、Finepix4500レベルあれば大丈夫です)
書込番号:3143315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio S30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/09/16 10:27:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/03 10:03:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:07:02 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 16:36:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/28 16:49:52 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/20 0:37:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 22:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 9:19:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/07 11:20:21 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/25 11:36:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





